
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たいていのスキャナにOCRと言うソフトがついていますので、それを使えば一応可能と言うことになります。
ご存知の通り、スキャナで読み取ると意味のある文字と言うものではなく、単なる模様として取り込まれます。
その模様を文字として認識させてデーターを生成するのがOCRソフトの仕事です。
画像をOCRソフトで処理すると、テキストデーターが生成されますが、これはメモ帳などで使われる形式で、文字の修飾などは全くありません。
Wordに貼り付けてやることによって(もしくはWordで形式を指定して開く)編集が出来るようになります。
しかしながら、変換時点でのエラー(認識不良)の確率は決して低くありません。
特に縦書きと横書きが混在した文書、大きな模様などを使ってエリアを縁取りされたもの、太字や変わった書体の場合、汚れが多くスキャンしたときにそのまま残ってしまったもの等です。
後の校正(内容の確認)の手間も無視できず、タイピングに自信があれば、打ち直したほうが速いというケースもあります。
No.4
- 回答日時:
No.3さんが
> 変換時点でのエラー(認識不良)の確率は決して低くありません。
と言われましたが、印刷物の鮮明さにもよります。
最近のOCRは、驚くほど進歩しています。私は、いつも、ほぼ100%の変換をしています。
タイプ入力を考える前に、OCRソフトの使い方に習熟されることをお勧めします。古いバージョンを使っている方は、最新のものをお試しください。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCRソフトを使って原稿用紙...
-
普通のスキャナでネガフィルム...
-
エクセルVBAで画像から文字を抽...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
コピーと原本の見分け方
-
カラーコピーとカラープリント...
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
写真集をスキャンした時に出る...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
このサイトは、安全でしょうか
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
スキャナーが使えなくなりました。
-
Logitec SCSIカード LHA-600はV...
-
EPSON PM-A750
-
等倍でスキャンするには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで画像から文字を抽...
-
普通のスキャナでネガフィルム...
-
スキャナーで読取ったフォーム...
-
OCRソフトを使って原稿用紙...
-
A4プリントをパソコンに取り込...
-
スキャナーでできること
-
Jpegでスキャンしているはずな...
-
PDFファイルの作り方を教えてく...
-
入力について
-
Canonのスキャナ使用際に困って...
-
スキャナーからJPEGで取り込み...
-
Canonスキャナが使えないので困...
-
綺麗にならない!スキャナで取...
-
本をスキャナで読み込み編集す...
-
スキャナで取り込んだ文章をワ...
-
スキャナで取り込んだ画像の劣化
-
スキャナで読み取って翻訳する方法
-
スキャンできません CanoScan ...
-
紙面上のテキストを画像ではな...
-
Sharpdeskがほしい
おすすめ情報