
なんとなくの質問です。
最近子供を出産しないという条件で結婚する方がいるということを知りました。
子供をつくらないで夫婦で恋人感覚でいるというのは理解できるのですが、数十年後は一体どうしようと考えてるのでしょうか?
例えば子供がいないで夫婦が共に50をすぎ、身体を壊してしまったとして、片方が元気であれば介護すればいいと思いますが、お互いに介護を必要とする場合誰にも頼れませんよね?
それまでにお金を貯めるのでしょうか?
また、子供なしで死ぬまで夫婦でいれるのでしょうか?
子供の成長を介して夫婦というのは絆ができるのではないかと思うので。
いろいろな意見待ってます。
No.2
- 回答日時:
25歳、女です。
私も子供を産まない事を前提でいます。
子供がいたからと言って、介護してもらえるとは限らないし
子供だけが生きがいだとも私は思っていません。
私の考えて言うと、大好きな人とは一緒にいたいけれど
また見たこともないどういう子供に育つか分からない部外者(子供)は
いらないという考えです。
例えばですが、女の子の一人っ子で結婚して県外に行ってしまった
場合は実質的に親の介護をするのは難しいですよね。
ヘルパーだったり、施設に頼ることになると思います。
それなら私は子供に回る分のお金を貯金して、有料施設にてと
思ってます。
絆に関しては子供がいるからこその絆のほうが何だか
無理やりっぽかったりと思ってしまいます。
回答ありがとうございます。
子供がいるから将来介護されるとは言いきれないのは確かです。
逆に子供が不良に育つこともある、病気で死んでしまうこともある、親より先にいなくなるかもしれない。
確かに大好きな人と2人きりでいたい、そういう気持ちはわかります。
子供がいればデートできないし、ロマンチックな夜も減ってしまうでしょう。
ならずっとそのまま子供はつくらないのでしょうか?
ずっと2人きりの状態でいたいと思うものなのですか?
絆ですが、子供がいるからこそ離婚できない、子供につらいおもいをさせたくない、そこから夫婦の絆が復活することがあるのではないかと思います。
子供がいるからこその夫婦の絆、確かに無理やりあるだけかもしれないけど、そこから生まれるいいこともあるような気がします。
そう思いたいだけなのかもしれませんけどね。
No.1
- 回答日時:
子供を作らないのはいくつか理由が考えられますが、究極的には「今の自分が大事」。
コレだと思います。親元でフリーターをしている人は、ある程度遊んで暮らせて楽ならば、フリーターで良いという人もいます。
「将来はどうするの?」と聞かれれば、「できれば正社員がいいけど、今よりキツイなら絶対イヤだ」。
根本は同じようなものでしょう。
数十年先より今。この気持ちも判ります。
子供なしも一つの選択。今の日本の年金・社会保証制度・税金制度、また地球温暖化などの環境問題など鑑みて、生まれない子供のほうが幸せかもしれません。
回答ありがとうございます。
「今の自分が大事」ですか。
子供を生んでしまえば子育てをして、子供にお金がかかったりするわけだから確かに自分を大事にしてるといえばそうなるのかもしれませんね。
現代社会の問題を見れば確かに生まれない子供って幸せなのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 兄弟の兄に嫁(長女)が居ます。 2人とも長男長女と言うこともありしっかり者で、少しプライドが高く、共 2 2023/04/04 01:51
- 夫婦 子育てを経て不仲な夫婦になってしまうのは何故ですか? 6 2022/04/27 22:34
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 夫婦 嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供が 9 2022/07/01 10:52
- 夫婦 子供が2人以上いる夫婦は夫婦円満なのか? 6 2022/09/07 16:21
- 事故 人間を食べたら絶対にダメなの? 12 2023/07/09 11:38
- その他(家族・家庭) 私の劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えて下さい。 私は既婚で男の42歳で年収360万とかなり 6 2023/01/15 22:37
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- 夫婦 結婚して4ヶ月の新婚です。 私たちは付き合ってから1度もセックスをゴム無しでしたことがありません。 10 2022/11/21 08:16
- その他(悩み相談・人生相談) 子無しを羨む女性たちについてご意見ください。 15 2022/09/27 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
結婚と独身、どちらが幸せ?独身を選ぶ人が増えた理由を専門家に分析してもらった。
人生において「独身」か「結婚」、どちらが幸せかを考えたことはあるだろうか。永遠のテーマともいえるこの問題に対し、「教えて!goo」にも「結婚って、すごく面倒そうじゃないですか?」と、ユーザーからの投稿が...
-
死者との結婚を意味する冥婚という習俗は未婚者の増加とともに廃れるだろう
結婚は生きているものだけのものではない。死んでいたって結婚はできる。死者同士、あるいは死者と生者による結婚を「冥婚」という。ただしこれは人権や法律云々の話ではなく、日本や中国、台湾に残る習俗の話である...
-
結婚したら人生がつまらない?深い疑問にさまざまな意見が集まった
「結婚は人生の墓場だ」という言葉を耳にすることがある。もともとは、フランスの詩人であるボードレールが若者の性の乱れを戒めて言った「墓のある教会で身を清めてから愛する人と結婚しなさい」という主旨の言葉が...
-
結婚してから関係が悪化するのはなぜ?家族関係カウンセラーに話を聞いた
交際中は仲がよかったのに、結婚し同居しはじめると、関係が悪化してしまった……。そんな不満を抱く夫婦は、きっと一定数は存在するのだろう。「教えて!goo」にも「結婚をすると変わるものでしょうか? 来月籍を入...
-
リッチな年上男性との結婚、でもその先は地獄……?
結婚を考える際、年上の男性を希望する人もいるのでは。それこそ、年齢が上であることで経済的に余裕があり、人生経験も豊富で頼りがいがあるとなると、悠々自適な生活を送れそう……と、パパ活、神待ちをしている女性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供のいない、夫婦だけの人生...
-
子供の諦め方を教えてください
-
妻が夫の子でない子供を出産し...
-
子供が居ない夫婦。長男・義両...
-
モラハラ夫について。 先日子供...
-
夫の自慰行為?
-
夫の連れ子を邪魔に思ってしま...
-
子連れで美術館、どこまでが許...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
斎藤元彦の子供の頃を知ってる...
-
45歳、バツイチ、男
-
急に流行って、すぐ廃れたもの...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
親友の旦那様が急死しました。...
-
息子との外遊びに必ず出てくる...
-
親が再婚すると子供はやはり傷...
-
電車で「ママー、座りたいー」...
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の連れ子を邪魔に思ってしま...
-
妻が夫の子でない子供を出産し...
-
子供の諦め方を教えてください
-
夫の送り迎えについて
-
シングルマザーの連れ子はムカ...
-
子供より遅く起きる旦那
-
旦那さんのことが大好きで、子...
-
バツイチ子持ちの男性と付き合...
-
猛反対の上、子連れ再婚しましたが
-
中年以上の世代(特に老人)か...
-
夫がいる女性の皆さん。夫が死...
-
ふざける夫ととの向き合い方
-
夫の自慰行為?
-
夫に家の内鍵を閉められました...
-
子供を作ってくれない夫
-
子供ができてから夫とうまくい...
-
子どもが欲しいのをどうしたら...
-
星新一作品「くさび」について
-
お互いバツイチで私には元夫と...
-
子供が居ない夫婦。長男・義両...
おすすめ情報