
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エブリーのパワーステアリングは確か電動式のはずですが、改造するのであればステアリングギアボックスやステアリングシャフト、キャビン内のワイヤーハーネスなどの交換および、コントロールユニットやリレーの追加が必要で、部品代だけを見ても20万ぐらいにはなるでしょう。
それに工賃がかかります。ハーネスを交換するにはダッシュボードを取り外す必要がありますし、これも数万円は掛かるでしょう。どうしてもと言うのであれば、同形式の解体車から、部品をすべて移植する方法がありますが、ディーラーなどでは解体部品の使用を断られる場合もあります。ご自身でなさるのであれば解体部品代のみで済むのでかなり安く(部品の価格は交渉次第)できると思いますが、このような分解整備の経験のない方には、かなり難しい作業でしょう。また、ステアリング関係の分解、組み立てはちょっとしたミスが致命的な事故につながる可能性もありますので、組み付け後は走行前に必ずプロの点検を受けることをお勧めします。ステアリングが重くなる原因にホイールアライメントの調整不良がありますが、もしこれが原因であれば、適正値に調整するだけでかなりか軽くなります。
No.7
- 回答日時:
パワステに変更は実質困難です。
で、本来 軽自動車のステアリングが重いと言うのは不思議なので、対策を探ります。
ステアリング交換、 狭い車内ではまあ程度がありますから・・・。
(太巻きだと力は入りますよ)
新品タイヤ、これは効果あります。乗り心地・安全面どこを見てもGOODです。
空気圧多い目、指定より10%~20%増しぐらいは大丈夫。
サスの調整、これが狂うような事が過去有ったならやったら良いかも・・・。
重い物を車に載せない。
体力作り、シュワちゃんぐらいだとパワステは要らないと思います。
(毎日、腕立て伏せ等 50回で手を打ちませんか?。)
お後がよろしいようで・・・。
No.6
- 回答日時:
油圧式のパワステなどでは、部品を集めれば比較的簡単に取り付けることが出来ますが、電気式の場合はかなり難易度が高いです、
部品さえ揃えれば純正オプションやグレード違いで付いている装備はほとんどの物が取り付けできると思いますが、やめておいた方がいいと思います

No.5
- 回答日時:
ハンドルを大きくすると回しやすくなります。
ただ足が当たって運転しにくかったり車検は大丈夫なのか…。
それか摩擦の少ないタイヤに替える。タイヤ幅を細くする。(危険)
(地面との摩擦抵抗を極力減らす)
もしかしたらパワステのヒューズ入れたら動いたりして(^^;
私は重いの好きです。特に軽バンに乗ってるとパワステでカーブが怖いです。
No.4
- 回答日時:
変更は難しそうですね。
実体験ですが、タイヤの空気圧を規定値より少し高めにすると少しはよくなります。~0.2ぐらい。
ただし、乗り心地は少し悪くなります(タイヤのクッションが堅めになるのでゴツゴツ感が増えます)
しかし、燃費も良くなるので一度試して見てはいかがでしょうか?
タイヤの空気は自然に抜けてきます。場合によっては1ヶ月でかなり抜けてしまうので給油時に時々チェックしてください。
No.1
- 回答日時:
そのエブリーにパワステの設定車が、在ったのならできるはずですが、費用は工賃と部品代で10万円は超えると思います。
購入当初からでしょうか?途中から変わったようであればタイヤの磨耗や空気圧、足回りのアライメント等点検された方が宜しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Androidの設定の中に SIMステ-タス(SIMスロット1)ワイモバイル SIMステータス(SI 1 2023/07/25 02:00
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- 運転免許・教習所 牽引の技能試験の採点基準について 3 2022/04/28 18:25
- 運転免許・教習所 教習所に行ってます。車線変更でウインカーって毎回自分で消してますか?それともハンドルの傾きで勝手に消 3 2022/03/28 18:38
- その他(暮らし・生活・行事) 祖父がステる(死去)して8年半、健康診断を受けていないものです。 [理由] 私は産まれてから22年間 4 2023/05/12 19:24
- その他(行事・イベント) Mステの番組観覧と番組協力について聞きたいです! 実は、応募しようと思うんですけど、参戦する時はMス 1 2023/05/12 22:28
- au(KDDI) povoからの機種変について 3 2022/09/11 03:44
- その他(セキュリティ) googleのパスワード変更について 4 2022/05/02 14:22
- au(KDDI) スマホの乗り換えについて 2 2022/04/19 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
スタッドレスタイヤ?
-
時速10キロで人に当たっても...
-
送迎車のことを分けて表現した...
-
(車) 4ナンバーから5ナンバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
h
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
本免問題で、 「車から離れる時...
おすすめ情報