dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白菜に、こんな幼虫がいました。
http://up.spawn.jp/file/up62618.jpg
以前見たことのある、モンシロチョウの幼虫のアオムシとは
違うことはわかるのですが、なんの幼虫でしょうか。
いろいろネットで調べてみましたが、今ひとつわかりません。
子どもはチョウになると思って楽しみにしているのですが、
このまま家で育てていいものか、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

もしかしたら「ダイコンシンクイムシ」という、この害虫かもしれませんねえ。


http://park1.wakwak.com/~gardening/musi/haimadar …
http://www10.ocn.ne.jp/~sj-kanda/musi.htm
http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/114.htm

これでしたらハイマダラノメイガという蛾になるようですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
やっぱり蛾なんでしょうか・・・
私自身は虫がとても苦手で、ほんとうは見るのも辛いのですが、
「はらぺこあおむし」という絵本を子どもが気に入っていまして・・・
蛾だと、さすがに家で孵化させるのは辛いですね(笑)

お礼日時:2006/12/31 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!