dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問お願いします。

奈良の県職員(5年間で8日(?)しか出勤していなかった人)が県道か市道で高級車に傷がついたとして県に修理代を請求していて県は支払うと言っていたとTVで見た気がします。

これって一般人(県職員など)でなくても支払ってもらえるのでしょうか??

先日県道の歩道者のコンクリートが壊れていてそこに擦ってパンクしました。
常識的には自分で支払いになると思うのですが・・・上記の事思い出し質問させていただきました。
知ってる方教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

管理者側に著しい過失があれば、当然に損害を賠償しなくてはなりません。

(道路の真ん中に大きな穴が空いていて、通報を受けているのにもかかわらず速やかに対応しなかったなど)

ご質問の件では、コンクリートの通常磨耗の範囲内と思われますので、請求は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりそうですね。

>>コンクリートの通常磨耗の範囲内と思われますので、請求は難しいと思います。
超ガリガリに削れていて実は9月にもパンクしました。同じ場所で(バカ)
今はもうそこを通らないようにしています。
やっぱり特殊な事例だったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 10:28

あなたが奈良県民なら可能性ありますが(^^)他県ならまず無理でしょう。

あほな言い分に応じる職員が少ない(いないと言い切れないけど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やっぱり特殊な例だったのですね・・・。
すみません。もしかしたら タイヤ代払ってもらえるかな??とかバカな事考えてしまいました。
しかし、そう考えると逮捕された(?)奈良県職員にはちょっとムカ~ですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/16 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!