「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

職場の関係上
上記の四路線多くというか
毎日利用します。
最近やったら多く『人身事故』が起きます。
直撃も幾度か(見たくは無かったですが)目にします。
マジで悲惨です。
中でもダイブから見た若いOLの方と中年のサラリーさんは
忘れたくてもあの瞬間が過ります。
マジで飯も睡眠も性欲も何もかも失せます。
幾ら『電車は急に止まれません』でも、『人は落せません』みたいな
新幹線のホームにあるドアみたいなもんを
全てにつけようとする気は無いんですか?
最近一日一回は起きてません?
それをそこから撤去なさる方の精神力も唖然としましたが…。

とりわけ何故この路線はこんなにもこれが起こるのですか?

A 回答 (14件中1~10件)

No12です。


No13さんの書き込み読ませて頂きました。衝撃的な場面を目撃され心が痛んでいると思います。お気持ちをお察し申し上げます。
No13さんも書かれているように、本来のこの質問の書き込みの答えとしては、趣旨がずれているかもしれませんがお許しください。
しかしNo13さん、および今後自分やNo13さんと同じ悩みでこの質問を見られる方がいるかも知れないので、追加を書かせていただきます。

自分の職業は医師をしており、救急病院でも働いたことがあります。しかし医師であり、一般的にそういう場面を(正確に言えばそういう場面で負傷した人々を病院で)見ている機会の多い自分でも衝撃的な目撃であったため、一般の方はなおさら衝撃的だったと思います。ですからNo13さん、および今後この質問を見られた方も、衝撃的な場面が忘れられないのは自分だけではなく、普通ですのであまり思い込まないでください。

また事故の目撃後、知り合いのメンタルヘルス科(精神科)の先生と別件で話す機会があり、そのとき個人的相談として「目撃した衝撃的な場面が脳裏を離れない」と相談したところ、「睡眠障害とかの症状があれば眠剤等の処方が必要であるが、そうでなければ大多数の人は一般的には時間がたてば徐々に忘れていく」との事でした。現に自分も思い出す回数は徐々に減っていって気が楽になっています。多くの方も自分と同じと思いますので、事故の目撃について自分だけと思い込まず「他の事故の目撃者も自分と同じなんだ」と思ってください。

これ以上の詳しい相談内容などは希望があれば書きますが、別に新しく教えてgooで「衝撃的な事故の目撃を忘れるにはどうしたらいい?」とかを立てる方がいいかもしれませんね。

さて追加しておいたほうがいいと思われる、自分の事故の目撃のときの詳細を追加します。

事後が起こり電車が急停車した直後、目撃者でありかつ医師であることを告げ人命救助の手伝いを申し出ましたが、発見された被害者は残念ながら明らかに医師の救助というレベルではなく、即死であり複雑な気持ちでその後の駅長室で駅員および警察からの事情聴取を受けました。

今回の事故を目撃した後の事情聴取で驚いたのは、目撃者が三人しかいなかったことです。うち二人は電車の内から目撃した自分と自分の隣にいた方で、ホームから見たと申し出た目撃者はたった一人でした。
当然このような事件は自殺もしくは他殺を含めた事故との鑑別が非常に重要であり、警察の方からもその点ついて色々聞かれましたが、電車の中からの目撃では当然断言はでき無いのは御理解いただけると思います。
自分の予想では事故当時ホームは混み合っていたため、申し出た方以外にも目撃者がいるのでは?という気がします。

自分からの提案としては、事故を目撃された方は目撃の衝撃さから、その場をすぐに離れたいと考えたり、急な用事がある等のやむ得ない事情があるかもしれませんが、できる限り目撃者として名乗り出たほうがその後の事故の対応が適切に行われると思うので、勇気を出して名乗り出ることを提案します。今回の件では、もしたった一人名乗り出たホームからの目撃者の人がいなければどうなったんだろう?って思います。

