dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は新婚旅行は国内(沖縄か北海道)に行きたいと考えています。
もともと海外にはあまり興味がなく、今まで一度も行ったこともないし
パスポートすらもっていないような状況です。(英語も苦手だし)

ただ、姉に旅行先の案をちらっと話したら「おかしい!絶対海外に行く方がいい!」と言われました。

理由は子供がいるとなかなか行けなくなる、海外に興味をもつことで外国のニュースも身近に思えるから
というようなことでした。(後者の理由はよくわかりません;)

私自身、海外って怖いしそんなに魅力的なのだろうか?と思っています。
夫は飛行機が苦手なようでなるべく近い国内がいいと言っています(^^;

そこで、新婚旅行にどこに行ったのか、そこにした理由と感想を教えて頂きたいです。
国内と海外とでは、旅費などもやはり全然違うのでしょうか?
あまり旅行に行かないので、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

ご結婚おめでとうございます。


新婚旅行先でお悩みですか…行けるモノならもう一度行きたい(事前調査が不足で楽しみ切れなかった感が残ったので)と思っているので、羨ましいです。

>「おかしい!絶対海外に行く方がいい!」
お姉様のお言葉に失礼かとは思いますが、別に沖縄でも北海道でもおかしくはないと思いますよ。
質問者様は海外に魅力を感じず、ご主人様が近い国内が良いとおっしゃっているなら、なおのこと。
本人が行きたい所へ行って楽しめれば、どこだって良いと思います。

ただ、一時一部の海外旅行パックがとても安くなり、国内旅行の方が割高感を感じてしまった時期がありましたから、同じくらいの経費がかかるなら海外へ行ってしまえ…と思う方が増えたんだと思います。
(実際、安いパックはそれなりのホテルだったり扱いだったりしますから、新婚旅行には向いてないかと思いますけど)

そんなわけで、海外へ行かれる方が増えれば、旅行会社がフォローする必要が出てきて、メジャーな旅行先を選べば「ずっと日本語で大丈夫」「治安もそこそこ安心」って所もありますから、もしお出かけになる気になったら海外を選ばれても良いんじゃないかな?とは思いますけど。

前置きが長くなりましたが、私はハワイに行きました。
選んだ理由は主人が「長い休暇が取れるのは結婚休暇くらいだから、今後退職するまで海外に行ける機会がないかもしれない」と海外を熱望し、「寒い所は嫌」「英語を話す気がない」「新婚旅行のパックで行く」と条件を付けて、オーストラリアかハワイかの選択で、私がハワイを選びました。(理由は「ツアーデスクがたくさんありそうだから」です:苦笑)
ハワイは日本人にとってはとても便利な所です。
私は今回で2度目ですが、リピーターの多い所で有名です。
あれで、もう少し日本に近かったら言うことないんですけどねぇ(笑)

とにかくどこへ行かれようとも、お二人が楽しまれれば問題ないと思います。
楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行なんてあまり行かないので、結構慎重になっています(^^;
(近場なら行くんですけどね・・・飛行機となると、私も緊張します)

姉は海外が大好きで短期留学の経験もあるので、強くそう言ったのだと思います。
私が代わりに「アナタそれは言いすぎですよ」と言っておいたので、お許しください(^^;

夫は修学旅行で(寝不足だったんでしょうけど)気分を悪くしてしまい
CAさんが交代で付きっ切り看病してくださったそうです(羨ましい・・・w
そういう経緯があり、飛行機に苦手意識が出来てしまったようです。

私はすぐ値段で選んでしまいそうで、安いパックはホテルがそれなりと聞いて勉強になりました。
やっぱり新婚旅行はちょっとリッチな感じでみなさん選んでいるんですね;
普通の旅行と同じではないのか・・・。

ハワイは日本語が通じる!と友達から前に聞いたことがあります。
>「英語を話す気がない」というのは、夫も言っていました。
そうなると私が色々やらないといけないのかな・・・と考えられるので
海外めんどうー!って余計思ってしまうんですよね;

ハワイって遠いんですか?近いのはグアムの方でしたか・・・?
ハワイ・モルディブ・・・後で地図帳で見てみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/17 15:38

>パスポートすらもっていないような状況です。

(英語も苦手だし)

パスポートは誰でも取れます(あたりまえですが)。英語はどの程度苦手かにもよりますが、英会話は定型文で通じますし、基本的には「お客様」の立場なので相手が聞き取ろうとしてくれますので雄弁である必要はありません。

>理由は子供がいるとなかなか行けなくなる、

お子様連れとなると冒険しづらいのは確かなので、逆に行きたいと思った時に経験がないと何かと不案内になって困ってしまうというのはありそうですね。

>海外に興味をもつことで外国のニュースも身近に思えるから
というようなことでした。(後者の理由はよくわかりません;)

視野が広くなる、あるいは世の中をより良く理解出来るようになるということでしょう。

>私自身、海外って怖いしそんなに魅力的なのだろうか?と思っています。
夫は飛行機が苦手なようでなるべく近い国内がいいと言っています(^^;

