dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

成魚で15センチぐらいのコケをよく食べてくれそうなプレコを探しています。値段は、一匹千円から2千円程度です。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんばんは。


私は現在、大型~小型(40cm~5cm)で10種類のプレコを15匹飼育している者です。
質問者さまの要望に合うプレコですとミニブッシープレコはどうでしょうか?
1匹1000円以内で連れ帰ることができると思います。
ショップに並んでいるミニブッシーはだいたい3cm~5cm以内です。
最大で15cm以下ですのでずっと飼うことができると思います。
私の家にも1匹ミニブッシーがいますがよくガラス面にくっついていたり
するのでコケを食べているみたいです(うちでは茶ゴケを好んで食べました)
ミニブッシーを飼う場合、小さい流木でいいので1個~2個入れてあげると良いです。
水質はph6.8~7.5の間で飼ってあげると調子が良いです。
水質に弱い魚なのでショップから家に連れ帰ったらしっかり時間をかけて水合わせをしてください。
タンクメイトが一番重要ですがどんな魚を飼っていますか?
ミニブッシーはちょっと臆病な性格なので
カラシンや生き餌を主食とする魚や大型の魚とは混泳させないでください。

ショップでプレコを買う場合の注意点を書いておきます。
・お腹が凹んでいるプレコは×
・息をするのが速いプレコは×
・水槽を見た時に目の前でジッとして逃げようとしないプレコは×
・怪我をしていたり病気になっているプレコは×
・セルフィンやサッカープレコは大型魚なので×
(90cm以上の水槽がある場合は○)
プレコを1回も飼ったことがない方は↑のことを気をつけて買うと良いです。

NO.4さんの所に書いてある参考URLは私も拝見しております。
プレコについてあまり知らない方はすごく参考になると思いますので
一度見てみると良いと思います。
    • good
    • 0

ウチでは、タイガープレコが、良い仕事をしてくれています。


三年前、投入前には、60cm水槽は、すぐに緑色のコケが生えてきていたのですが、投入後、一週間で水槽はきれいになり、それ以来コケ取りの必要はまったくなくなりました。投入当時、5-7cmくらいのものを2匹入れたのですが、一匹は昨年死んでしまい、今は残った一匹が元気にコケを食べてくれています。現在、15cmくらいはあるのでは、と思います。少なくとも、水槽の中で、結構存在感ありますよ。
    • good
    • 1

No4です。


すみません、価格を意識しませんでした。
挙げたプレコはどれも3000円前後だったと思います。
(インペリアルゼブラは5000円前後)
値段と大きさではプッシープレコが良いですよ!
    • good
    • 0

インペリアル・ゼブラ・スターダストクラウン・スタークラウンあたりがプレコとしてはあまり大きくならず見た目も綺麗ですよ。



http://takada.myhome.cx/pleco/jp/

参考URL:http://takada.myhome.cx/pleco/jp/
    • good
    • 0

no1ですが


ご質問者の主旨は、水槽のコケに困っているのでしょう。
そこで、コケ食い魚を代表してプレコを挙げたのでですが
プレコは比較的大型なってしまう魚。
よって、プレコと言ってはいるけど
「小型で最大でも15センチ以下のコケを取ってくれる魚」
との解釈での回答をしたつもりです。
    • good
    • 1

 下の方、ちょっと待った!です。

オトシンクルスはプレコでもないし、15センチにもなりません。タイガープレコも15センチはなかなかいかないです。情報はできるだけ細かく正確に。

 僕はプレコは専門外なので質問者様の要求の沿ったものは提案できません。失礼しました。
    • good
    • 0

オトシンクルス、タイガープレコあたりはどうでしょうか?


大きくならないし安価です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!