最後にNo13を始め他の方も書かれていますし、自分の場合もそうですが、尊い命を無駄にしないように、決して自殺をしないように祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
失礼かもしれませんが、ここでまとめて皆さんに感謝の意を表したいです。
とても酷い現実…でもそれと向き合っておられる方が
こんなにも居た事に、まず驚きと共に少し救われました。
しかしこんな事が日常茶飯事に起きている現実にも
心が痛みました。
これから世界はもっと格差が広がり、勝敗がはっきり分かれてしまうのかも知れません。ですが、それぞれの個々が勝敗でなく、資本だけでなく、違う形で楽しめる世界が出来上がること祈っています。
たかが、大宇宙の太陽系の一個の星に過ぎないのですから!
何億・何兆・何京ともいえぬ星空を眺めながら、そう思います!

お礼日時:2007/11/10 04:23

私も昨日事故を目撃してしまい、No.12の方と同じく、この質問や皆様のご意見を拝見して少し心が癒えた一人です。

ありがとうございます。

中央線沿いに住んでおり、高校までは自転車通学でしたが親や友達から「今日も人身事故で遅れちゃったよ」なんて話は日常的に聞いておりましたので、この単語には慣れっこになっていました。
現在大学1年生で初めての電車通学でした。
昨日、向かいの反対方向の線路で男性が飛び込み、電車の下敷きになって私の正面まで引きずられて来るのを目撃してしまいました。
今でも自分の記憶が信じられません。あの映像が頭から離れません。
もちろんご遺体を見てしまったことも怖かったのですが、人が自ら命を失う瞬間がとてもとても怖かったです。
ドラマみたいに「うっ…(パタリ)」なんてきれいには死ねないのですね。
命って大きい、生と死って隣り合わせなんだと改めて感じました。
同時に、絶対自殺したくないと思いました。
彼の頭が見えた瞬間、周りから「ひゃっ」っと小さな悲鳴がいくつか聞こえて、私も見ていられなくなって逃げました。
皆から目を背けられる姿になって死にたくないと思いました。

今は人身事故と聞くと、とても敏感になります。
ホームドアについては、皆様からの説明で大分理解できました。
他に対策というと、やはり人身事故とはどんなものなのか知ることでしょうか。
ですが、これはなかなか難しいですよね…。
ミラーのお話が出ましたが、これは実際に利用されていると伺いました。
自分の姿を見ることで心理に働きかけるようですね。
これだったら混雑した駅でも設置できるかもしれませんね。

質問の主旨とずれた回答でごめんなさい。
最初に申しましたとおり、No.12の方と同じく、ここに書き込まれた方への感謝と体験者へのエールと自殺志願者防止と、そしてなにより駅員さんへの尊敬の念を込めて書き込みいたしました。
昨日のお兄さんの最期に居合わせたことは、とても複雑な気持ちです。身をもって命を教えてもらったんだと思って消化しようとしています。
さようなら。ご冥福をお祈りいたします。
    • good
    • 0

自分も先日上記4路線のうちの1本の先頭車両に乗って、正面のガラスから外の景色を見ていたとき、モロに目撃してしまいました。



ホームに電車が入った瞬間に、両手をあげてダイブしてきた一連の動き、「ドン」とぶつかった音とその直後のガタガタと電車がひいていった足元の感覚・・・、事故目撃から約一週間経ちますが、今でも毎日数回脳裏をかすめます。

こんな書き込みをして気分を害した方がおられたら謝罪させて頂きます。申し訳ありません。

ただ自分はこの質問および他の方の書き込みをみて非常に助かったため、感謝の意味で書き込ませて頂いていることを御理解頂ければ幸いです。

と言うのは、事故目撃時は関東にたまたま出張中であったため、地元では滅多に電車への飛び込み自殺が報道されていた記憶が無く、「何で自分だけがこんな稀な機会に遭遇し、苦しむのだろう・・・」って真剣に悩み、事故の目撃の衝撃、恐怖から恥ずかしい話、夜一人で寝るのが怖かったです。

しかしこの質問、書き込みをみて、事故を目撃された他の方々の話を聞けて、「自分だけ・・」って落ち込む気持ちはだいぶ無くなり、また上記4路線の現状を知り、少し気持ち的に楽になりました。ありがとうございました。

