
「お気に入り」のサイト名の前にあるマークが、ある日突然おかしくなってしまいました。
一部だけなのですが、例えば、JRA(日本中央競馬会)のHPのマークが日刊スポーツになっていたり、とある競馬情報サイト(競馬ばかりですみません^^;)がヤフーのマークになっていたり、ライブドアのマークなんて見たことのないマークになっているんです。
アクセスすることに関しては特に支障はないのですが、気になるので一度削除してもう一度登録したのですが、結果は変わりませんでした。
原因や解決方法が分かる方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FAVICONは、通常キャッシュ内にあるので、キャッシュデーターが破損してるのでしょう。
インターネットのプロパティ-全般-インターネット一時ファイルでファイルを削除してから、再度お気に入りを登録し直して下さい。
その他参考
http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/883 …
http://www.nao4u.com/software/naoFavicon4IE/
No.3
- 回答日時:
★追記。
・回答者 No.1 さんの紹介にあるソフト『naoFavicon4IE』を使えばずっと消えることはありませんよ。
・以上。おわり。
No.2
- 回答日時:
★回答者 No.1 さんと同じです。
・お気に入りのアイコン以外にも、普通のアイコンも同じような現象が
しばしば起こります。これは『アイコン・キャッシュ』ファイルが
壊れてしまう不具合からです。このファイルを削除して再起動すれば
直ります。→今回はこのファイルを削除しても直りません。
・また、回答者 No.1 さんのアドバイスどおりにインターネットの一時
ファイルを削除してしまうと『お気に入りのアイコン』すべての表示
が通常の『eマーク』のショートカットになってしまいます。
・これは、IEのショートカットに関連付けてある『favicon』アイコン
が正しく機能しなくなるからです。
・そこで解決方法ですが IE のアドレスバーが出いれば、そこにある
URLアドレスの『eマーク』をマウスでドラッグ(摘む)して、ウェブ
の表示部分(ホームページ内)にドロップ(落とす)して下さい。
・これを、数回行うと再登録されます。分かりますか?操作?
・以上。分からない事がありましたら、もう一度質問して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 予報よりも雪の降る日が多いのになぜ雪マークの予報が少ないのですか。 2 2022/12/08 21:57
- その他(買い物・ショッピング) 買い物で店員にマークされる 7 2022/06/26 16:43
- 競馬 京都競馬伝説:ライスシャワーの調教 2 2022/08/17 21:40
- 競馬 競馬場に行って観戦したい。 4 2022/10/15 08:42
- 政治 日本円と中国の人民元が同じ「¥」マークを使うと、損するのは日本人です 2 2023/04/22 19:15
- Android(アンドロイド) エクスペリアの画面上部のマークが何か分かりますか? 3 2023/01/15 04:35
- プロポーズ・婚約・結納 婚約者との今後についてすごく悩んでいます。ご経験や周りの方の体験から、ぜひアドバイスお願いします。 5 2022/05/22 22:42
- 競馬 タンクスカンパニーというところの担当者から競馬投資の営業電話がかかってきました。投資には興味があるけ 5 2022/11/07 11:31
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに、なぜ週間天気予報では雨マークがつかない予報が多いのですか。 1 2022/07/02 13:52
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに予報では雨マークがつかない降水確率40%以下の予報が多い 1 2022/07/25 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
急にインターネットエクスプロ...
-
ネットの履歴等を全て消したい
-
Google Chromeでファイルの削除...
-
「インターネットオプション」...
-
Temporary Internet Files 消し...
-
クッキーファイルにある正体不...
-
エクセルの画面の不具合につい...
-
インターネット一時ファイルの...
-
削除してもいいファイルの拡張...
-
CDやCD-ROMが見れない!!!
-
フォルダが消えません。
-
PCが一部使えなくなりました(...
-
いるものといらない物の区別の仕方
-
ファイルが削除できません
-
ダウンロードした動画の居場所
-
word2007で、直接ファイルが開...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
ドキュメントの回復が消えない
-
削除してもいいファイルの拡張...
-
MX動画プレイヤーで動画が削除...
-
コンパクトフラッシュ内の情報...
-
デスクトップ上のアイコンが消...
-
削除してもOK?
-
outlookデータファイル(.ost)の...
-
RASAPI32.DLLってどうすればい...
-
Cookieの削除方法について。
-
LocalSettingsのTempフォルダー...
-
共有フォルダって!!
-
拡張子がinkのファイル
-
ウインドウズビスタを使用して...
-
thumbcache.db と Thumb.db
-
空き容量を増やすには。
-
だんだんフリーズするようにな...
-
exeファイルが削除できない
-
OBJファイルが削除できません
-
Tempフォルダは削除していいの...
おすすめ情報