dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年の男子です。女の子に自分から話しかけられません。何だかとても恥ずかしくなります。学校では違うクラスの女子生徒にも話かけられるのですが、口を開けずにそのまま素通りしてしまいます。挨拶すら出来ない始末。勿論男子生徒なら出来るのですが・・・。これでは社会人になっても非常識な人と思われてしまいそうです。こんな僕は、何から始めたらいいのでしょうか?

A 回答 (9件)

高1男です。

まったく一緒の状況です。
話しかけられればなんとか話せるものの下を向いちゃって何だかどうしようって思っちゃいます。
皆様の回答と同じですが、経験と慣れだと思います。
もし今度話しかけられたら勇気を出して明るく元気よく挨拶などしてみればいかがでしょうか?「え、イメージと違うんだけど・・・」明るかったんだぁって意外な感じになって盛り上がると思いますよ。もちろん最初の一歩は誰でも不安、だからといって逃げると何もできないまま後悔だと思います。勇気をだして急にじゃなくても挨拶したり、こんにちはとかそんな感じから始まるといいと思いますよ。
または学校で自分の場合は生徒会をやっています。生徒会のおかげで女子としゃべる機会も増えたし、最初はもごもごって感じだったけど今では徐々にかもしれませんがしゃべることができるようになりました。
学校で活動とか何かやってみてはいかがでしょうか?クラスだけでなく他のクラスや先輩後輩とコミュニケーションの場を作ることでそれが経験になっていくと思いますよ。

参考になれば幸いです。長文乱文失礼しました。

この回答への補足

一応僕も生徒会役員してますが、会長さんが女子で「おはよう」って挨拶されましたが、会釈だけしてしまいました。まだまだ、僕は駄目ですね。

補足日時:2007/01/06 17:23
    • good
    • 0

こんにちは。



それが思春期ですよ。10年後20年後懐かしく思えるように、とりあえず今を楽しみましょう。

良いアドバイスはすでに出てしまっていますので書く事はありませんけど、1つだけ。

好きな人はいますか?
もしいるのであれば、どんどんその人の事を好きになってみてください。そのうち自分が何をしたら良いのか、どう変わればよいのかが見えてくるようになります。
ん?いない???
そんなこと無いでしょ?(笑。

廊下や道を歩くとき、下ばかり向いていないで前を向いて出来れば胸も張って行きましょう。まず、その辺からですよ。
でわ!
    • good
    • 0

私も同じ状況でした。



子ども(例えば女子小中学生)やおばちゃんとは話せますか?
高校卒業くらいまで同世代の女の子とは話せなかった私でしたが、
大学に進学し、前記のような子どもや年配の女性と接するうちに、
いつの間にか年の近い女性、同い年の女性とも普通に話せるようになっていました。

結局は慣れだと思うのですが、なかなか今の学校で行動を変えたりするのは大変でしょうから、地域の活動などに参加して、いろんな人と接してみたらきっといいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

わたしも男の子に話しかけられなかったです。


でも、男の子と話すのが平気な女友達と仲良くなり、
その子とよく一緒にいると、自然と何人かでしゃべるようになり
そのうち、異性と一対一でも話せるようになりました。

最初から一対一だと難しいと思うのでまずは女友達がいる
男友達と仲良くなってその子とよく一緒にいれば、自然と
女の子と何人かで話すようになってそのうち一対一でも
話せるようになると思いますよ。
    • good
    • 0

私は女ですが、自分が高校や中学の時にも質問者さんみたいな男子がいました。

その子は外見も内面もいい感じなのに、シャイで仲のいい男子としかしゃべっていませんでした。

初めは女子の何人かはその男の子を誤解していて、「挨拶したのに無視された!」とか言ってたのですが、だんだんわかってきて誤解は解けました。
だからもしかしたら「冷たい」って誤解されてるかもしれませんね。
でも、何人かに話しかけられているということは嫌われてはいない、むしろみんなは質問者さんと話したいと思ってるのではないでしょうか。

まずは、質問者さんが恋愛対象ではない、クラスのムードーメーカー的な素直で明るくてみんなと話せる、笑いをとったりするタイプの女子に話しかけてみてはどうですか?多分明るく対応してくれると思いますよ。

話しかけるのが無理なら、落ちたものを拾ってあげるとか、そのこが話しているときに近くでさりげなく聞いているとか、向こうから積極的に話しかけてくれるようなきっかけを作ってみては?

それに慣れたら他の女の子にも普通に話すことができると思います。
早く話せるようになったらいいね★
がんばって。
    • good
    • 0

まずは男子生徒と同じように接すれば良いです。


ただ女性と話す機会が少なくなったせいなどで会話の仕方が分からないだけでしょう。
    • good
    • 2

それは、私も痛いほどわかるのですが、


まず女性ってことを意識しすぎているからかもしれません。
親や兄弟に接する通りに普通に接すればいいのですよ~。
相手は女性だ…ドキドキ。という概念を、まず捨てましょう。
あと、とにかく、ちょっとした「爽やかスマイル」です。
何も言わなくてもニコニコしている人に悪い気はしませんからね~。
でも力入れすぎて、度が過ぎると駄目ですよ。
「うわっ何だ?」って思われますからね。
キャラを180度変えない程度に少しずつですよ。少しずつ。
「爽やかスマイル」難しいんですよね~。
私がやると「キモキモスマイル」になってしまいます…。
    • good
    • 0

かなり悩んでいますね。


女の子も人間です。同じ事で向こうも悩みは同じ立場なのです。
話しを出来ないと思っていては、始まらないから
そうだな、
まず初めに学校だあら、同じ男子生徒に何か言われると困るのだと思っているのでしょう。
それなら、バイトをオススメします。
嫌でも、女の人と話します。
中にはオバちゃんがいるが、良い経験だと思いますよ。
頑張って。
    • good
    • 0

慣れですね。

 僕も小学生までそんな感じでしたが、妹の友達(2コ下)が沢山、家によく来たので、年下という事もあって、よく喋ってる内に中学から普通に話せてました。 なので、身近な、年下と話したらどうでしょう。 年下の方が、同級生より話しやすいとおもいます。
だから女子の好きそうな話題(芸能界の男女関係とか)を探しといて、話せばいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!