dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産祝いって何をもらったらうれしいですか?
絵本とかがいいかな?と思ってるんですが、どうでしょうか?
女の子が生まれるそうなのですが。。

実際にもらってうれしかった物などもよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#5です。

再び失礼いたします。

母乳育児をしていると、ママ自身の食べ物にも気を使うんですよ。
甘い物とか油っこい物だと、母乳の状態(味とか、出にくい・出やすいとか)を変えちゃうんです。
アイスクリームを食べたい気はするけど、正直なところ、普段の食事もゆっくり食べている暇もない状態で、アイスを食べる暇があるなんて思いつかないことも。(それ以前に、買いに行く暇が無いです)

立場上、現金にするのがおかしいって事、ないと思いますよ。
特に未成年の方でしたら、「自分は何がいいか分からなかったので、母(または周りの人)に聞きました」が、逆に通用するかも。自分の趣味だけに走らず、相手のことを考えてしっかりした人だって、思ってもらえるかもしれません。

……って、それでも、やっぱり現金はちょっと、、、と思うことはありますよね。
どちらかと言うと、金券ならOKって事なら、ハーゲンダッツのアイス券よりは、図書カードの方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/11 21:36

絵本……に限らないのですが、好みの物、欲しいと思った物を戴けたら嬉しいですが、「好みでない物」「すでに買った物」「すでに戴いた(または戴くことが決まっている)物」「戴くのではなく、自分の手で用意したい物」は、困ってしまいます。


出産祝いで戴いてしまうと、先方のお気持ちを考えると、「不要だから」というだけで捨てたりコッソリ返品(または交換)というのも、しにくいし。

「あると便利だけど、まだ買ってなかったから、戴けて嬉しいわ♪」っていうのは、いくつかあります。
でも、自分がそうだった物でも、質問者さんが出産祝いをあげようと思ってる方も、同じ品物に関して同じことを思ってるとは限りません。他の方が「こんな物が嬉しかった」とおっしゃる物の中には、「え、私は、これって自分で選びたいから、勝手に選んで出産祝いにして欲しくないんだけど……私が『このデザインね』って指定するなら、いいけど」って事もあるので。

品物を戴いてしまうと、いくら「将来、これを買うお金を使わなくて済む」とは言っても、今、この品物の内祝いを準備するために、現金が必要になってしまいます。ベビー用品の購入やレンタル、出産費用などで、まとまったお金を使った直後の時期に(汗)。

って事を考えてると、結局、現金になってしまうんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金になっちゃいますね~
ハーゲンダッツアイスクリーム引換券なんかも有りですかね?
出産後のママさんはアイスなんか食べたくないかな。

お礼日時:2007/01/09 22:29

トレーニングマグのセットなどいかがでしょう?


もし、1セットもっていらしても、予備にもう1つぐらい欲しいアイテムです。
結構長く使うようですし、(4~5才)、性別も問わないので、
重宝するのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 22:27

はじめまして。


3児の母です。
洋服や育児に必要なものはそろえてしまっていると思いますし
頂いてうれしいのは、たしかに現金ですね。

でも、それも差し上げる方との交流の深さなどもあるし・・・

私が頂いてうれしかったのは、
(1)写真のアルバム(表紙が布などのかわいいもの)
↑女の子ならピンクがいいですね♪
(2)紙おむつ(テープタイプのSサイズ)
↑生後1ヶ月をすぎてから渡す場合は
 Mサイズのほうがいいかもしれません。
 単体で挙げるのは避けた方がいいかも。
(3)メモリアルボックス
↑ファーストシューズや、はじめて切った髪の毛、爪、写真やへその 緒をしまっておけるものです。

第一子の場合は、(1)が特にオススメですよ☆
(3)も改めて自分で買うよりも頂いてから気づくものだと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第一子なんですよね^^
メモリアルボックスも面白そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 22:26

私も現金が一番だと思います。


でもみんなは離乳食器やお洋服たくさんくれるんですよねー

お洋服をあげるならサイズ50-60の2ウェイオール(季節にもよりますが)
が私は一番重宝しましたー。肌着も何枚あってもいいですしね。
布オムツ派ならちょっと高めのオムツカバー(ベビーネンネなど)を
プレゼントするとか…
色々準備していると思うので、第一子か第二子かにもよると
思いますが、お祝いセットも3000円くらいでベビー洋品店などで
売っているので見てみてはいかがでしょうか♪

ママにあげるなら、好みもあると思いますが、
マザーズバッグとか、自分では買わないけど貰ったら使うってのを
プレゼントしたら喜ぶと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お祝いセット見てみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 22:25

はじめまして・こんばんわ


出産祝いでは、やっぱり現金が一番だと思います。
絵本や洋服ってやっぱり好みもありますから・・・・。

現金にプラスなら、衣類やちょっとしたオモチャみたいな物が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり現金になっちゃうんですよね~
でも、関係上お金を包むのはおかしいんですよね^^; 
自分まだ未成年ですし。。

でも参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!