
あるプロジェクトを任されているんですが
ちょっとしたアニメーションのようなものが必要となります。
メイン言語はC++です。
それで担当の人に「アニメの部分はJavaのアプレットを使ってもいいですし、C++のままなら『コXX』を使ってもいいですね」と言われました。
『コXX』???
その時に聞き直せばよかったのですが、いかにも知ってるかのように返答してしまいました。
なんか「コルバ」みたいに聞こえたんですが、まさかCORBAじゃないでしょうし、DirectXやOpenGLの聞き間違えでもありません。
何か心当たりはありませんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コンソール、の可能性はあるかもしれません。
http://www.asahi-net.or.jp/~uc3k-ymd/Glib32/glib …
ま、でも素直に聞いてみるのがいいですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
悪魔でカンですが、
>・・・C++のままなら・・・
"まま"ということは最初からC++で、作られたもの
と考えると「コピペ」とコピーアンドペースト
の略・・・かな~。なんて、
ほとんど自信ないですから、
やはり、聞きなおしたほうがいいですよ。
仕事のミスは出来るだけ避けたほうがいいですから。
がんばってください。^^
うーん、コピペではなかったですね、発音は似てますけど。
幸いにもまだプロジェクトは始まってないんですよ。
それまでに理論武装しておこうと質問してみました。
やっぱりそれとなく聞いておいた方が良さそうですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
★分かりませんね。
・恥をしのいでもう一度聞きましょう。
・これですべて解決ですよ。
・でも『再確認』って事でもう一度聞きます。
・以上。おわり。
そうですね、今回のように一般人、経験者、専門家の方々が答えてくださっても
心当たりがないようなので、もう一度聞くしかないかもしれませんね。
ま、プロジェクトが固まってきたらそのうち文書化されると思いますので
それまで待つのも手ですね。
いや、そのまま放って置いてJavaのアプレットで…という手も。(^^ゞ
No.4も参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング c言語とjavaの需要について 3 2022/06/23 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) 男子Aが授業中「お前☆※△□?」とB子に言いました。 B子「え?」 Aが男子Cに「この子とぼけてるぞ 3 2022/04/13 06:27
- その他(恋愛相談) 男子Aが授業中「お前☆※△□?」とB子に言いました。 B子「え?」 Aが男子Cに「この子とぼけてるぞ 2 2022/07/31 18:38
- IT・エンジニアリング バックエンドエンジニアに転職 2 2022/04/07 00:51
- いじめ・人間関係 私はいつも送り迎えを、母に頼んでいます。 その日も、校内の公衆電話のところに向かうと、クラスの陽キャ 3 2022/04/17 20:53
- その他(悩み相談・人生相談) 「〇〇もあなたをXXだと言ってた。」と、 自分の主張を通すために他の人も引き合いに出し告げ口をするか 3 2022/11/09 03:26
- IT・エンジニアリング FORTRAN、COBOL、C、Java、C++とか誰が作ったのですか?言語習い使いまた出て、キリが 4 2023/05/06 23:11
- 会社・職場 取引先の営業を担当変更させたい。 5 2022/06/07 23:27
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 保証債務(連帯保証)について、分からない事があります。 1 2023/08/06 10:45
- その他(ビジネス・キャリア) 三国間貿易について 5 2022/05/26 14:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fortran90を使いたい
-
MFC
-
g++ だと正常動作 ・ bcc32 だ...
-
正しくないのに実行できてしま...
-
C++でJavaのアプレットに相当す...
-
改行の書き方('\\n' "\\n")は...
-
[コンパイラのパス(W)]
-
perlは漢字の変数が使えますが...
-
Fortranの配列の範囲を超えた参...
-
新規ソース内のマクロ定義が既...
-
gfortran, g95の衝突?
-
コンパイラについて
-
エンコードに最適なCPU
-
C++ で、「)」が必要 というエ...
-
Pascalについて(string)
-
fortran77 include文
-
コンパイラの制限 : ヒープの領...
-
io.hをincludeするとそのような...
-
Visual studio 2015とフォート...
-
Intel+WindowsPCの並列化処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0除算して、落ちるプログラムと...
-
C++ で、「)」が必要 というエ...
-
C++でアボート(Abort)で処理が...
-
io.hをincludeするとそのような...
-
コンパイラについて
-
コンパイルできない
-
Delphiの逆コンパイル
-
Eclipseの環境設定について
-
変数(関数)名の頭に_
-
関数の戻り値による変数の初期化
-
Visual C++とVisual C++.NETの違い
-
初心者はIDE使わないほうが良く...
-
fortranでのNaNについて
-
コンパイラフラグ(compiler fla...
-
sprintfを用いたフォーマット文...
-
C言語のワーニングメッセージの...
-
非商用のインテルコンパイラ
-
不要なインクルードファイルの検出
-
ccコマンドの使い方
-
ABAQUS ユーザーサブルーチン...
おすすめ情報