
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
歴史的には,既にリンクされているwikipediaの記述で
ほぼ正しいのですが,ealingさんの質問に答え切れてない
部分もありますので,補足しておきたいと思います。
三角比・三角関数は,実用上の理由から弦の半分の長さに
ついての数表(いわゆる三角関数表)を作ることに始まります。
今流にいえば,半径1,中心角 2θ の扇形の弦の長さが 2*sinθ
であり,この半分の長さ(sinθ)を求めようとしたわけです。
このsin(e)にあたる語を,最初は「弦」を意味するjivaと呼んで
いたのですが,アラビアに伝わるときに「入り江」を意味する
jaibに誤訳されてしまいます。(一説によると,アラビア語で
はjivaもjaibも同じ表記になるからだと言われています。)
ヨーロッパの暗黒時代にこうしてアラビアで三角法が継承され,
再びヨーロッパに戻ってきたとき,jaibはラテン語の
sinus rectus(湾を短絡する長さ?)に訳されます。
この時点では「湾,入り江」の意味だったsin(e)が,日本語に
訳すとき「正弦」と意訳され,偶然にも元来のjivaの直訳に
なったわけです。
元の意味を知らないと変な言葉に感じられますが,
(数学Cで習う「行列」と並んで)名訳とされています。
以上のいきさつでもわかるように,「正」というのは「正しい」と
いう意味ではなく,「正方形」の「正」と同様,「直角」や「最短距離」
の意味です。「余弦」の「余」は「補足的な,補助的な」の意味で,
(学校で習ったとおり)「余角に対する正弦」という意味ですね。
「正接(tangent)」については,円の接線方向の長さが由来です。
「正(接点で垂直であること)」と「接」は重複していますが,
語呂を合わせるためだと考えられています。
> あまり数学の問題とは関係ないでしょうが、
> 名前もきっと意味があるのでしょうか?
数学は生活と密接に関わり,生活実感を大切にする科目なので,
学習の意義を理解することは大事だと思います。
ちなみに,#2でリンクされたページにある語源の説明は
サイト管理者の空想を述べたもので,事実とは異なります。
No.3
- 回答日時:
wikipediaの三角関数の歴史の部分に説明がありました。
リンクを載せていくのでそちらをご覧下さい。
あと三角関数がわからなくなるとその分野全部で苦労するのでハッカガム(禁止されてるかもしれないけれど)でもかんで起きる努力した方がいいですよ。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92% …
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 正弦定理から sinと辺の長さの比の関係を求める際 上のやり方でも下のやり方でもどちらでもいいですか 1 2023/07/12 19:43
- 数学 至急です(数学) 解答に 辺OCは弦ABの垂線であり二等分線である と書かれていました。おそらく弦A 3 2023/02/03 10:06
- 高校 三角形の辺の長さを求める問題で余弦定理で二次方程式を解いた時に答えが2つでてしまってどちらも正なので 3 2022/09/08 17:42
- 数学 f(x)=x (0<x<L) のフーリエ正弦級数とフーリエ余弦級数の求めよという問題が分からないので 3 2022/12/03 14:39
- 数学 f(x)=1 (0<x<L) f(x)=x (0<x<L) のフーリエ正弦級数とフーリエ余弦級数の求 1 2022/12/01 17:05
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- スピードスケート・フィギュアスケート 男子スケート見る人って女性ですか? 2 2023/03/25 20:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国語: ネゲの「ゲ」 について
-
タラブロジュセヨ?
-
正接、正弦、余弦ってどういう...
-
「アップをかます」って?
-
Re:ゼロから始める異世界生活に...
-
なぜ「間違い」は間+違いなの...
-
【なるべく早くご回答下さい】 ...
-
意味を教えてください
-
「情けない」の語源や使い方
-
大を見て、小を行うという意味...
-
魏志倭人伝の「出真珠青玉其山...
-
どういう意味か教えてください。
-
英語またはドイツ語で「キモイ...
-
子供の名前の事で困っています。
-
半数以上と過半数の違い?
-
臨機応変とケースバイケース 同...
-
「落第」「及第」という単語に...
-
初心に「返る」?「戻る」?
-
「2度あることは3度ある」に相...
-
言葉の意味を教えて下さい
おすすめ情報