dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の水曜日に東京へ行く際に、千葉駅から8:38分の特急あやめ2号(1022M)か9:03分の特急しおさい6号(4006M)に乗りたいと思っているのですが、窓側の席をとるにはどちらがいいですか?
どちらも9時30分前後に都内に到着するので、乗るにはどちらでも構わないのですが混み具合によって決めたいと思っています。

A 回答 (3件)

9:03分の特急しおさいに乗ったことあります。


千葉で降りる客がいるので千葉駅ホームでで前に並んでいた2人くらいは窓側にありつけました。私は5分前に並んだので5番目でしたが。
それより早く並べばいいわけです。東京寄りの前の方が空いているし、並んでおる客も少ないです。
 あとは、(隣にすわらせないように)通路側に座る客がもいるので、そこをねらうのはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れて申し訳ありません。どうもありがとうございます。
やはり銚子からくるので降りる人もいるのですね。

お礼日時:2007/01/24 23:08

自由席の場合は、快速のグリーンより安いので、乗る人はそこそこいると思います。



窓側は難しいと思います。値段が張りますが、千葉始発の快速のグリーン車でないと窓側は無理ではないかと思います。

当日の様子を見て乗るしかないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに快速のグリーン車より安いですし、気軽に乗れる(車内料金だとか発生しないので特急券持たずに乗れる)ので特急自由席の方が混むのでしょうかね。

お礼日時:2007/01/14 19:34

しおさいは空席ありです。

(指定)
http://www1.jr.cyberstation.ne.jp/csws/Vacancy.do

あやめは全席自由なので絶対はありません。普段空いていても当日空いている
とは言い切れませんから。

窓際席にこだわるなら、しおさいの指定席でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。しおさいの指定席なのですが、そこまでお金は無いので、自由席に限ります。
どちらも通勤ラッシュの中の運転なのでやはり自由席は混んでるでしょうか?

お礼日時:2007/01/14 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!