dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は新婚旅行は国内(沖縄か北海道)に行きたいと考えています。
もともと海外にはあまり興味がなく、今まで一度も行ったこともないし
パスポートすらもっていないような状況です。(英語も苦手だし)

ただ、姉に旅行先の案をちらっと話したら「おかしい!絶対海外に行く方がいい!」と言われました。

理由は子供がいるとなかなか行けなくなる、海外に興味をもつことで外国のニュースも身近に思えるから
というようなことでした。(後者の理由はよくわかりません;)

私自身、海外って怖いしそんなに魅力的なのだろうか?と思っています。
夫は飛行機が苦手なようでなるべく近い国内がいいと言っています(^^;

そこで、新婚旅行にどこに行ったのか、そこにした理由と感想を教えて頂きたいです。
国内と海外とでは、旅費などもやはり全然違うのでしょうか?
あまり旅行に行かないので、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

昨年の夏、イタリアとフランスに行ってきました。



質問者様と同じく、私もパスポート、持っていませんでした(^_^;)
主人も中学か高校の頃にハワイに行ったことがあるだけで、当然期限も切れているのでパスポートは取得しなおしました。

私自身、本当に海外には興味がなかったですね~(笑)。
飛行機もキライ、外国語は何一つしゃべれない、外国行っても絶対買い物一つ出来ない!
と思っていました。

だけど、主人が割と「前へ、前へ」の性格で、海外はなかなか行けない!とのことで、二人勇気を出して申し込みました。
……添乗員同行のツアーへ。

場所柄、同じツアーのメンバーも新婚夫婦がほとんどでした。
言葉は添乗員の方がすべて段取ってくれるので、基本的には大丈夫。
で、なぜか海外に出ると、自分が大きく変わった気がしました。
私がやらなきゃ!と思うことが多く、基本的な挨拶だけ覚えたら意外と買い物も出来ました。
最初に買ったのは空港売店のジェラートで、なんだか「はじめてのおつかい」みたいで自分に笑えました。

現在フルタイム正社員として働いていますが、確かに行ってよかったです。
もう1週間なんていう長期休みはお盆、お正月だけです。
いずれも主人の実家に行かなければなりませんし。
行けたとしても高い時期ですよね~。
極端な話、北海道や沖縄などの国内は、年に数回ある3~4連休程度で行くことができます。
でも海外だと、場所によっては片道1日かかったりしますから、それは難しいですね。
もちろん、興味がない、と言ってしまえばそれまでですが(^_^;)

帰ってから思うことは。
私たち自身がかなりメジャーなところへ行ったので、現地で「これテレビで見た!」とかいうのも楽しかったですし、逆にテレビで行ったところが映し出されて「ここ通った!」なんて思うのも楽しいですね。
…浅い感想ですみません(笑)。

トレビの泉なんかでは確かにスリが多くて怖い思いもしましたが、事前に現地の添乗員さんなどが「気をつけてくださいね!」と言ってくれたり、怪しい動きをした人を見つけたら「この人ヘンですよ~」なんて注意を喚起してくださるので、その瞬間さえやり過ごせば怖いことはありませんでした。
もし海外に行かれるならば、添乗員同行のツアーをオススメします。

旅費はあまり参考にならないかもしれません。
次に行けるのは定年後!と思って奮発しましたので(笑)。
8泊10日で二人で約80万円だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。
同じ海外にあまり興味がない方のお話が聞けてとても嬉しかったです。
うちは新婚旅行といえども、そこまで長い休みがとれないようなので
ちょっと海外は難しいかな・・・なんて思い始めていたのですが。。。

どちらかといえば私のほうが前へ前へ!っていうタイプで、
夫は海外に行こうものなら私の後ろに隠れてしまいそうです・・・(^^;
(特に、英語が全くダメなので;)
もし行く場合は、添乗員さんがいた方が安心ですね。

もう一度検討!してみます。
ありがとうございました^^

お礼日時:2007/01/21 11:01

北海道に行きましたよ^^


主人が北海道を車で旅行したがっていたので、長期の休みが取れるのは新婚旅行だけだからと。レンタカーで6日7泊でした。
海外も若いときにいったらいいといいますが、北海道も時間と体力があるうちに行ったら楽しいですよ。
ただ時期にもよるけれど。私は北海道に4年生活しましたが、観光客の冬場の車移動はお勧めできません・・・夏から秋くらいだったらホンとお勧めしますよ。

