
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
浮動充電は、電源と負荷の間に電池があって、負荷に電源を供給しつつ充電もしていて、電源が消失したときにも無停電で負荷に電源を供給する方式のことです。
使用例としては、自家用電気工作物に設置されている直流操作電源や自動車のバッテリーなどがあります。均等充電とは、長期の浮動充電下に置かれた電池のセルの電圧が不揃いになり、循環電流が流れたりして自己放電が起こり、電池の寿命を短くしたり、電解液の蒸発が促進されたりするため、適当な期間毎に、通常の充電電圧よりも高い電圧で一定時間、強制充電して全セルの電圧を均等化するものです。自家用電気工作物に設置されている直流電源装置盤の中に、スイッチがありましてタイマーで浮動充電に自動復帰するようになっているものが多いようです。
No.1
- 回答日時:
トリクル充電は、ちょっと使ってはちょっと充電する方法で、ニッカド電池、ニッケル水素電池では、メモリー効果といって、一回の少ない放電量を電池が覚えてしまい、性能が落ちてしまいます。
リチウム電池では、この影響は少ないといわれております。浮動充電は、多分フローティング充電のことだと思いますが、電源と電池が並列に入っていて、負荷がつながってない時は充電される仕掛けです。
均等充電は、全量使い終わった電池を一定の電流で一定時間充電する方法で、電池にとってもっとも優しい充電方法です。
もう一つ、ご質問にはないけど、定電圧充電という方法があります。
これは、全量使い終わった電池を、一定の電圧で充電するもので、いわゆるクイックチャージャーというのがこれを使っていることが多いです。
大電流で充電するので電池が発熱するし、ちょっと怖目の方法ですが、充電時間が短く、また、電池の中で働きが悪くなったところを修復する作用などがあるので、たまにはやったほうがいいという方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直列つなぎと並列つなぎを使っ...
-
この2つのPC用ファンを乾電池で...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
不便なものをあげてください。
-
乾電池を燃やすとどうなるの
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
ペルチェ素子を乾電池で弱駆動...
-
海中にいる潜水艦の電池が切れ...
-
リチウムイオン電池の直列接続
-
乾電池の一個売りはないの?
-
電池から出てくる白い粉、茶色...
-
この電池1個には何ジュール入り...
-
単一電池と単三電池って明るさ...
-
燃料電池を三次電池と言わない...
-
単三電池を単4で代用できますか?
-
単一電池と単三電池の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
直列つなぎと並列つなぎを使っ...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
電池式をコンセント式にするには
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
なぜか電池のプラス、マイナス...
-
なぜ充電池は1.2Vか?
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
単三電池を単4で代用できますか?
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
電池式机上ライト。 電池式です...
-
ペルチェ素子を乾電池で弱駆動...
-
危険物取扱所内で、電池を用い...
おすすめ情報