
解答があっているのはわかるのですが、自分のやり方での間違いがわからないので教えてください。大まかに書きますと
三角形ABCにおいて、AB=4,BC=√13,AC=3で∠A=60°です。∠Aの二等分線とBCとの交点をDとするとき、三角形ABDの面積を求めよ。
自分のやり方はシンプルに、余弦定理でcosBをもとめ(20/8√13)、BD=4√13/7なので、後は面積公式でやり20/7となりますが、どこが間違っているのかわかりません。
解答は三角形ABCの面積を求め、高さが同じ事を利用しています。
僕の解答の誤りを教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
答:37個の三角形ができます。
ただし、裏返して合同となるものは1つに数えます。条件:x+y+z=42 (1) 問題の要件
0<x≦y (2) 問題の要件
y≦z (3) 問題の要件
x+y≧z (4) 三角形を構成するための要件
(1)から
z=42-x-y (5)
これを(3)に代入すると
y≦21-(x/2) (6)
(5)を(4)に代入すると
y>21-x (7)
(2)、(6)、および(7)は、zを含まないので、この3つの式は x~y平面上に描くことができます。このグラフが作る三角形の内部の格子点の数が、求める三角形の種類の数です。ただし、不等式が=を含むときは境界線上のものを数えます。
これは、目で数えるのが近道です。ほかに解析的に求める方法がないわけではありません。その場合、1+2+3+4+5+6+7+5+3+1=37 ですが、数学では、目で数えられるものを目で数えることは、まったく差し支えないのです。
x≧2 の理由:
もし x=1 であると y=20 または 21 だけとなり、前者は(7)に反し、後者は(6)に反します。
No.3
- 回答日時:
三角形ABCの面積は
(1/2)・AB・AC・sinA=3√3
ADは角Aの2等分線なので、BD:CD=AB:AC=4:3
よって三角形ABDの面積は
3√3・(4/7)=(12/7)√3
これでいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 数学の質問です。 △ABCにおいて, ∠Aの二等分線が BC と交わる点をRとする。 辺BC, CA 2 2023/07/13 23:58
- 数学 数学の問題の解き方を教えて下さい。 ∠Aが直角の直角三角形ABCで、∠Bの二等分線と辺ACとの交点を 7 2022/05/06 21:52
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 三角形の面積を求めよ 斜辺が11cm、底辺が14cmの二等辺三角形で 昨日解答をしてもらいましたが、 3 2023/03/11 22:03
- 中学校 OA=OB=OC=AB=AC=1、 ∠BOC=90°となる四面体OABCの 辺OA上に点DをOD:D 4 2022/10/11 10:07
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 数学 右の図で、BCの長さを四捨五入して、 小数第1位まで求めなさい。 図は三角形ABCで、∠Aが50度、 3 2022/07/28 01:17
- 数学 複素数の問題です。ご教授お願い致します。 3点が与えられており、それぞれ、 A=2 B=-1-i C 2 2023/07/11 21:59
- 数学 この問題で、 解説では全体の三角形から引いて求めてるのですが、自分はしたの写真のようにみどりと赤の部 2 2022/09/18 20:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
続投すみません サ終まで少しで...
-
合同と=の違い
-
算数 (2) です これもそうな...
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
垂心はなぜHで表すのか?
-
三角錐と四面体
-
スマホでこの画像の4G左側にあ...
-
ヘロンの公式って、3辺が整数で...
-
Wordで三角柱を作成したいので...
-
思考問題
-
正八角形で・・・・
-
(x+y)10乗の係数を教えて...
-
四面体
-
三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√...
-
三角比
-
正八角形の三個の頂点を結んで...
-
三角関数で分からない問題があ...
-
「平面上に三角形OABがあり、OA...
おすすめ情報