電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タスクバーの左下の緑のスタートの部分を右クリックすると開くとエクスプローラーが出てきますが、All Usersが付いているものとないものがありますが、この二つはどう違うのでしょうか?使い方のも違いがあるのですか?

A 回答 (3件)

#1さんのアドバイスどおり、複数のユーザーアカウントを作成して、パソコンを使用するとき、すべてのユーザーが利用できる、あるいは共通して適用すべきアプリケーションなどはAll Usersのスタートメニューにあることになります。



今、現在お一人のアカウント(管理者権限のある方)?だと思いますが、新たにユーザーアカウントを作成して、そのユーザーにログオンして同じように、スタートボタン上で右クリックして開くAll Users付きでないものは、そのユーザーアカウント独自のものになります。
http://www16.ocn.ne.jp/~syoiti/Win/WinXP3.htm

アプリケーションのインストールは、管理者権限を有するアカウントからインストールしますが、その時にそのアプリケーションを他のユーザーに使用できないように設定できるものもあります。
そうした場合は、そのアプリケーションは、管理者権限のある人のエクスプロアラーのスタートメニューにしかないことになります。
しかし、例えば、セキュリティソフトなどは、All Usersにないと困りますよね。
そのようなソフトは、取捨選択の余地無くインストール作業へ進みますので気にされなくて良いです。

なお、仮に、新たなユーザーアカウントを作成される場合は、かならず、半角英数字で作ってください。日本語などで作成すると、後で不具合がでる場合がありますので。
    • good
    • 0

★違い


・『開く(O)』と『エクスプローラ(X)』は、ログインしているユーザの
 『C:\Documents and Settings\ユーザ名\スタート メニュー』フォルダ
 を開きます。
・『開く - All Users(P)』と『エクスプローラ - All Users(X)』は
 すべてのユーザで表示される
 『C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー』フォルダ
 を開きます。
・また、単に『開く』というのはフォルダを開き、『エクスプローラ』は
 エクスプローラを起動してフォルダを開くのです。

まとめ:
・『All Users』はアカウントで登録されたすべてのユーザで表示される
 共通のフォルダ領域を開くのです。
・『All Users』がついていないものは、現在ログインしているユーザのみの
 個人のフォルダ領域を開くのです。
・よって、開くフォルダの位置が違います。

つまり:
・C:\Documents and Settings\ユーザ名\スタート メニュー→『個人フォルダ』
・C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー→『共通フォルダ』
・『ユーザ名』はログインしたユーザの名前などですよ。
・以上。おわり。区別できましたか?
    • good
    • 0

1台のPCを複数のユーザーで使っている場合、All Usersとついているものはどのユーザーも共有で使えるもの。


それ以外のものは各ユーザー個別で使えるものではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!