dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまたま会社で「今川焼き」を食べた時に同じものをかなり色々な言い方をする事に気がつきました。

皆さんは今川焼き、大判焼き、回転焼き、それ以外にどんな呼び方をしてますか?
出来れば在住の県なども教えて頂けると幸いです。

A 回答 (35件中11~20件)

#24です



>>もしかしてご家族で関東に長く住んでいた方はいらっしゃるでしょうか
残念ながら、関東に住んだことはありません。ただ、私の場合はまだ20代なので、冷凍食品で売られている「今川焼き」なる商品名が印象的で、それで覚えているのかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷凍食品の今川焼きですか。それは関東で作られているんでしょうか。

わざわざ回答してくださってありがとうございました。

お礼日時:2007/01/11 01:09

現在は「今川焼き」と呼びます。


でもこの質問を見て、思い出しましたが昔(子どもの頃)は「小判焼き」と呼んでいました。
でも皆さんの回答を見ても「大判焼き」はあるけど「小判焼き」がないので、私の間違いかな~と思ったのですが、ちょっと検索してみたら「小判焼き」という呼び名も一応あるみたいです。
父が時々会社帰りに駅前のお店でお土産に買って来てくれたのを思い出しました。
多分そのお店が「小判焼き」と書いていたんだと思います。
「御座候」は商品名ですよね?夫の実家のそばにそのお店があって、そこでお土産に買った時も「今川焼き買ってきましたよ」と言いました。そのものを「御座候」と呼ぶ地域もあるとは知りませんでした。すごい知名度ですよね。

今も昔も神奈川県です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

形は完全の円形のままでしょうか?
小判焼きというとどうも形が楕円の気がするのですが……
御座候も召し上がった事があるんですか?味的には今川焼きと同じでしょうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/10 00:20

大阪です。


私は「今川焼き」と呼んでいますが、父は大抵「太鼓饅頭」と言っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああっ、関西御座候説が定着かと思った矢先に(笑)
大阪でもいきなり今川焼きですか。
もしかしてご家族で関東に長く住んでいた方はいらっしゃるでしょうか。
だとしたらそこらへんに秘密がありそうな……

お礼日時:2007/01/10 00:09

関西ですが・・回転焼きともいいますけど・・


大抵、店名?商品名?の「御座候」でよんでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回転焼きもいいますか。回転焼きの北限はどこあたりなんでしょうね。
やっぱり関西では御座候が一般的なんですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 23:58

まだ書き込まれていないので、私も一口加えさせて頂きます。



紀州人ですが、「ずぼら焼き」と言うのが一般呼称となっています。これは商品名から来た言葉です。(ある市にその名を使った店が2件あります。)
他は「太鼓饅」などと呼ぶ事も多くあります。「今川焼き」とか「大判焼き」などは殆ど使われる事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずぼら焼き!またこれは新名称ですね。語源はなんだったんでしょう?
タコヤキなんかと違って引っ繰り返すだけだからでしょうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 23:57

東京都出身 


今川焼きです。近くにあったお店も「今川焼き」でした。
今川ってあの”今川義元”のかまえていたあたりですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は「今川義元説」は会社でも出たんです。
今川っていうとアレしか考えつかなかったんですが。

No4さんのご紹介のウィキペディアに乗っていた今川橋って
もしかして今川義元と関係があったんでしょうか???

お礼日時:2007/01/09 23:53

関西出身です。



普通はたいこ焼きですが、神戸そごうの地下で売っているものに
限って御座候でしたね。
これは商品名かも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御座候はどうも商品名みたいですね。東京での「ドラ焼き」と「三笠」の違いみたいなものでしょうか。

たいこ焼きもありですか。関西も呼び名が多そうですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 23:50

北海道出身、神奈川育ちです。



「黄金焼(おうごんやき)」「大判焼」「今川焼」です。

最初の出会いが、「黄金焼」
お店で名前の由来を聞いたわけじゃないですが、黄金色の小判に似た
形だからだと思います。

「回転焼」は、はじめて聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小判に似た形というと楕円だったんでしょうか。小判焼きは新説ですね。

今日は初めて聞く呼び方がたくさんあって面白いです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 23:43

埼玉生まれ埼玉育ちです。


私自身は基本的には「大判焼き」です。
父(同じく埼玉生まれ埼玉育ち)は「今川焼き」と呼んでいます。
近所のお寺の縁日での露店では「大判焼き」:「今川焼き」=2:1くらいです。
地元に「甘太郎焼き」の名で売っているお店があり、
そこで買うときは「甘太郎焼き」と呼んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大判焼きと今川焼きの差はどこらへんから来るんでしょうか。
年代や地域もあまり関係ないようですし……
謎は深まるばかりです。

甘太郎っていうと甘栗連想しますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 23:41

大分出身、福岡在住です。


大判焼きです。

高校の時、近くのアーケードに1個50円で
黒あん、白あん、クリームの3種類置いてある店に毎日のように行ってました。
サイズも大きく、おいしかったです。
今でも地元に帰った際にはよく買いに行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大分では大判焼きですか!?九州でも地域差が!

私がよく行くお店ではチーズもあります。お腹が空いた時にはいいですよ。
今でも50円ですか?だとしたら凄い……

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!