飛び込み自殺をされた方のご冥福をお祈りしつつ、今後自分と同じく、たまたまの事故の目撃者となり、落ち込んでいる方がおられましたら、この書き込みを見て、目撃した人はみんな同じ気持ちで悩んでいることが伝えられ、目撃者の精神的ストレスが軽減されれば幸いです。

また今後自殺を考えている方も、この書き込みを見て自殺を踏みとどまって頂けることを節に祈っています。
    • good
    • 0

某鉄道会社のホームドア設置の検討をした事のある者ですが、ホームドアが設置できた路線と人身事故多発路線の大きな違いが一つあります。



それは輸送人員です。

ご質問の4線は東京でも有数の混雑路線でラッシュのピークになると運転本数や連結車両数を限界まで引き上げているにも関わらず相当混雑しています。
一方でホームドアを設置している地下鉄南北線・三田線や東急目黒線等はまだ輸送力の増大できる余地があるのにも関わらず先の4線程は混雑しません。
新幹線も帰省ラッシュでも山手線の朝ラッシュほどではありませんよね。

合理化の効果もあり数年で人件費以上の効果を生み出す効果のあるホームドアを鉄道会社は朝ラッシュに駅係員を多く配置しなければならない混雑路線こそ設置したいのです。
東京メトロだって南北線より東西線に導入したいし東急だって目黒線より田園都市線や東横線に導入したいんです。

ところが、最近まで柵と列車の間に駅係員が立つ新幹線熱海駅タイプ以外は乗降客の少ない路線用しかなく僅かでもドア位置や両数の違う車両が来たり行き過ぎたりした場合の安全対策が運転本数もお客さも多い路線でも耐えられるものは南北線開業までありませんでした。
現行の都市型タイプでも利用すればわかりますが列車が所定の停止位置に停止してから車両とホームの両方のドアが開扉するまで、両方のドアが閉扉し発車するまでの時間がかなりかかります、このため限界状態になると列車本数が減少してしまう技術上の問題があります。

更に、人員を削減しても安全を低下させないだけの根拠を明確に国土交通省に示さないと使用許可は出ず、根拠に一番なりやすい使用実績が少ないために「その路線で通常の混雑時にも安全で確実に動作する事」が未知数で、合理化を進めたい東京メトロでさえ南北線→千代田線の支線→丸ノ内線の支線→丸ノ内線と本来導入して一番効果のある路線よりもワンマン化の安全上の根拠として実績を積み上げ少しずつ本丸である混雑路線へ向かっていることが伺えます。

転落事故や飛び込み自殺は防ぎたいけど駆け込み乗車に失敗してホームドアと列車の間に閉じ込められたり、ホームドアを信頼していたら到着前に開扉して何も考えず本などを読みながら歩き出したら…。
こちらの安全も考えなければなりませんし、故障した場合も最悪の事態だけは防がなくてはなりません。


また、自殺の多い路線の特徴は共通して運転本数が多い上に混雑している事があります。
つまり運転本数が少ないと実行する気になっても列車がなかなか来なくて思いとどまったり、混雑していると乗るのも嫌という気持ちが変に後押しすることがある等も一因としてあるそうです。

この回答への補足

なんか26日のニュースでJRも設置検討初めたみたいです。

補足日時:2007/01/26 08:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

orz…。

自殺志願の人の意識改革しかないのかも知れません。
ただ、自殺ではなく間違って落ちた事故での轢死者は
あまりに酷いですよね。
あの溢れ方じゃ落ちそうになりますもん。

