dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レジストリーの開き方を教えてください
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

ファイル名を指定して実行にregeditと入力してOKする。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
早速実行してみましたが
16ビット MS-DOSサブシステム
C:\WINDOWS\SYSTEM32\regedit.com
NTVDM CPUは不正命令を検出しました。

と出てしまいました
なにかウィルス対策ソフトのようなものが監視していて
出来ないようにしているのでしょうか?
ちなみに私のウィルス対策ソフトはavast!です

よろしくお願いします

お礼日時:2007/01/24 11:16

> SYSTEM32


> を差し替えるとかなんとかすると言うわけにはいかないのでしょうか

マイクロソフトのサイト検索で症例がヒットしないので対策も不明です。
同じバージョンのOSが入っているパソコンから、同名のファイルをコピーする手はありますが、それでうまくいく保証はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

出来るように頑張ってみます

ありがとうございました

お礼日時:2007/01/26 18:15

> C:\WINDOWS\SYSTEM32\regedit.com


> NTVDM CPUは不正命令を検出しました

それはおかしいな。
リカバリが必要かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
リカバリが必要なのかもしれない
ということは 「再セットアップをしたほうがよい」
という意味ですよね
いろいろ大事なものを詰め込みすぎていて
再セットアップは自信がありません
SYSTEM32
を差し替えるとかなんとかすると言うわけにはいかないのでしょうか

お礼日時:2007/01/24 20:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
早速実行してみましたが
16ビット MS-DOSサブシステム
C:\WINDOWS\SYSTEM32\regedit.com
NTVDM CPUは不正命令を検出しました。

と出てしまいました
なにかウィルス対策ソフトのようなものが監視していて
出来ないようにしているのでしょうか?
ちなみに私のウィルス対策ソフトはavast!です

よろしくお願いします

お礼日時:2007/01/24 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!