重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先輩からの勧めで、面接の練習のために、面接の開始時期が早いテレビ局を受けようかと思っています。

しかし、私はテレビ局に全く興味がなく、志望動機が思いつきません。一生懸命考えているのですが、その時間が無駄に感じることさえあります。
無理やり志望動機を考えてでも、練習のためにテレビ局を受けてみるべきでしょうか?

よろしければ、ご意見お聞かせください。
ちなみに、技術職応募のつもりです。

A 回答 (3件)

場数を踏むことは確かに肝心ですが、自分のキャリアプランと少しでも繋がりがあるならまだしも、「志望動機が全く思いつかない」ような企業を無理に受験するのも時間の無駄でしょう。


例えば、http://puffport.com/member/event/e_intro02.htmlのように、インターネットを探していると、面接対策セミナーと言うのがいくつか催されているので、こう言ったものを受講した方が、得られるものは大きいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざセミナーまで調べていただき、ありがとうございました。
確かに志望動機も思いつかないところを受けるだけ時間の無駄ですね。
アドバイス、参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/01/05 11:37

確かに練習は大切です。


でも、技術職とテレビ局では違いすぎるような。
周りに面接の練習を受けてくれる人はいませんか?
先輩、教授、両親、同級生などなど。
大学の就職課の人なんかもアリです。
興味のない分野を受けてもしょうがないので、
一度、上記の方々に頼んで練習させてもらってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いと練習する方法も考えてはいます。
しかし、やっぱり本当の面接との緊張の度合いが全く違うのではないかと思っています。

しかし、テレビ局の技術職は他の技術職と全く違いますし、考え直したいと思います。
アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/03 11:27

テレビ局は業界的に特殊過ぎますね。

下手すると時間の無駄になります。
経験としては面接は確かに慣れることが必要です。しかし、練習のつもりでも本命と何らかの共通点を見出せる会社のほうがより有益です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
確かに、本命と何か関係のある方が、練習になると思います。せっかく練習するのですから、何か得られるものがある面接の方がいいですしね。
アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/03 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!