
No.3
- 回答日時:
どうにもならないってことはありませんよ。
まずその株の発行会社の総務かIR担当(あれば)に相談することです。
多分、どっかの信託銀行に回されると思います。
担当者の指示に従って手続きをすれば名義を書き換えられますよ。
手続きは相当めんどうな上に費用がかかるかもしれません。
近々、株券制度を廃止するそうですが、そうなるとますますめんどうになるかもしれません。早いほうがいいかも。
ありがとうございます。私も質問するきっかけが、株券制度の廃止が気になっていました。せっかく買ったものを無駄にするのはもったいない、、って思ってました。
実家の父にアドバイスしてみたいと思います。
今回三人の方から回答をいただき、皆さんの甲乙をつけがたいです。
本当にすみません。優柔不断なので先着順にさせてもらいます。
ポイントつけられずすみません。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
買った証拠に今でもおじいちゃんの名前で株主集会のお知らせの通知は届いております
ですから、名義人に成ってますので株券の再発行は可能です
連絡先は、株式の業務を委託している信託銀行です
株主集会のお知らせの通知に代理人が記載されています
不明のときは、株券の会社の本社に電話すれば教えてくれます
ありがとうございます。
そうですね、聞いてみればいいですね。
実はウチの父は頑固オヤジ、そして私は嫁に出た身。
・・・・なんか、実家の財産(といってもその株も大してあるわけではないようですが)にチャチャを入れているみたいでなかなか父にいいずらいんですけどね。
でも父が、ダメだ、ダメだとずっと言っていたので、可能性があることがわかって為になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株券の価値が知りたい
-
出資証券について教えてくださ...
-
公開買付価格が今の市場価格よ...
-
ライブドアの株券が送られてき...
-
単元株とは
-
上場廃止後の株券はどうする?
-
株式の電子化(未上場の株式に...
-
株券の税務署刻印と譲渡の際の証印
-
投資先のある可能性の会社について
-
銀行の口座アプリで入出金のと...
-
メルカリって本人確認できなく...
-
青山管財って?
-
楽天証券の実現損益についてで...
-
カ)ジーフロンティア 資金調達...
-
上場株の個人間での売買は法的...
-
イギリスから電話し ベトナム人...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
城島高原パークの入場券が当た...
-
楽天証券だけ?株初心者です。
-
悪友のすすめ・・・借金までし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報