横須賀線の横浜駅は怖いです。

あれホーム狭すぎです。

怖さでグリーン車使うことさえ多々あります。

でも最近京浜東北線は多過ぎです。
なんか中央線化したような気がします。

自宅が京浜東北沿線ですからもう嫌ですよ。

これから東京一極集中が更に起これば更に人は増えるんですよね。

ふぅやだやだな。

どうもです。

お礼日時:2007/02/01 02:12

私は京急で、ドアが開いたら目の前にホームに白い布で包まれた遺体があった事があります。


そんなところに置くのもどうかと思いますが、「あっ」と思った瞬間、後ろから押されて、思わず飛び越えてしまいました。
それ自体、嫌な感じですし、そんなに混んでいなかったのに、前の状況も見ずに押す人の傲慢さにも腹が立ちました。

ホームの柵はこれまでも何度か提案はされたのですが、JR側が効率が悪くなるなどの理由で採用されていません。
ラッシュ時に客が内側から押せば、ホームの柵も開かなくなったり、身体の一部を挟むなどの事故が起きるでしょう。また強引に柵から出ると電車近くに取り残されてしまいますから、非常に危険になります。

ようするに、企業の収入優先と利用者の常識力の低下が、事故多発の原因であり、柵がつけられない原因でもあるのでしょう。
それに、階段ヨコの通路が狭すぎると思いますし、ラッシュ時を除いて、その部分に立っている人も常識が無いと思います。
    • good
    • 0

No2です。



東急線は人身事故での運転回復がとても早い鉄道会社としてある意味有名らしいですが(実際乗っている電車への飛び込み事故で運転再開13分という経験があります 前回答で書いた事故での運転再開は30分以内です)
どうも警察登場前に「遺体を全て回収し」「現場記録を詳細に残す」事により警察登場前の運転再開を行っているそうな。おかげで事故起きると駅員が一斉に現場へ行っているようです。
(ダイヤがめちゃくちゃになるのはしょうがないですよね)

でも、特にJRは西日本での2重事故以来、事故が起きたら運転停止、警察の現場検証及び遺体回収後安全確認し運転再開を行うようです(なので運転再開まで時間がかかるそうな)

乗客からすればさっさと運転しろですが、遺体を回収する鉄道会社側からすれば本職にやって欲しいって言うのもよく分かるんですよね。
(実際僕がやれと言われても出来ないなあ)

南北線レベルの上から下まで閉鎖タイプのホームドアならほぼ飛び込み阻止率100%でしょうけど、丸ノ内線レベルではへらせるでしょうが、阻止出来ませんね(「発作的」には効果有るでしょう)。乗り越えて飛び込みます。なんせ助走しなくても電車には当たれますから。
まあ、まずラッシュ時さばけなくなるような気がしますけど。
    • good
    • 0

鉄道会社に勤めております。



ホームドアを付けても、三田線などの様なドアタイプでしたら、乗り越えてでも飛び込むのではないでしょうか??
列車に飛び込む覚悟がある人なら、その位のことはしますよ。

また、ホームドアの導入が進まない点としては、
○ 故障などのリスク。
機械には故障の可能性があります。ゼロには出来ません。故障すればその点検なり処置なりで列車運行に影響が出る。

○ ドアの位置が変えられなくなる。
同じ長さ、同じドア数でも、ドアの位置が車種によって異なるケースはあります。場合によっては導入で使っている車両全て総取替えになるケースがあり、現実的ではない。

○ ドア位置が決められる為、相互乗り入れ等も難しくなる。

○ コストの問題

○ ホームドアの分、ホームが狭くなり、地下鉄でも銀座線のようにホームの面積が少ない路線だと導線確保の面から問題がある。

○ ホームドアと車両のドアと2つあることにより、ドアの開閉時間が掛かり停車時分が短く出来ない。短くできない為、列車の運行本数が増やせない。増やせなくなると輸送力が低下する。
○ 人身事故は減らせても、ドア扱い時間が延びるため、駆け込み乗車などでホームドアに挟まれる怪我をさせてしまうリスクがある。

・・・・上記理由で、導入しにくいのが現状です。

全くの新線ならば、導入しやすい環境ではありますが、従前の路線ですと、乗り入れのしていない丸の内線など、限られてしまうのが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~む
プロからそういわれると説得力はありますね

ホームの壁画に広告ではなく、鏡や反射するステンレスおいて
自分の姿を見せ踏みとどまらせる

いかがでしょうか?

