
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番のお勧めはAcronis True Image 11 Home
ですね
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …
リカバリCD作成だけでなく日々のバックアップにも有効です。
No.6
- 回答日時:
現在ご使用のPCにインストールしたXPのCDが必ずあるはずです、たぶんプレゼントしてくれた甥が持っているのではないでしょうか。
XPは基本的にPC1台に一本ですが、実際は2台くらいに入れて使えるようですので、想像ですが甥が自分のPCにも入れたのではないでしょうか、あるいは必要ないと思って自分で持っているとか・・。
甥が持っているのが確認できれば、万が一の時に再インストールできます。
リカバリーCDを作るソフトでCDは作れますが、ソフトを使ってリカバリーCDを作る場合、今現在の状態でできてしまいますので、現在、何の問題もなく使えているならいいかもしれませんが、理想は、OSを再インストールしてキレイな状態でドライバ類も入れて使える状態の直後に作ることです。
システムの不具合を解消してPCをまっさらにする・・というのがリカバリー本来の目的ですから。
minollinnさま、ご返答ありがとうございます。
>現在ご使用のPCにインストールしたXPのCDが必ずあるはずです、たぶんプレゼントしてくれた甥が持っているのではないでしょうか。
ただいま確認してますが、連絡が取れていませんので、今は不明です。が、確かに仰られる通り、たぶん持っているのだと思います。
貴重なお話をありがとうございました。OSを再インストールしてから、市販のソフトを用いてリカバリーCDを作ります。
貴重な時間を、差いて頂きありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
jbkpineさん、今日は。
>システムリカバリーCDを作りたい
先ずは、以下の事を確認して下さい。
デスクトップPCですか。ノートPCですか?
「デスクトップPC」の場合は、「リカバリーCD」が付属しているはずです。
「MicrosoftのCD」とはデザインが異なりますので、初心者の方は見落しがちです。
「ノートPC」の場合は、「リカバリーCD」が付属していないケースが多く有ります。
その場合メーカー側が、「リカバリーCDの作成ツール」を提供している場合があります。
当方のNEC製PCの場合は、「スタート」⇒「アクセサリー」⇒「システム・ツール」フォルダ内に、「リカバリーCDの作成ツール」が内臓されていました。
ちなみに、「6枚の空CD」が必要になります。
この回答への補足
isamuxxさん、御回答ありがとうございます。
PCはデスクトップです。
しかしPCは、私が求めたのではなく甥が買ってくれたものです。
どうもOS無しで購入し、OSを自分でインストールしたみたいで、
リカバリーCDが付いていないようです。
TWO-TOPさんに言えば、「リカバリーCDの作成ツール」を
売ってくれるのでしょうか、一度尋ねてみます。
No.4
- 回答日時:
violet430さま、ご返答ありがとうございます。
>LB Image Backupがお勧めです。
使いやすそうです、ご紹介ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
最近は専用ソフト使って、外付けHDD等に丸ごとバックアップが主流。
>システムリカバリーCDの作り方を教えてください・・・
一般的にメーカPCのリカバリCDも「NortonGhostとかTrueImage」同様
のプログラムソフトで作成します、当方は少々古い「TrueImage8.0」
ですがバックアップ又はHDDクローンに使用してます。
(参考例、Acronis TrueImage 9.0・・・)
http://www.center-left.com/backup/trueimage.html
OS及びドライバ又はソフト・インストール~各種設定が完了した時点
でバックアップ取ればリカバリCD(初期状態)になる、後は外付け
HDD等に定期的バックアップ+増分の自動化すれば完璧かも。
初期状態のバックアップ完了まではウイルスに注意、ウイルス対応
ソフトが機能して無い間はLAN接続をOFFラインで作業する方が安全
だと思う。
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではありませんのでご容赦ください
>ツートップ製のPCを買い、
TwoTopから購入した時にWindowsXPのCD-ROMとドライバCDが何枚かありませんでしたか
出来の悪い自作リカバリCD-RよりWindowsXPのCD-ROMとドライバCDからシステムを戻したほうがパソコンの中身ははるかに美しいですよ
自作リカバリCD-Rはリカバリした時点の情報でCD-Rが作られます
一見良いですが、その時点に問題を内在したままCD-Rを作ると問題アリのリカバリCD-Rができます
具体的には・・・
ウイルスに感染していて気づかずにリカバリCD-Rを作るとリカバリのたびに内在するウイルスに汚染されます
でも初心者の方にはこちらの方が戻し作業が簡単なのでリカバリソフトからのリカバリCD-Rも良いでしょう
この回答への補足
hanukeさま、ご返答ありがとうございます。
>TwoTopから購入した時にWindowsXPのCD-ROMとドライバCDが何枚かありませんでしたか
TwoTopから購入した時にドライバCD類は、何も付いておりませんでした。
で、何とか早いうちにルカバリーCDを作りたく思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン パソコンの復元 5 2022/06/04 09:45
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- Windows 10 パソコンのリカバリー方法 4 2022/03/25 19:54
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Windows 7 Windows7をリカバリーしたい 4 2022/05/29 13:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- 中古パソコン パソコンリカバリー 4 2022/09/02 20:04
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
リカバリできません。
-
Win98の再セットアップについて...
-
リカバリーCDを読み込まない。
-
CD/DVD一体型ドライブが認識し...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
ディスクが読み込めません。
-
ソニーノートPC VAIO VGN-A70P ...
-
リカバリCDがあっても、リカバ...
-
リカバリー後 PCの調子が悪...
-
バックアップディスクの作成
-
譲り受けた自作PCのリカバリを...
-
自分のパソコンの使用開始日を...
-
パソコンの再セットアップはハ...
-
DELL一体型パソコンのOSのリカ...
-
リカバリを実行するとローカル...
-
dell e6500でリカバリが効かな...
-
エロいポップが消えなくなりま...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
Disk to Disk方式のノートPCか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
「インターフェイスがサポート...
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
再セットアップの所要時間
-
リカバリディスクをisoファイル...
-
リカバリーディスクは購入直後...
-
リカバリーソフトが無い
-
Windows98のレジストリ容量
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
Chromium OS 32bitのブート用US...
-
販売店オリジナルモデルLavieの...
-
リカバリー時に「データの伸長...
-
リカバリ=再インストール?
おすすめ情報