ご夫婦2人とも国内でいい、と思っているなら国内でいいと思います。
言葉の心配も食べ物、飲み物にも気を遣わなくていいです。
北海道なら費用はまぁ、海外とそう変わらないと思います。
ホテルとかいいとこ泊まって良い物食べたら結構します。

色々考えるのも楽しいですよね。
お二人で納得出来る旅行ができますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道!いましたね!!
うちの夫も車で行こうとしています・・・さすがにそれは私が困りますが(^^;
夏~秋ですね!私も修学旅行でその頃行ったので(9月で初雪が降りました;)
雪がみたいわけではなく、小樽や函館に行きたいのです・・・(笑)

北海道でも海外と代わらないんですね;
うちの姉はよく海外に一人で行っていましたが水でお腹を壊していました。

もう一度良く話し合ってみます!ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 10:42

うちでは行きたい所があったので海外に行きました。



今時の海外旅行は国内より安く済むことも多く身近な存在になりましたが、国内より移動時間がかかります。
なので堂々と長期休暇が取れる結婚直後に行きました。
(日頃は続けて一週間も休めない…)

新婚旅行自体は国内でも海外でもどこでもいいと思います。
たかだか新婚旅行程度の滞在期間で見識が広がるとも思えませんしね。
お二人が楽しめる旅行が一番です。

ただ英語の出来不出来は定番の新婚旅行先には殆ど関係ありません。
日本語の出来るスタッフのいるリッチなホテルを選べば優雅に過ごせます。
海外に興味があるなら、日本人観光客の多い場所から行く手もあります。

国内にしろ海外にしろ、結婚した記念の旅行ですからケチらず高級な所に泊まって、ちゃんと観光スポットがある場所に行くことをお勧めします。
中途半端な所に泊まって中途半端な場所に行くと些細なケンカの種が増える危険性があります。
ちなみにうちはイギリスに行ったのですが、好きな小説の舞台が見たくて郊外に出たところ、予想外に何にも無いヒースの荒野だらけでパートナーに大ブーイングされました。未だにちくちく言われます。こういうことは避けたほうが吉です(苦笑)。

国内の高級旅館もいいですよ~!
自分達だけの温泉がある特別室とか、超美味しい和食の朝ご飯が食べられる旅館とか…嗚呼…どこか行きたくなってきた…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>たかだか新婚旅行程度の滞在期間で見識が広がるとも思えませんしね。

言われてみれば・・・。
しかも初めての海外で不安になって、大抵二人でこじんまりしていそうな気がします。。

回答者様の例を教えていただいてありがとうございます。
実際見たらこんなもんだったのか・・・っていうのでも、海外と近所をちらっと・・・
では、相手のブーイング度も違いますよね(^^;
私も海外で唯一見たいところといえば「天空の城ラピュタ」のイメージになった所ですが
険しすぎて新婚旅行には向かないな、と思いました・・・。

>自分達だけの温泉がある特別室とか、超美味しい和食の朝ご飯が食べられる旅館とか
そうですよねー!なかなかお金をかけられないですもんね(^^;
回答者様も、ぜひ旅行に行ってください!
ありがとうございました^^

お礼日時:2007/01/21 10:46

新婚旅行はこれからなんですが(モルジブかプーケットの予定です)、


海外旅行のメリットって時期関係ないってところも入りますよね。
雨季・乾季はあると思いますが、南の島は常に常夏だし、寒いところは常に寒い(当たり前か)です。
それに堂々と長期でお休みが取れるのって新婚旅行ぐらいかなって気もします。

ただ、国内も良いと思いますよ~。
第一時差がないし、移動時間もそんなにかからないですよね。
ゆっくりと過ごすには良いと思います。

北は北海道から、南は沖縄まで国内は結構行きましたが、良いですよ~。
日本でも離島とか、良いと思いますよ。
八丈島に行きましたが、イルカもいるし海は綺麗だし、いるのは日本人で安心だしって感じで良かったですよ(*^_^*)

旅費は海外に行くほうが安く済む場合もあります。
時期にもよると思いますが。
もし彼さんが飛行機あんまりすきじゃないないのなら無理していかなくても良いんじゃないかな?って思います。(八丈島は船でのんびり行きました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モルジブって人気なんですね。
ハワイが圧倒的のようですけど・・・。