国内も沖縄から北海道まで行きましたが、若干の民族色はあるものの、やはり海外と比べると国内という印象が強く残ります。それくらい海外というのは違いますね。生活、人、考え方、自然、全てが根本から違うという気がすると同時に、日本人が思っているほど海外に日本の存在感はないということもわかります。(もちろん、日本に強く憧れる人も居ますが)

わたしはどちらも好きなので、海外に行ったり、国内に行ったりしています。どちらか一方だと飽きるかな。和食と洋食みたいなものです。

ただ、海外は日本の常識は通用しません。それなりに危険もありますので、準備し、用心して行動することが必要です。

わたしのお勧めとして、お値段的にもお得な海洋リゾートで対日感情も良いモルディブをお勧めしておきます。もちろん、ヨーロッパでもオーストラリアでもニュージーランドでもアメリカでも安全が確保出来る所ならどこでも深く印象に残ると思いますけど。

>国内と海外とでは、旅費などもやはり全然違うのでしょうか?

海外の場合は概して割安ですが、距離が伸び、日程が延びる分合計額では高くなりがちです。飛行機が沢山飛び、競争のある路線は安く、ハイシーズンは高くなります。ホテルは基本的には日本より安いですが、高級ホテル、特にフランス系は高いです。ただ、価格の変動が顕著に現れるのも海外なので、安く行く工夫をいろいろと重ねると安く行く事も出来ます。とことん値段だけで決めるというようなことをしなければ、新婚旅行としても十分リッチな気分が味わえますよ。

わたし個人としては、行った事がないならなおさら海外を推したいですが、知らないものに出会う新鮮な驚きや感動に価値を見出さないなら、たいした違いはないと思います。単に旅程が長くて、疲れるだけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>パスポートは誰でも取れます(あたりまえですが)。

そうですね(^^;
ただそれ位今まで海外とは無縁だったという意味で書いてしまいました;すみません。
英語は中学までは結構好きでしたが、その後嫌いになりました・・・。
読み書きより、話すことが何よりキライです;(発音がよくないので)

>わたしはどちらも好きなので、海外に行ったり、国内に行ったりしています。
>どちらか一方だと飽きるかな。和食と洋食みたいなものです。

なるほど・・・。ちょっと、海外もいいかなと思いました(単純すぎ?)
私は北海道に修学旅行で行ったのですが、もっとゆっくり見たかったーという感想があり
いつかもう一度行きたいとずっと思っていたんです。
でも、結婚したら近場ならともかく何日も休みをとって旅行なんて早々行けないし・・・
だったら北海道(もしくは沖縄)行きたいなって思ったんですよね・・・。
でも国内なら機会があれば案外行けてしまうものなんでしょうか。

>海外は日本の常識は通用しません。それなりに危険もありますので

私に海外旅行を勧める姉は、一人で海外に行くタイプの人なのですが
上海に行ってお腹を壊して寝込み、ロシアに行って寒い思いをして・・・という感じで
「えっ、楽しかったの!?」ってよく思っていました・・・。
あとテレビで「日本のようにマフラーをだらっと巻いたまま海外にいたら首締められるぞ」
と言われたのを見て、なんて怖いんだ!と思っていました;

モルディブって、あまり注目していませんでした。。。
もし海外に行くことになった時は、気にして見ようと思います^^
やっぱり対日感情が良くてお値段もお得なほうが嬉しいですし・・・☆

>知らないものに出会う新鮮な驚きや感動に価値を見出さないなら

うーん・・・これは悩みどころですね。。。
今少し聞いてみて「海外も結構いいんだなぁ」って初めて思いました。
もう少し良く考えてみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 15:31

一生に一度の新婚旅行と考えると奮発して海外とも思いましたが


私達夫婦は沖縄に行きました。
二人共仕事をしている為あまり休みがとれなかった事も理由の
一つでしたが沖縄に行った経験が無かったので迷わず選びました。
すばらしい景色と海を満喫し充実したハネムーンになりましたよ。
又海外より金銭的に楽でしたので新婚生活に必要な家具やインテリアに
その余ったお金をまわしました。
たしかに子供が出来ると遠出は難しくなるとは思いますがあまり海外に
興味が無い&飛行機がニガテということであれば無理して海外にしなくとも国内にも素晴しい所がたくさんあると思いますよ。
どこへ行ってどこで楽しむというのは二人の価値観だと思います。
私は近場でも彼との新婚旅行であればどこでも楽しめたような気がしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沖縄に行ったんですね^^
私も沖縄には家族で一度行ったのですが、沖縄ですら全然違うんだ・・・と思いました。

>又海外より金銭的に楽でしたので新婚生活に必要な家具やインテリアにその余ったお金をまわしました

なるほど・・・それは魅力的ですね!
私はインテリアなどが大好きなので、出来たらそっちにお金をかけたいかもしれません。。。

>私は近場でも彼との新婚旅行であればどこでも楽しめたような気がしています。

それを聞いて安心しました! ありがとうございます^^

お礼日時:2007/01/17 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!