
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生ごみで処理、流すと下水道で浄化の際困ります。
(家庭内配管でもつまると思いますが、その時は出張費+ジェット噴流式機械使用料金で万近い金額が要るかも)No.7
- 回答日時:
コーヒの出し殻は、燃えるごみの分別なのではないかと思います。
そのまま流すと配水管トラブルにもなりかねないですし、下水処理としても流れてきては困るものと思いますが
例えとして・・・・枯葉が用水路に溜まると、雨が降った場合詰まって雨水は氾濫するし なかなか水がひきません、掃除することになります。
コーヒとして美味しく飲んだ後、もう一働きしてもらい処分する事も出来ます。
○出し殻は、フライパンで炒ってカラカラにしたものをキッチンペーパ(ガーゼ、布類)に包み輪ゴムでとめて冷蔵庫へ 簡易活性炭の出来上がり→靴箱などにも利用できます。ブーツの臭いとりとか
余って硬くなったパンをトースターでまっ黒にしてもいいそうです。その場合は、そのままお皿にのせて冷蔵庫に入れてOK
○出し殻は油分があるので、コーヒがら入りの針刺しを作れば針がさびないそうです。
また、小さい針刺しをフイルムキャップに入れ、糸付きの針を入れれば簡易裁縫箱になり、ボタンが取れた時や裾がほつれた時などの急な時利用できます。
活性炭としては気軽に取り替えていけると思います。
おばあちゃんの知恵袋より
No.5
- 回答日時:
水道に流してはいけません。
下水道ですよね。下水道でも溶けるわけではないので、排水管の詰まりや浄化処理の負担になります。
きちんと水気を切って、燃えるゴミとして出すべきでしょう。
ちなみにコーヒーやお茶っ葉は、出涸らし(でがらし)と言うのが一般的だと思います。出し殻は文字通り出汁(だし)の殻。
No.4
- 回答日時:
コーヒー豆の残骸ですよね。
大量だと配水管の目詰まりの原因にもなるし、
管内に長く留まると腐食させることもあります。
また下水として流れた後も油脂を含むので公害の一因になりますよ。
ゴミとして出された方がいいと思いますが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション4階に住んでいます。 台所の排水管に ドレッシングのキャップを 謝って流してしまいまし 2 2022/10/31 06:47
- 別荘・セカンドハウス 木造の一軒家です 海が近く砂を洗い流すために外に2ヶ所 シャワーを着けました。 床部分はコンクリート 3 2023/03/16 20:31
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の防水パン 6 2023/07/27 13:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホにコーヒーをこぼしてしまいました。 防水スマホなのですぐに水道水で洗い流しましたが、大丈夫でし 6 2022/04/19 14:47
- 政治 自公政権が決めた福島原発の汚染水海洋放出は海洋基本法第18条違反ですよ? 第十八条 国は、海洋が地球 9 2022/07/29 02:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- 分譲マンション 賃貸マンション4階に住んでいて 台所の排水溝にドレッシングのキャップを 落としてしまいした。 管理会 2 2022/10/29 21:44
- 分譲マンション 賃貸マンションの4階に住んでいます。 誤って台所の排水溝にドレッシングのキャップを 落としました。 3 2022/10/29 22:06
- 飲み物・水・お茶 夏の水分摂取について。夏は気温も上がって暑く感じるためどうしても冷たい飲み物が欲しくなります。夏の水 4 2023/07/13 22:34
- 電気・ガス・水道 排水凍結した模様 2 2023/01/26 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
教えてください!ホットコーヒ...
-
使用済の珈琲豆の再利用方法を...
-
アイスミルクティーを魔法瓶で5...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
コーヒーが趣味
-
コーヒーのだしがらは、水道に...
-
オフィスコーヒーについて
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
コーヒーをしばく
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
ベトナムコーヒー豆
-
インスタントコーヒーの作り置...
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
【ボトルコーヒー】ネスカフェ...
-
コーヒーメーカーでコーヒーを...
-
食後の飲み物(温かくして飲む、...
-
機具がないのにコーヒー粗挽き...
-
ニンニク臭い口臭を消すよい方...
-
缶コーヒーはアイスとホット、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
コーヒーメーカーのペーパーレ...
-
ホットドリンクを大量に作るコツ
-
アイコスに合う飲み物って何で...
-
2001年で賞味期限の切れたドリ...
-
職場の女の子がコーヒーを入れ...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
わさびや辛子、コーヒーはいつ...
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
会社でのコーヒー代(お茶代)
-
ホットコーヒー冷やしたらアイ...
-
コーヒーのだしがらは、水道に...
-
宵越しのコーヒー?
-
タバコを吸う人に質問です。 タ...
-
コーヒーを飲むと身長が伸びな...
-
近年、果汁100%のオレンジ...
おすすめ情報