
まったくわかっていない質問ですみません。
周辺機器や使用しているソフトの関係でWindows98でないと都合が悪いので
すべてのパソコンをWindows98にしたいと思っています。Windows95を98にアップすることは簡単にCDいれて行うだけなのでできますがその他のOSのものはどうして作業すれば良いのかさっぱり分かりません。ちなみにNTもMeも頂き物でソフト類はおりません。Windows95を98にアップする手順でNTやMeを98に出来ますか?どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>メーカーの異なるPCをWIN98にする場合は大変難しいですので、できればそのまま利用するのがBESTです。
どうしてもという場合はパーティーション分割ソフトを使って異なる領域に独立して98をインストールするほうが危険性は減少します。 9x系OSはあくまでも基本領域に且つアクティブドライブにしかインストールできません。>ところでWIN98を2台のPCにインストールする場合もOSは新規購入するようになりますよ。 ひとつCDを何台ものPCには導入できませんので注意してください。
No.4
- 回答日時:
ごく普通に
Meが入っているPCが年式の新しいノートPCだと、デバイスドライバに98が対応していないものがありそうですが、それさえクリアすれば・・・
ごく普通に起動ディスク(お持ちの98のものでもLinuxのものでも可)から、FDISKでFAT32にフォーマットした上でのクリーンインストールではダメでしょうか?
さて、話題になってるライセンス違反については参考URLのパソコン大魔神さまのご意見もご覧になってください。それぞれのページで「ライセンス」を検索するとかなり過激な、それでいて納得できる意見に出会えます。
参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso …

No.3
- 回答日時:
今だと4ページ目に「OSインストール方法」に記述していますので参照してください
基本的にアップデートは95から98への一方通行です。
ライセンスの関係がありますのでおおっぴらに言うには差し障りのある内容ですが、マイクロソフトに一度はお金を支払ったと思えば、マイクロソフトが損をしたとも思えないし、微妙なとこですが いいんじゃないですか
私達は バグだらけのソフト にお金を出して あげくのはてに 無料のダウンロードサービス なんて マイクロソフト以外許されない行為を黙認しているんですから
どうも 本題からずれてしまいました。
No.2
- 回答日時:
#1の回答者様...
「>」はほかの方の文章を引用するときにつかうものです。引用文はお見受けできないのですが...。
>NTやMeを98に出来ますか?
無理です。Meから98はバージョンダウンになるはずですから完全に無理ですね。Meにしてあるパソコンが98からのバージョンアップでなおかつバージョンアップ情報があれば可能(Meのアンインストール)かもしれませんけど。
NTだとファイルシステムが違うことがあるため無理だと思います。
#1の回答者様もおっしゃっているようにOSはパソコン毎(パーテションに分けているならそれ毎)に持っていないとライセンス違反になりますのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) windows10のダウンロード 3 2022/03/30 10:12
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
- Windows 10 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/11 19:09
- 心理学 至急よろしくお願いします。 mbti診断では必ずnt型が出るのですが、私は理系でもなければ大した思考 1 2023/07/15 12:32
- YouTube iPhoneで動画を撮りYouTubeに アップする手順を教えて頂けませんか? iPhoneでYou 1 2023/05/13 23:17
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- ノートパソコン NECと富士通 9 2023/08/16 06:20
- Android(アンドロイド) 最新式のスマホやメカなどを見ても感動 4 2023/07/11 14:51
- YouTube Youtubeとかの外国語の動画に、日本語の字幕をつけたのを自分のアカウントから公開扱いでアップした 1 2023/04/11 00:25
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2000とXP
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE...
-
EXCELで上書き保存しないと反映...
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
エクセルのカメラ機能を、700個...
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
いきなりPDFでPDFファイルを開...
-
エクセル関数の解読サイトなん...
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
開くと警告の出るExcelファイル...
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のVAIOを購入して
-
学校でオフィスのアカウントを...
-
XPかVistaにするかで迷...
-
2000とXP
-
格安office
-
一般企業のofficeは2007? 2010?
-
何が問題かよく分かりません。
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
EXCELで上書き保存しないと反映...
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE...
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
エクセル 列の最大数はIV?
-
エクセルのカメラ機能を、700個...
-
エクセルで数値の上3桁で切捨...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
エクセル関数の解読サイトなん...
-
エクセル0:00と表示される原因
おすすめ情報