お礼日時:2007/01/25 02:22

1日1回というのは大袈裟な気もしますが・・・。


鉄道会社の方も見ていらっしゃるようですが、
利用者兼鉄道就職希望者として本音を書かせて頂ければ、
特に中央線と小田急が深刻な気がします。

これは何故かというと、頻度が多いことも確かですが、
一度人身事故が発生すると、ダイヤの回復がとりわけ遅いことです。
小田急・中央線ともに長大な複々線がありますが、
そのどちらも厳密な意味で「完全分離」された複々線でない・・・
ということがあり、さらに各停から特急まで、
多様な種別が複雑な追越しダイヤを組むことに起因しています。
他社との直通運転があることも起因するのでしょうか。
京急では、ファンの間で「行っとけダイヤ」というものがあります。
人身事故が起こると、とりあえず列車だけは止めないよう、
種別や時刻がバラバラでも、とにかく走らせるのだそうです。
(直通運転といえば京急に勝るもの無し・・・ですね、そういえば。)
しかし小田急では事後処理や安全確認に時間を費やし、
3時間ものあいだ完全不通になることもしばしば。

他の方々が書かれているので重ねて書くようなことはしませんが、
現実的な解決案として丸ノ内線ではホームドアの使用が開始しました。
ですが非常通報用の押しボタンは必ずホームにあるはずですから、
他の方が急いでそれを押すように心がけるのが、
最も実践的な対処法ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日一回ではないですが
一回起きると連鎖しません?
あれにショック受けます。

比較的静かな時は静かなんですが…

京急は早いですね。
でも京急の職員は精神的にどうなんですかね?

うむどうもです

お礼日時:2007/01/25 02:18

鉄道会社のものです。


ごく一部の事故として子供や酔客、工事関係者が轢かれるという悲劇を除けば、ほとんどが自殺と推定されるものばかりです。はっきり言って大変迷惑しています。あまり報道されていないだけで首都圏の各線共、月3回程度は発生しているのではないでしょうか。遺族へ賠償もほとんど要求通り払っていただけないのが実情なため、他社への振替、事故処理手間代等による損失はかなりの額になります。更にこの手の事故の当事者には精神的に休職、退職を余儀なくされる方もおり、本当に気の毒な限りです。
 国土交通省がバリアフリーの次に鉄道会社に金を使わす(一部補助金を出す)事柄として「ホームドア」があげられているようですが、他の方の書き込みの通り、編成量数の違いの面や、混雑が激しく設置自体が難しい路線も多数あるのでまだまだ未知ですね。
 今皆さんにお願いしたいのは、「鉄道への飛び込みは最低な行為」という事をキャンペーン的に盛り上げていただき、世論で騒いでいただくことですね。マスコミで大きく取り上げられれば、僅かでも飛び込みは減るのではないでしょうか。(甘いですかね?)
いろいろな所で「人身はみんなが迷惑だ」と騒いでください。世論が動かないといつまでも「タブー」な事柄として誰も動いてくれません。よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに…車掌はトラウマになりますし。
経済的にもピストンだから更に損害ありますもんね
地方なら一時間一本だし(だから起きにくいのか)
ふぅどうも。

お礼日時:2007/01/25 02:13

No2です。


>警察の人と鉄道関係者って凄いですよね…あの光景でマシーンみたいにテキパキと…。

そうでもないそうですよ。結構鉄道関係者でも退職になってしまうほどの人もいるそうです
でも、運転士でも何回も運転中電車に飛び込まれる人もいるけど、全く経験無いまま退職する人もいるそうな。

僕も100Kmで下り坂を走行中の急行電車の先頭車両から株利付きをしているときに飛び込まれた経験があります(偶々横向いたときなので直視はしておりませんが)隣で見てしまった学友は1週間ぐらい霊渉?に悩まされたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ分かります。その気持ち。

有り得ない惨劇に暫し記憶を疑います。

ふぅどうもです。

お礼日時:2007/01/25 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!