
先日デノンのスーパーウーファーを買い、AVアンプに接続したのですが、あまりにもウーファーから出力される音量が小さく低音効果があまり得られない状況です。どの程度かといいますとウーファーの方での音量をMAXに、AVアンプの方の設定でもウーファーの音量をMAXにするとやっとややうるさい程度です。音量もそうなのですが、ウーファーの拾う低音も非常に低い音しか拾わない様子で、音楽でいいますとベースの低い音、ドラムのバスドラくらいしか低音が効いていない感じです。ウーファー、アンプ両者とも何度も設定は確認したので設定の方は問題ないかと思います。
しかし、ウーファーをテレビのアナログ出力とダイレクトに継ぐと問題なく十分な低音が得られます。
以前、中国製の無名メーカーのサブウーファーを使用したときも上記と全く同じ症状でした。その時は単にアンプと相性が悪いのかなと思い、最近デノンのウーファーを購入したのですが。。。
ちなみに型番は…
AVアンプ→PANASONIC SA-XR55
ウーファー→DENON DSW-33XG
です。
原因がわかるかたおられましたらご教授宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自称くたびれたオーディオマニアです。
スーパーウーハーは重低音を受持つスピーカーです。
1本で30kgもあるものに片チャンネル200wのパワーアンプに接続しても
うるさいほどの音は出ません。
音と言うより音の振動と言う方が適切だと思います。
それでも、ソース(TVなど)を直接繋げば音はでます。
理由は一応スピーカーですから入力された信号は再生します。
ところがスーパーウーハー用のコントローラを通せば一定の周波数以上は
カットされて仕舞うのでコーンは振動していてもうるさいほどの音にはなりません。
No.2
- 回答日時:
設定に誤りがある様な気がします。
http://denon.jp/ownersmanual/pdf/dsw33xg.pdf
は、ライン入力しか無いようなので、アンプとの接続は付属のピンコードで行っていると思います。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/sa_xr55_ …
アンプ側にもSW(サブウーファー)出力がありますから、こことの接続です。
ココまでは問題なく接続が出来ていると思います。
後は、アンプ側でのスピーカー設定です。
取説22ページの「スピーカーの大小」と「低域フィルター設定」がどうなっていますか? フロントスピーカーを「LARGE設定」にした場合、アナログやPCMをステレオで再生した場合には、SWから音が聴こえるとなっています。 ドルビーデジタルやdtsの場合そのソースに「LFE(0.1ch)」成分が含まれていなければ、SWから音が出てきません。
「SMALL設定」の場合には、フィルター値の設定が必要ですので、200が良いかと思います。 80Hzでは小音量時では全く聴こえないでしょう。
今一度設定の見直しをしてみて下さい。 上記の意味が解らなければまた質問して下さい。
参考URL:http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/sa_xr55_ …
返答遅れて申し訳ありません。
設定に関しましては、いろいろといじっており熟知しているので問題ないかと思います。
下記の方が述べておられますように、今はもしかしたらこの程度なのかな?と思っております。
とりあえずメーカーの方にも連絡したのですが、原因は良くわからないとのことで、一度見に来てくれるとのことです。
ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
ウォークマンをアンプ接続
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
運動場を利用した盆踊りに使用...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
JBL4344のスピーカーコードの接...
-
NEC A-10 セパレート接続につ...
-
スピーカー裏の音質変更のつまみ
-
AVアンプのPREOUTの活用について
-
同じモデルのステレオプリメイ...
-
CDプレイヤをスピーカに直接つ...
-
サブウーファーへの接続は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
4オームのスピーカーを6オーム...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
-
ステレオアンプのLとRを1台の...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
アンプに表示されている推奨イ...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
AVアンプのPREOUTの活用について
-
アンプ二つをつなぐ
おすすめ情報