うちの旦那様は、船も酔いやすいらしいです・・・(笑)
最初北海道も車で行くと言い出したので、やめてくれ~~~と頼みました;
たぶん国内に行くと思いますが、海外のイメージがずいぶんかわりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/21 10:51

モルジブに行きました。


観光して回るより、1つの場所に滞在して日常を忘れ
のんびりしたいというのが理由です。
あと、海が好き。
熱帯魚と泳ぐのが好きです

旅費は国内だってかかるときはかかるし
一概には言えないですね。
国内外を問わず駅や旅行社でパンフレットをもらって
眺めてみてください。

海外はどこへ行っても勉強になると思いますよ。
日本ってちっぽけだなーと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モルジブ!人気なんですね・・・。
私はここで質問するまで、モルジブは頭の隅で聞いたことがあっただけでした・・・。
お恥ずかしい。。。

ちょっとパンフレットをもらって探そうと思います!
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/21 10:58

私も多くの方と同じく、ハワイに行きました(しかも先週!)。

私たち夫婦は南国好きなので、毎年沖縄に行っているのですが、旦那と海外に行ったことがなかったので、新婚旅行は奮発してハワイに決めました。感想はというと・・・・

1.ワイキキは日本人が非常に多いため、外国という気がしない。観光客が行くようなお店なら、大体日本語ができる人がいます。那覇+お台場という感じでしょうか。

2.ハワイは今冬にあたるせいかもしれませんが、海は沖縄のほうがきれいでした!(←でもこれは、沖縄の冬も同じかもしれませんので、どちらもある程度暑い時期に行くことをお勧めします)

3.飛行機の時間は行き6時間、帰り8時間。テレビつきの便にしたので、意外と早く感じましたよ♪

ということで、海外旅行が初めて、心配だけどちょっと海外に行って見たいな~という気持ちがあるのであれば、ハワイはお勧めです。日本語のみですごそうと思えば、すごせちゃいますよ☆日本のような感覚で、海外の雰囲気も味わえる、という場所ですね。飛行機をJALやANAにして、ホテルもシェラトン・ワイキキなど日本語が通じるホテルを選べば安心です。治安もいいですし、夜遅くまで観光客が歩いていますよ。

でも逆に沖縄でも十分楽しめると思います!海のキレイさでは、ハワイより石垣島近辺の離島が勝るように思いました。沖縄本島でしたらリゾートホテルも沢山ありますし、新婚気分も味わえるはずです。ハワイについてしばらくは、「あー、私は沖縄のほうがいいなぁ」と思ったくらいです☆新婚旅行ということで、いいホテルを予約したため、ハワイでは一人20万弱かかりました。沖縄なら、高くても10万以下ですね。(私はたいてい9月ごろ、7,8万で行っています)

夫婦でキレイな海でも眺めながらのんびりしたい、というのであれば沖縄、海外の気分を味わいながらショッピングなんかも楽しみたい、というのであればハワイをお勧めします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハワイ4連発ですね(笑)

私は2月に沖縄に行きましたが、海はキレイでしたよ^^
ちゅら海水族館の近くのエメラルドビーチは特にきれいでした!
(といっても、かなり遠くから見ただけですが・・・;)

沖縄だったら、離島に行きたいなって思っています。
ショッピングは確かにしたいのですが、ブランド物は特に・・・という感じもします(^^;

こう考えると、やはり国内でもいいのかもしれません。。。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/21 11:04

私はハワイへいきました。


理由は、私がハワイ好きで主人のお仕事柄こんな長期休暇は二度と来ないから絶対海外!と決めていましたね。私も英語はちょっとぐらいしか出来ませんが、ハワイは本当に不自由しないですよ。単語と身振り手振りでどうにかなりますし、JCBカードを持っていれば現地のJCBで予約の対応もしてくれます。ある程度のお店は日本語メニューもありますし、日本語を話せるスタッフもいますので。
でも、お互い不慣れでどちらも旅に慣れていない者同士の海外旅行は苦痛になるだけのケースもありますから、婚約者の方と相談して、お互いが行きたい所へ行かれてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お互い不慣れでどちらも旅に慣れていない者同士の海外旅行は苦痛になるだけのケースもありますから

昔SMAPのくさなぎ君が主演で成田離婚ってドラマやっていませんでしたか?
最近再放送をちらっと見たのですが、うちも夫がああいうタイプっぽいです・・・笑
海外に行くとしたら先陣切るのは確実に私だと思います。
・・・まぁ、それもいいといえばいいんですけど・・・。

もう一度良く相談して見ます^^
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 11:08

私たちはハワイ島&オアフ島に行きました。


理由は温かいところに行きたかったからです。(行ったのは晩秋のころ)
また、私も旦那さんもハワイに行ったことがなかったので、
ここは新婚旅行で行くのが一番行きやすいかな、と思って。
あとは、久し振りに海外に行きたかったから!

