
エステに行っている友人から聞いた話なのですが、「入浴後すぐに水分を摂ると、水分の抜けた細胞に水分が逆戻りするので汗をかいた意味が無くなる。そのため、水分摂取は入浴の一時間後でなければいけない。」
とエステサロンで言われたそうです。
私は今ダイエットのために長風呂を心がけていて、入浴後には約1キロ減っています。水分を摂らない事で脱水症状が起こったりしないか不安です。
一時間後に飲めば脱水も平気なのでしょうか?
一般的に考えたら入浴前後の水分摂取は当然と言われていますが、ダイエットという視点で見ると、一時間という時間は必要なのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人間とって水分は必要なものであります。
汗をかく為にスポーツジムやエステに通ってるのではなく、余分なエネルギーなどを消費するためです。新陳代謝があるから汗をかくのです。
水分を補給したからといって太る訳はありません。
もしそれが事実なら今の日本は肥満大国になってるんじゃ?
もし水分補給を一時間怠った場合の最悪なケースは、血液がドロドロになり血栓や心筋梗塞、脳梗塞など…。
実際に新潟の震災の時に仮設トイレがいつも行列ができてる為、水分摂取を控えた方が多くなくなってます。
まぁ、どちらにしても水分補給は大事ですので十分摂取しましょう。
確かに前は汗を全然かかなかったんですが、週2~3回のウォーキングと、サウナに行くようになってから汗をよくかくようになりました。汗をかく=痩せる ではなく、新陳代謝があがる=痩せやすくなる ということですね?
水分を摂りながらこれからもウォーキングとサウナを続けたいと思います。
(はじめてから4週間で3キロ落ちました★)
No.3
- 回答日時:
水分補給ってすごく大事だと思います。
そのお友達は一体どういう勉強をされたのでしょう?
風呂上がりの水分摂取は、冷たい水を大量にがぶがぶ飲むのはいけません。
ダイエットなら、コップ6分目くらいのぬるま湯をゆっくり飲めばOKです。風呂上がりはとっても吸収がよいので、レモン汁なんかをコップに落として飲むと肌には良いですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
私は拒食症では無いのですがす...
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
Yakultの書体を教えて下さい。
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
QPコーワゴールドαを飲み過ぎて...
-
DHCのビタミンCのサプリメント...
-
クエン酸について
-
子供のフェンネル摂取について
-
バナナの食べ過ぎは良くないで...
-
極端な食事制限をしてしまいま...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
お湯はカロリーを取ることにな...
-
タウリンの熱に対する強さについて
-
食器の金彩や釉薬(鉛)を摂取し...
-
慢性腎臓病の猫にかつおぶしを...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中のビタミンAについて
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
慢性腎臓病の猫にかつおぶしを...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
極端な食事制限をしてしまいま...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
チューイングした食べ物について
-
QPコーワゴールドαを飲み過ぎて...
-
きのこ類は何群ですか?
-
寒天にはカリウムは含まれてい...
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
きのこキトサンと甲殻類キトサン
-
起床後、水を飲むと腹痛になる
-
私は拒食症では無いのですがす...
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
タウリンの熱に対する強さについて
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
ヤクルトの成分のなかのクロレラ
おすすめ情報