
今日初めて彼のご両親に会い
年内に結婚することを報告しました。
でも彼の家は創価学会で彼の父親が少し熱心な方のようです。
彼自身は親が勝手にやってるだけやから・・と
宗教自体にあまり関心がないので
創価学会の集まりにも普段から参加せず
(正月だけは無理やり連れて行かれるそうです)
お祭りや初詣も行ってくれます。
私達は結婚式はやっぱりチャペルで挙式をしたいねって話をすすめていました。
しかし今日彼の父親から
うちは創価学会だから式は仏式じゃないとだめ
と言われ、困っています。
やはりここは諦めて仏式でしないといけないのでしょうか?
披露宴は自由にしていいと言われました。
それとも自分たちだけで別にチャペルで式をあげることは
してもいいのでしょうか?
彼は結婚しても創価学会に入らないという条件で
仏式で諦めてするしかないかもな・・と言います。
創価学会がどういうものか色々調べてみたのですが
よく分からないためここに質問させて頂きました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
創価学会がどうだ!っと批判的なことをいうつもりもないし・・・肩をもつつもりもない意見なのですが・・・。
簡単なことではないと思います。
まず、あなたのご両親はなんとおっしゃてますか??
受け入れれる状態ですか?? 確認しておいたほうがいいと思います。
私の弟のお嫁さんの実家は、創価学会に熱心なところでした。
でも、お嫁にくるのだから学会は捨ててくる。ということだったので
うちの両親はOKしました。
(最初にあちらの両親にその気持ちを確認したそうです)
いざ結婚式をするとなって・・・チャペルでしたいとのことだったのですが・・・。
「十字架を隠してほしい」と申し出がありました。
幸い(というのか微妙ですが)、その式場は中には十字架がないところだったんですが
もちろん その建物にはついてますよね・・十字架が。
あちらはコレまでもを隠してほしいと希望されました。
実際問題ムリな話です・・・。
その時に、ヒトモメあったようですねぇ・・・。
「学会は捨ててくる約束でしょう」みたいな・・・。
結局は、十字架を隠すことなくそのままでしたけど・・。
私も学会について詳しいことは分かりません。
でも、身近でこういうコトがあって「ちょっと特殊なんだなぁ」っと思いました。
うちの両親は「もし、彼女が学会を持ってくるのであれば この結婚は反対する」と言ってました。
質問者さんの場合、うちとは逆ですが・・・。
何かの参考になればいいと思います。
彼は、「学会には入らない」とおっしゃっているようですが・・・。
私はそうはいかないことだと思います。
ありがとうございます。
やはり宗教問題は難しそうですね。
彼の家が創価学会だというのは以前本人から聞いていたのですが、
結婚式のことに対して言われるとは思っていませんでしたから
ビックリしています。
うちの両親も彼が学会の家の子だっていうのは知っていました。
一緒になると色々大変やなと言ってましたが、
その意味が今回向こうの両親に会って分かった気がします。
ほんと難しいですね・・・
No.4
- 回答日時:
まるで自分の事を言われているように感じました。
私も、彼の母親と姉が学会の方で、
チャペルで教会挙式だったのを、
チャペルで人前式に変えられました(TT)
牧師や賛美歌を歌うのが駄目みたいです。
披露宴は自由です。
始めはすごく納得いかなかったですが、
私達が諦めることで、事が治まるのでそうしました。
始めから、波風立てたくなかったので・・・
正直、洗脳されているので、何を言っても無駄です。
私が極度の学会嫌いなこともあり、勧誘なども無く、
普通に接してくれるのですが、
学会人であると聞いてしまった以上、
何か言われる度に、「学会人だからだ」と思ってしまう自分がいます。
彼を信じて頑張ってくださいね。
ありがとうございます。
同じような環境だった方の意見とても参考になります。
人前式を彼の親に提案してみたいと思います。
それで納得して頂けるかどうか
頑張ってみるしかないですね(^^;
彼を信じてがんばります!
