
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
刑法148条は行使目的での通貨偽造等を犯罪としていますが、
これとは別に「行使を目的にしていなくても」通貨や通貨と紛らわしい物を作ることが
通貨及証券模造取締法という(けっこう古くに作られた)法律で禁止されています。
紙幣やコイン、切手などを掲載したたいていの雑誌で
復元不可能なくらい解像度を落としたり、
斜線や「見本」という文字を入れているのはこの法律への対策です。
このような対策は大いに参考になると思います。
お返事ありがとうございました。
偽造することは、違法になる事は知っていたのですが、通貨及証券模造取締法というのがあるのは知らなかったです。
対策方法はぜひ参考にしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
刑法上は、『行使を目的』として通貨の偽造・変造した場合に、罪に
問われることになっています。
ただ、『行使を目的』にしていなくても、サイトに掲載された紙幣を
誰かが印刷して使っちゃったら、大変なことになると思います。
他人が行使する可能性は、容易に予見できるので、『行使を目的』に
していなかったという主張は通らないと思います。
解像度は極力落として、斜線を入れたり、「見本」と入れておくのが
無難だと思います。
お返事ありがとうございました。
なるほど、誰かに使われてしまうのは怖いです。
海外の紙幣などをサイトで紹介しようかと思っていたのですが、なるべくぎりぎりまで小さくしたり、アドバイスの通りにして、後は文字で説明したりしてみます。
海外では法律が違うのは知っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ 米ドルはなぜ「1ドル」が未だに紙幣メイン流通なのですか?(自販機向けのコインは補助的流通) 4 2023/07/01 09:16
- その他(ビジネス・キャリア) マジック用日本硬貨ジャンボコイン製作は違法なのか? 2 2023/04/20 12:21
- 事件・犯罪 これらの硬貨に関することは犯罪ですか? 4 2022/08/21 20:30
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 経済学 兌換紙幣と正貨について。 兌換紙幣は正貨と同等。 例えば1万の兌換紙幣なら、1万の正貨と交換できる。 1 2022/11/11 20:17
- 歴史学 兌換紙幣と正貨について。 兌換紙幣は正貨と同等。 例えば1万の兌換紙幣なら、1万の正貨と交換する必要 1 2022/11/11 19:56
- その他(お金・保険・資産運用) 日本政府が借金しまくってることと円安って関係してますか??? 私は経済のことはほんっとに何もわからな 4 2022/03/22 14:47
- 数学 【 数A 場合の数 】 問題 10円硬貨2枚,50円硬貨3枚, 100円硬貨3枚の硬貨のうち一部また 2 2022/07/05 19:57
- 経済学 貨幣市場について、マクロ経済学に詳しい方、教えて下さい。 LM曲線を活用する分析について、略であるL 2 2022/03/29 12:17
- 経済 日本円というか法定通貨はもう終わりのはじまりでは? 日銀の利上げで日本国債売り圧が凄いし、追加利上げ 1 2023/01/17 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
器物損壊等行為について
-
成人映画館で、カップルが本番...
-
コンビニのトイレで女性のおし...
-
18禁の定義
-
死体遺棄
-
不正アクセス禁止法の扱いについて
-
自分宛の手紙を渡してもらえません
-
アルバイトの無銭飲食について
-
車のワイパーに紙を挟むのは法...
-
無縁仏の骨の遺棄について
-
【違法ダウンロードに付いて】 ...
-
専門書を読み終えるのにかかる日数
-
付き合ってない16歳と24歳...
-
自動販売機で~余分な商品が・・・
-
コンビニに車が突っ込みました。2
-
買い物をして、袋に入れないと...
-
遊びで公文書偽造しても犯罪?
-
高額な電話占いについて
-
脅迫行為にあたりますか?
-
強制説と反強制説についてについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成人映画館で、カップルが本番...
-
コンビニのトイレで女性のおし...
-
アダルトビデオでモザイクは何...
-
車のワイパーに紙を挟むのは法...
-
飼い犬によるおしっこ被害
-
買い物をして、袋に入れないと...
-
詳しい人いたら
-
自動販売機で~余分な商品が・・・
-
専門書を読み終えるのにかかる日数
-
町内会の回覧を故意に破棄した場合
-
駄菓子屋のくじ販売は、なぜ摘...
-
脅迫行為にあたりますか?
-
法的な過半数とは
-
部屋を勝手に物色!!
-
立ちションと軽犯罪法違反について
-
器物破損と器物損壊
-
アルバイトの無銭飲食について
-
ライフライン料金の未払いについて
-
水着(海水浴着)はどこまでOK?
-
人の家に、種をまくのは違法?
おすすめ情報