dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオ映像をインターネット画像に落としたいのですが
コストがあまりかからず、簡単な方法は何かありますか。
今、考えているのはテレビ画面に移った映像をデジカメで映してその画像をかなり手を加えて補正することですが、テレビ映像特有のシャドウや横線が入って
補正が厳しい状況です。どなたか対処方を教えてください。

A 回答 (2件)

あぁぁぁ、こ、これは微妙ですね。


削除ギリギリかな?
まあ別にテレビ放送自体を撮りたいと書いてあるわけではないので大丈夫ですよね(なんで俺がフォローを。。)

う~ん、で、方法ですが、ビデオキャプチャカードを使います。
赤・白・黄のプラグが付いている物にしましょう。
そしてそのキャプチャカードにビデオデッキまたはゲーム機本体(謎)をつなげます。
そして、、まあ色々とします(ぉ
とりあえずキャプチャカードがあれば、
PCに画像を取り込めますヨ
ちなみにただ取り込むだけでしたら
2~3千円の安物カードでも行けます。

下のはまあ参考までに。
http://kakaku.com/sku/price/videocapture.htm
http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_CLASS=21

ちなみにデジカメにシャッタースピードを変える機能が付いている場合は、
デジカメでも行けるかもしれません。
高速シャッターで撮影してください。

参考URL:http://kakaku.com/sku/price/videocapture.htm,http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_CLASS=21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試行してみます。

お礼日時:2002/05/01 18:55

市販のコピーガードのかかっているVHS等のテープからコピー(キャプチャー)するのはそれだけで著作権法等違反になりますしその方法を教えることも同法違反になります。



個人で取り貯めた映像でしたら貴方が使用しているデジカメ、接続し再生に使用すビデオ機器、取り込みに使用するPCのメーカー型番をお知らせください。
確約は出来ませんが対処方法を探すことが出来るかもわかりません。
PCについてはデジカメと接続環境が整っているか?
デジカメはVHSレコーダのテープの内容を読み込める仕様か解れば教えてください。

なお前者の場合(市販テープ、DVD当の場合)これ以後の回答は差し控えたいと思いますのでご了承ください。
補足をお待ちしております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!