電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30年以上付き合っていた革靴のサイズは26cmです。

今まで26cmの革靴がフイットしていました。
「ローファータイプ!」
「ヒモで結ぶ革靴!」

昨日買いました、革靴(黒26cm)を。

サイズが何故か微妙です・・・

足の甲のあたりがベルトになっている革靴です。
そこがカッコよくて買いました。
しかしユルイ・・カカトが微妙に微妙に余ってしまう・・
ベルトの穴をもう一つキツク締めると足の甲が痛い、歩く気しない。

なのでベルトの位置は足の甲に負担を掛けずに履いています。
う~ん・・ゆるい。

よきアドバイスを頂たいです。
例えば中敷を敷くとか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そうですね、中敷を敷くと良いと思います。



やっぱり靴って職人さんの手作りですから。それに革という事で伸び縮みする生きている素材。微妙な違いってありますものね。もし微妙にきついなら靴屋さんに頼んで伸ばしてもらう事も出来るのですが・・・。微妙に緩いなら中敷とかで底上げするとかして対応するしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!