
こんにちは
こちら↓の回答が多少参考になりましたが、
http://okwave.jp/qa666235.html
ヤフオクで昨年の夏に購入したLEDバルブ↓
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30 …
を使っています。
使うたびに一体中身はどうなっているのかと、考えてしまいます。
特徴としては、消灯したとき、暗闇でボヤッと数秒光が残ります。
電気の知識は簡単な事しかわかりませんが、
工作で携帯ライトをLED仕様に改造したりしたことがあり、余計気になります。
購入したLEDバルブはE26のもので、余り部品が入るスペースはありません。
LEDを直列につないで、整流用ダイオードとコンデンサーでも入っているんでしょか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダイオードで整流後 抵抗一本とLEDを数十個 直列につない出来ます
しかし これでは半波整流になり半分が無駄になりますのでブリッジダイオードで全波整流にして両方向 無駄なく使います
この場合は整流波形に比例した点灯(脈流点灯)となります
コンデンサーを入れて平滑しますと更に無駄の無い直流点灯になりますが
コンデンサーの容量は数μF必要で電解コンデンサーになるので大きくなるだけでは無く故障率も高いので使わない方が良いでしょう
更にブリッジダイオードの耐圧も2倍必要になります(2E√2 E=100Vrms)
そんな訳で私はコンデンサー無しのブリッジダイオード整流と抵抗で使ってます
でも脈流点灯で困る時は耐圧2倍のブリッジダイオードにしコンデンサーを入れます
低消費電力なので常夜灯に良いですね?
蛍光灯も脈流点灯しており光センサーが感応して困る事があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 125スクーターのLEDヘッドライトが夜間、エンジンスタート同時に点灯せず、そのまま約3分後、突然点 3 2022/07/23 20:42
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトバルブですが、ロービームとハイビームが単体の車に乗っています。ロービームのバルブが切 8 2023/04/28 08:49
- 照明・ライト ワークランプの故障について 1 2022/07/11 17:37
- 車検・修理・メンテナンス バックランプが暗いのでヘッドライト用LEDを組み込もうと思います、何か問題はありますか? 6 2023/08/08 18:21
- カスタマイズ(バイク) ヤマハのfz400 のカウルをとってネイキット仕様にしようと思うのですが、汎用品の180パイのライト 1 2023/06/26 22:40
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- カスタマイズ(車) H2 LEDバルブを購入したいのですが見つかりません。どなたか知っていたら教えて下さい。 金額は70 2 2022/07/27 02:28
- カスタマイズ(車) H2バルブのLEDを探しているのですが、購入できるところを知りませんか? 宜しくお願いします 2 2022/06/28 12:02
- 工学 LED、CdS(受光素子)、ディジタル IC(組み合わせ回路,順序回路)、タイマーICの技術を組み合 1 2022/12/23 10:45
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧が若干違うソーラーパネル...
-
周波数特性について
-
ダイオード接続
-
ダイオードブリッジの交流入力...
-
ディスクが読み込めず出てくる
-
逆起電力防止用ダイオードについて
-
放電用ダイオードについて
-
SiダイオードとGeダイオードの...
-
MOSFETのバックゲート
-
リレーを並列接続で使用する場...
-
ダイオードのカラーコードについて
-
高圧整流ダイオードについて
-
炊飯器のヒューズが飛びました ...
-
フライホイールダイオードは間...
-
全波整流器におけるダイオード破損
-
ツェナーダイオードが壊れたら...
-
ダイオード1S555の代替え用品に...
-
チップトランジスターの捺印記...
-
ダイオードは何故光らないので...
-
整流ダイオードの高周波特性
おすすめ情報