dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年に入ってから、バイオリンに関しての質問をいくつかさせていただいています。みなさん丁寧に回答してくださって助かっています。ありがとうございます!!
再度よろしくお願いいたします。

バイオリンを習い始めて3ヶ月です。3年ほど前に、2年半の経験があり、まったくの初心者ではありません。バイオリンはヤマハのきちんとしたものを購入しました。
ようやく自分の手になじんできた頃なのですが、弦(特にE線)を弾くと、なんだか音がおかしい気がします。
ちゃんとした音は出るのですが、その後ろでスカスカいうと言うか…。音自体がスカスカいっているのではなく、楽器に上手く共鳴していないようです。
ちなみに、松脂は黒ネコで、E線はドミナントを使っています。松脂の塗りすぎor塗らなすぎというのはない気もするのですが…。
もちろん、私もまだまだ経験がないので、技術の問題ということもあるでしょうが、なんだかあまりにも気になってしまっています。

楽器自体が乾燥しているということはありますでしょうか?上手く温度湿度管理が出来ないで困っています。乾燥しやすいところに置いてしまっているかもしれません。
なんだかどう質問していいかまとまりがなくて申し訳ありません。少しでもいいのでアドバイスをいただけると嬉しいです。
補足・お礼・ポイント等しますので、よろしくお願いいたします!!

A 回答 (4件)

状況を見ていないので推測でしか言えませんが,可能性として…。



・E線が駒に喰い込むのを防止するチューブを使っていないのに
付けたままになっていて,駒とテールピースの間で動く状態に
なっていて,それが絃の振動で雑音をたてる。
その場合,絃を外してチューブを取ります。

・糸巻きに絃を巻きつけるときに,絃の端が出すぎていて,
そのはみ出た部分が,A線かどこかに接触していて雑音をたてる。
その場合,絃を外して巻き直します。

あと,No.3 さんもおっしゃっていますが,アジャスターのネジが
緩んでいて,絃の振動でアジャスターも振動して雑音をたてる。
このあたりが思いつくことです。これらがどれも当てはまらない場合,
まずは試しに,E線を一度外してみて,もう一度,巻き直してみては
いかがですか。何かの振動音が原因のような気がします。

湿度については,そう神経質にならなくてもいいと思います。
普通の生活空間(普通の部屋)なら。
風呂場とか台所でなければ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
糸巻きの可能性が…。自分でやってるのであまりうまくないんでうs。
もう1度巻きなおしてみます。

湿度についてもありがとうございました。
台所は完全遮断ではないのですが、台所と対角なので大丈夫ですよね。
あまり考えすぎないように、でも大事にしようと思います。

お礼日時:2007/01/19 15:55

>音にかぶるように、サーッというかシャーッというか、カサカサした音がするんです。



もしかして、E線もしくは他の弦のアジャスターのねじ部分がゆるんでいませんか?? この場合、弾いたあとにサーッという音がすることがあります。 この場合は、きちんとねじをしめてみてください。

もしくは、ペグの装飾品がゆるんでいるのかもしれません。ペグの骨材部分などがゆるむことがあります。確認してみてください。 この場合は接着剤などで、ゆるんでいる部分を接着します。


以上、2点を確認してみてください。もしこれでもダメな場合は直接専門家に見せた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやらアジャスターは大丈夫のようでした。
ペグは自分でやるのはちょっと怖いので、無料で調整してくださる方に見てもらおうと思います^^;

お礼日時:2007/01/19 15:48

趣味でチェロとバイオリンを弾いています。


多分「あの音」だろうな、と思うので、そういう前提で書きます。

おそらく「擦過音」というものではないかと思います。つまり摩擦によって起こる、一種の雑音で、私の耳には「シューシュー」あるいは時によって「シュルシュル」といった感じに聞こえます。
弓毛で弦を擦って音を出す以上、ある程度これは避けられない音と言っても良いでしょう。
もちろん上達の程度によっても、違いはあるでしょう。

プロの演奏家でも、たぶんこの音は出ているはずです。ただ、人が弾いているときに、これを聞こうとしたら、相当近く(抱きつく位に近く)に行かないとはっきりとは聞こえないと思うので、実際に聞こえたことはありません。

まあ基本的に気にしないで良いのだと思います。私もこの質問を見て、「そういえば、そういう音が混ざるなあ」と思ったくらいです。でも私も演奏が上手なわけではないので、もしかしたら、私自身も問題があるかもしれませんけど。

もう少し様子を見てみたらいかがでしょう。よほど気になるようでしたら、先生に近くで聞いてもらって、異常かどうかをたずねてみたら、安心できるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうです、シューシューという感じの音です!
今度、学校の音楽の発表で弾くことになってしまい、とっても気になっていたんです。
あまり気にしなくても大丈夫ということなので、安心しました。

お礼日時:2007/01/19 15:45

ちゃんとした音は出るのですが・・・。



その後ろでスカスカいうと言うか…。音自体がスカスカいっているのではなく、楽器に上手く共鳴していないようです。

・んんんんん (^^;
なんとも、この質問内容からだと、わかりかねますねぇ~。(^^ゞ

「ちゃんとした音は出る」のですが。ということ自体、まず、疑問。もし、そうなら、楽器の問題。
でなければ、「ちゃんとした音は出る」なら、答えに困りますね。

もし、「ちゃんとした音は出ていない」。空ぶってるのなら、よくある話しですが。ヴォーイングの未熟。弓圧の具合が未熟。

その他は?
バイオリンは「アコースティック」ですか? または、「サイレント」ですか?
たぶん、「アコースティック」だと思いますが、今の季節は乾燥しているので、「楽器の鳴り」は、いいはずです。
「梅雨」だと、明らかに、「湿気」を吸っているのでこもってます。
どちらにせよ。

「10分くらい」おもいっきり。(^^)/
大きな音を出して、まず、楽器の振動で、湿気をとばしてください。

これは、基本です。「教室」は通ってんですか?
なら、レッスンの最初に、ヴォーインク゜の練習を兼ねて、行う練習ですが・・・。まあ、そんなとこです。気がついたことは。(^^;

この回答への補足

わかりづらくてすみません。
私も焦ってしまって、文では何だか説明しづらい状態ですし、ちゃんと調整してもらおうと思います。

ちゃんとした音は出るというのは、
ごく普通の音は出ます。その音にかぶるように、サーッというかシャーッというか、カサカサした音がするんです。本当にこれしか説明のしようがないもので、文字にして質問するべきではない質問ですね。すいません!!

バイオリンはアコースティックです。パキパキ気持ちのいい乾燥の時期の音もあまり感じません。
きちんとヤマハの教室に通っています。
やはり先生や、調整師の方に見てもらおうと思います。

補足日時:2007/01/18 18:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/01/18 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!