dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行のために二月の飛行機のチケットを取り、実際手元にあるのですが予定が変わってしまい、行けなくなってしまいました。
キャンセルによって半額以下の値段が戻るより、オークションの方がそれよりは高く買ってもらえるのでは…と軽い気持ちでいたのですが、
オークションに出品すると違反商品であるとの申告を受けてしまいました。

今までも何度も航空券がオークションに出回っているのを見たことがあったので、大丈夫かと思っていたのですが…
個人で買った航空券をオークションに出品することは違反なのでしょうか?
ガイドラインを見たのですが、「販売する権利のないもの」に該当するのかが分からなくて質問いたしました。
違反ということであればすぐに削除したいと思っているので、ご指導のほどどうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

質問に興味があったので調べてみました。

その結果です
>航空券および航空引換証は、券面上に記載された本人のみが使用できる
>航空券および航空引換証は、第三者に譲渡することはできない
>名義人以外は利用できない

http://www.jal.co.jp/inter/ticket/aboutticket.html
http://www.nca.aero/service/conditions/j12.html

以上のことから違法性はあると言えるでしょう。
オークションの方も見てみましたが、個人で出品している物はもれなく違反申告されていました。
トラブルを避けるため出品は取り消した方が良いのではないでしょうか。

わからないのが金券ショップで販売されている航空券です。あれはどのような券なのでしょうかね。
まあ金券ショップ自体がグレーな存在と言ってしまえばおしまいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わざわざ調べてくださったそうで…!上記リンク先にもいってみました。
名前が記載されているものを出品なんて本当に危険なことだと知りました…。

金券ショップは出品できて個人では違法なの?という謎もあっての出品だったのですが、どちらにしろトラブルが起こる前に出品を削除したいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/01/20 18:32

記名式航空券の転売は、オークション規約で禁止です。

さらに、航空会社側も、規約で譲渡などはできません。

こちらの真ん中あたりの、禁止出品物に、完璧に書いてます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-0 …

>キャンセルによって半額以下の値段が戻るより、オークションの方がそれよりは高く買ってもらえるのでは…
航空券に書いてる名前は、どうするつもりだったのですか?JRとかだったら、券に名前書いてないからいいですけど、航空券は書いてますよ。

アルカイダとかのテロリストが、あなたのオークションを見たら、喜んで落札して、持ち込み手荷物に爆弾を仕掛けるなり、ハイジャックして霞ヶ関のビル・・・・(以下略 犯人は誰になるでしょうか?
だめな理由は、こんな感じです。何でも、公的に名前の記載が有るものは、譲渡可能か、出品前にお調べください。

なお、航空券カテで出品してるのは、次のような感じではです。
・旅行会社の格安航空券、および、1泊付きツアー航空券取り次ぎ(当然、落札人名義の航空券発券)・・・大半
・各種優待券など、誰でも使える物・・・少数
・規約知らずに、キャンセル料を浮かすため、やむなく出品・・・少数
・規約知りつつ、ID停止覚悟で転売目的でバーゲン料金、繁忙期のを出品・・少数

特に、転売目的のだったら、見る間に違反申告数が10越えたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイス、ありがとうございます。
禁止出品物にちゃんと書かれていますね…。目を通していたのに本当にお恥ずかしい限りです;;
他の方々のご意見からも勉強させていただいて、自分のしていたことが怖くなりました。

転売目的などと言った気持ちは全く無かったのですが、やはりしていることは同じであって「知らなかった」では済みませんね;
トラブルになる前に削除いたします。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/01/20 18:35

オークションにへの出品は取りやめて、キャンセル払い戻しの方がお金が戻ると思いますが。


私自身は安いといっても他人名義の航空券では搭乗したいとは思いません。
万一の時 航空会社からの保険はおりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方々からのご回答も見ていて、自分でも怖くなりました;
簡単に考えていないで、キャンセルで払い戻しの方が安全だと判断しました;
二度に渡ってアドバイス、本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/01/20 18:27

本当の航空券を出品している人がいますが、


他人名義で搭乗すると、万一の場合保険金は一切出ないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり当然、記名済みのものだと成りすましで乗るしかないんですよね…;
その場合保険がきかないのは当然ですよね(>_<)
勉強させていただきました、ご回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/01/20 18:26

国際線か国内線か知りませんが、国際線ならテロ容疑で国際指名手配されますよ…



基本的に名義変更出来ないのでは、転売のしようもないでしょう。
国内線でも犯罪行為に使われるだけですよ。
自分の身を守るためにも即削除すべきと思います。

この回答への補足

やっぱ軽い気持ちだったんですがまずいですよね;;

私が購入したものは羽田発→沖縄なので国内線で、
それも友人が予約したので友人の名義になってます…。

何度か見かける航空券の出品は、あれもやはり犯罪すれすれの覚悟なのでしょうか…
確かに私もオークションよりも安心を買うつもりでいつも正規予約しているんですが^^;

補足日時:2007/01/19 23:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の皆さんのご意見からも大変勉強させていただきました!
出品していたものは削除いたしました。ご回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/01/20 18:25

航空券は国際航空券で 航空券に名前が記載されていませんか。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます!
上記No2さんの補足にも書きましたが、国内線のもので、名前もばっちり明記されております…(しかも友人の名前が;)

補足日時:2007/01/19 23:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!