凝ろうと思うと国内も海外より高かったりもするので、
費用に関しては一概には言えないと思います。
Lily1225さんのお姉さんの意見もよく分かりますが、基本的に、
自分たちが行きたい場所に行くのが一番いいと思いますよ。
国内旅行でのんびりするのも悪くないと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オアフ島ってモアイがいるところ・・・でしたよね?(無知ですみません;

国内も意外と高いことがあると知ってビックリしました。
国内は絶対海外よりリーズナブルだと思っていたので・・・。

どこに行きたいか、もう一度良く考えてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 11:09

私はハワイに行きました。


挙式がハワイだったので、新婚旅行もセットにしました。その方が安上がりですからね。ハワイは気候が安定していることと、時間の流れがのんびりしているので過ごしやすかったです。ただ、日本語は日本人にしか通じませんでした(←場所によると思いますが)。

>私自身、海外って怖いしそんなに魅力的なのだろうか?と思っています。夫は飛行機が苦手なようでなるべく近い国内がいいと言っています
お二人が国内が良いと考えているなら国内で良いと思いますよ。確かに国内に比べて海外はいつでも行ける訳ではありません。子供が出来たら尚更です。でもせっかくの新婚旅行ですから、二人が楽しんだりくつろいだり出来る場所を選ぶ方が良いと思います。

>国内と海外とでは、旅費などもやはり全然違うのでしょうか?
旅行先や日数、為替等によって変動しますので、一概には言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・海外挙式をなさったんですね!
うちの姉もそのパターンです。(グアムに行きました)

>ただ、日本語は日本人にしか通じませんでした

そうなんですか・・・(^^;
友達が「ハワイは看板の下に日本語でも書いてあるくらい日本語で話せる」と言っていたので
そうなんだ・・・とずっと思っていました。

為替のことなど、何も考えていませんでしたね・・・(^^;
お金が違うと言うこともすっかり忘れていました。。。

もう一度良く話し合ってみようと思います^^
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 11:11

私はメキシコのカンクンとラスベガスに行きました。


主人の希望が海のあるリゾート&カジノ、私の希望がリゾートでも観光やお買い物も少しはしたい、ということで↑の場所になりました。
海外にした理由は、仕事柄なかなか長期のお休みを取れないということ、新婚旅行ぐらいしか多額の予算をかけられないと思ったこと(笑)、新婚旅行はやっぱり何となく海外?と思ったこと、などです。
実際、カンクンとラスベガスではラスベガスの方がまた行きたい!と思える程楽しい街でした。カンクンも勿論、海がとても綺麗でまさにリゾート地、それでいて観光やお買い物も出来て楽しい街でしたが、1回で満足できた感じです。
と、海外推進派のようなことを書いてきましたが、私は別に海外を勧めているわけではありません。
国内でも長期の休みを取らないと行けない(ゆっくりと)ところは沢山ありますし、海外と変わらないリゾート地も観光地もあると思うし、一番大切なのはご本人達がどこに行きたいか、ということに尽きると思います。
だから、国内にして旅費を押さえ(国内と海外の旅費の差は場所によって大きくかわりますので一概には言えませんが)インテリアにお金をかけたい、という考えも大いにアリでしょう。
海外が怖い、というのは、普通に観光旅行であればさほど心配することはありませんし、確かに日本にない魅力も沢山ありますが、お姉さんの意見はアドバイス程度に聞いて、ご自分たちが納得し楽しめる場所にされるのが一番だと思いますよ。
楽しみですね~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラスベガス!テレビでよく見ます。
うちは新婚旅行といえど、5日休みを取れるかちょっと微妙になってきました・・(^^;
なので、やっぱり国内になりそうです。

海外は意外と怖くないと皆さん仰っているので安心しました(^^;
ありがとうございます☆

お礼日時:2007/01/21 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!