
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、ekusuoyさん。
背面服従、温故知新、一石二鳥、罵詈雑言、不平不満、なんでもありですね。先生が知らない四字熟語をさがしてみましょう。平穏無事。前途多難。悪戦苦闘。戦々恐々。猪突猛進。起承転結。起床就寝。晴耕雨読。一心不乱。一触即発。一騎当千。森羅万象。飲酒運転。目標は、人から言われて、たてるものではありません。自発的にたてるものです。本気の目標は、人に知られると達成できない、じゃまをされることがあります。人に知られてもいい目標は、たいしたことはありません。「あいさつをする。」とか、「手を洗う。」、「使ったものは、元にもどす。」
「整理整頓」などですね。本気の目標は、いつか心に誓うものです。そのとき、日本国憲法前文をよく読んでください。9条、24条、25条、26条
も読んでください。こどもの権利条約を読んでください。
困ったときは、親に相談することです。友達でもいいでしょう。
自分で、四字熟語を作るのも楽しいでしょう。
No.5
- 回答日時:
1.ちょっと書くのが難しいかもしれませんが、おすすめは
「一生懸命」。どんな目標にも合う言葉だと思います。
2.「不言実行」何か良いことをするとき、始める前に人に言ったり、
あれこれ余計なことを言ったりしないで、だまったままきちんとやること。
人が気づかないような、親切をたくさんしたいと思います!とまとめてみては?
3.「心機一転」何かをきっかけに、心がまえをガラリと入れ替え、
よくなかったことや、うまくいかなかったことをキッパリとやめて、
新しく何か良いことをはじめようとすること。
昨年はこういうことが悪かったと反省しています。
だから、今年は心機一転、こういうことをがんばってみようと思いますなど。
「ドラえもんの四字熟語100」という本に以上が載っていました。
参考までに。

No.4
- 回答日時:
日進月歩(にっしんげっぽ)意味・・・・日ごとに絶えず進歩すること。
これに絞って練習して下さい。説明・・・・日は、太めに書く。 進は、しんにゅう、を書くときは点を高い位置に書く。 月の、3画と4画は少し上に書く。(どうしても上の部分の空白が広くなるからです。) 歩は、8画を少し長めに書く。
翠 峰
No.2
- 回答日時:
学年がわからないので、アドバイスがむずかしいのですが、高学年ですか?
高学年なら「いわゆる四文字熟語」から、あまり字画の多すぎず少なすぎない漢字のものを選ぶと書きやすいですね。「有言実行」「公明正大」などが書きやすいかな。
息子が以前全く同じ宿題をしたときは、相当楽しいものが集まりましたよ。「4文字熟語」といっても色々なものがあります。
「毎日元気」「健康第一」「一日一善」「早寝早起」など、身近な目標を書いたお子さんがたくさんいました。あと「漢字学習」「計算練習」など「がんばるぞ!」と思う学習関連でもOKだと思います。あまり難しく考えなくても大丈夫。そういう面でいくともしかすると、もらったばかりの通知表にヒントがあるかもしれませんね。「目標」というほどではなくても学習面でも生活面でも、通知表を見て「ここをもう少しやろうかな、がんばったほうがいいかな」と思ったことをおうちの方に伝えて、4文字の言葉に言い直す方法を一緒に考えていただくというのもよいと思います。大人でも目標どおりにいかないこともたくさんありますから、皆さんだったら実際にできるかどうかは余り心配せず、今の気持ちを表せばいいと考えたらどうでしょうか。
来年1年間がどんな年になりそうか、おうちの方と話す良いチャンスにもなりますね。気に入った言葉がみつかるといいですね。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 クラスの応援旗についてです。 赤い紙なのですが、「四字熟語」と「クラス」をかこうとおもっています。 2 2023/07/28 18:26
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- 大学受験 MARCHの国語(現代文・古文) 1 2022/09/02 17:30
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当にびっくりしました。 小学...
-
七文字熟語をご存知の人
-
宿題忘れの罰
-
大学の提出しなければいけない...
-
大至急です。 …(の)わりに せわ...
-
夏休みの宿題で、弁論大会の原...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
子供って大変!
-
人望が厚い人や才能がある人は...
-
作文
-
数学・算数問題の計算式と答え...
-
算数の宿題で、「5kmを10cmに縮...
-
LINEで学校頑張ってね!と送っ...
-
小学3年生の息子が自分の都合の...
-
中学生の娘に個別塾と英会話と...
-
小学校6年生の子供が嘘をつきます
-
宿題をコピーさせてとよくクラ...
-
がんばりやさんの息子
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
公共財のうち、住宅・上下水道な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生の娘に個別塾と英会話と...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
七文字熟語をご存知の人
-
大学の提出しなければいけない...
-
公文 宿題の量について
-
本当にびっくりしました。 小学...
-
宿題忘れの罰
-
大至急です。 …(の)わりに せわ...
-
中学2年生の女子です。 明日1分...
-
夏休みの宿題で、弁論大会の原...
-
質問です! (1)イチゴの新しい...
-
算数の宿題で、「5kmを10cmに縮...
-
学校から帰ったら着替えさせま...
-
宿題を写させてあげない人につ...
-
至急!!!!!! 1kN→何N 1m→...
-
何か打ち込めるものや得意なこ...
-
土日も宿題させていますか?
-
算数が苦手な小学2年生について
-
国語の授業で、変わり身の上話...
おすすめ情報