No.3
- 回答日時:
創価学会員と無宗教の人のの結婚式は人前式じゃないのかなぁ。
。。知人がそうでした。
創価は仏教とも違って、他のいかなる宗教も受け付けない、
創価のみという宗教だったような、、、
それはさておき、彼が熱心な信者じゃないようで良かったですね♪
私だったら、父親の希望の挙式をあげて、
ハネムーン先で二人だけのチャペル挙式すると思います。
なるべく、スタートから険悪にはなりたくないんで。。。
ありがとうございます。
彼が熱心な信者じゃないのでほんとよかったです。
ハネムーン先で二人だけのチャペル挙式をするというのも
すごくいいですね!
チャペルでの挙式はずっと憧れてたので
実現させたいです><
彼に相談してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
仏式の結婚式…でいいとおっしゃってたのでしょうか?
創価学会はもともと日蓮宗でしたが今は破門されているので
仏式の結婚式というと、どこでやるのだろう?と思います。
地域的な違いか、異端の宗派なのかもしれませんが…
創価学会には「学会式」のようなのがあります。
学会の施設(○○文化会館)で、全員で座敷に上がり
三三九度をした後、学会の中で高い地位にある会員(僧侶ではない)を中心に
全員でお経を唱えたりします。
細かい部分は違うところもあるかもしれませんが
「全員で読経」は必須かと。
お義父さんが仏式と言っているのが「学会式」だとすると
ちょっと部外者にはどん引きの内容ですよね。
ご家族には説明して納得してもらえるとしても
親族は呼べないでしょう。
提案。
二人だけで、チャペルで式のみあげる。
できれば、二人だけの理由として遠隔地(リゾートウエディング)など。
その後、報告パーティーのようなかたちで全員で披露宴。
「二人だけでチャペル」をしたことは、たぶん報告しても大丈夫だと思います。
基本的に他宗教を攻撃するのは教義ですが、
自分がその場にいなければOKとしている人が多いのでは。
ただ、お義父さんがどこまで妥協しているのか見極める必要もあります。
チャペルを秘密にして、
披露宴で人前式のように(宗教色なく)
簡単にやってもいいかなと…。
チャペルや神式は無理だと思いますが、
人前式だったら妥協してくれる可能性はあります。
学会二世(親が学会員)の苦しみはよく聞きます。
家庭崩壊、絶縁しているところもたくさん知ってます。
本当に大変ですけど、彼への愛があるなら
その辺は覚悟して、頑張ってくださいね。
ありがとうございます。
学会式というものがあるんですね・・。
うちの親族はどん引きするかもしれません。
彼のお父さんからホテルにある式場で
仏式でやってもらっていいと言われました。
なので学会の施設でするのは避けることが
出来そうな気がします(^^;
提案ありがとうございます。
彼にこのことを相談してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不仲な兄と妹が結婚式を欠席す...
-
兄の結婚式ではじめて会うこと...
-
花嫁の手紙(両親が他界の場合)
-
Def TechのMy Wayって結婚パー...
-
結婚の花嫁の手紙ですが、読ん...
-
夫婦と子供(大学生)二人、計...
-
家族書、親族書
-
結婚式の日の良し悪し
-
挙式・披露宴中、兄弟として何...
-
弟の結婚式への祝儀 義両親から...
-
結婚式をしたがらない夫
-
いとこの結婚式のご祝儀の相場は?
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
両親が死別してます。結婚式及...
-
婚約者の兄弟の結婚式について。
-
家族で招待されて、子供だけ欠...
-
結婚式に実の親を呼ばなかった...
-
結婚式に赤ちゃん連れでの出席...
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不仲な兄と妹が結婚式を欠席す...
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
親の反対を押し切って結婚式を...
-
チャペルの立ち見について
-
海外挙式を新郎の両親に反対さ...
-
妹の嫁ぎ先へのご挨拶
-
結婚式に相手の親が来ないとき...
-
結婚式に身内を呼びたくない
-
結婚式に呼ぶ人がいない
-
結婚式のバージンロードを3人で...
-
司会者にしてもうらプロフィー...
-
結婚式に呼ぶ友達が少ない場合...
-
挙式当日の集合が2時間前?何...
-
創価学会としての結婚式
-
結婚式に呼ぶ親戚、呼ばない親戚
-
ホテルミラコスタで結婚式をさ...
-
2月に挙式を親族合わせて八人...
-
結婚式ってなんでするんでしょ...
-
地方と東京での挙式
-
結婚式会場について(遠距離の...
おすすめ情報