
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あいこになる場合は,
(1)全員同じ手を出す
(2)グー,チョキ,パーが各1人以上いる
のいずれかですね.
Aさん,Bさん,Cさんの3人であいこになる場合は,
(1)が,3とおり
(2)は,
Aさんの出す手は何でもよく,3とおり
Bさんの出す手はAさんの出した手以外のもので,2とおり
Cさんの出す手は残った1とおり
で,3×2×1とおりになります.
したがって,合計で3+3×2×1とおりになります.
Aさん,Bさん,Cさん,Dさんの4人であいこになる場合は,
(1)は同じく3とおり.
(2)を考えましょう.
4人のうち,同じ手を出す人が2人います.
同じ手を出す人の選び方は,
(A,B),(A,C),(A,D),(B,C),(B,D),(C,D)の6とおりです.
(高校生以上なら,4C2という書き方をします)
このそれぞれに対し,あいこになる手の出し方が6とおりあります.
(AさんとBさんが出す手は3とおり,
Cさんが出す手はA,Bが出したもの以外の2とおり,
Dさんが出す手は残りの1とおり)
AさんとCさんが同じ手を出す場合,AさんとDさんが同じ手を出す場合・・・など,のこりの5とおりについても同じように各6とおりの手の出し方があるので,
(2)の場合の手の出し方は6×(3×2×1)とおりです.
したがって,合計で
3+6×3×2×1
です.
No.5
- 回答日時:
計算でも樹形図でも39通りになるかな
(計算)
(高校生なら)
No1の方とほぼ一緒です
4人の中から2人選んでそれを1人として考えます
この先は3人であいこになる考え方と同じです
4人から2人選ぶ → 4C2
この2人が同じ手を出す → 3C1
3人目がそれとは違う手を出す → 2C1
残りの人が違う手を出す → 1C1
全員が同じ手を出す → 3C1
なので 4C2*3C1*2C1*1C1 + 3C1=(4*3/2*1)*(3/1)*(2/1)*(1/1) + (3/1)=39
(高校生以下)
まず3人があいこになるのが6通り →これはもう考えかた出てるので説明省略
まず3人があいこになったとすると残りの人は何でもいいので3通りあります
んでこの残りに人になるのがAさんBさんCさんDさんそれぞれあるので4通り
このままだと 6*3*4=72通りになりますが・・・
ABCがあいこになってDがAと同じ手を出すのと(例グー、チョキ、パー、グー)
BCDがあいこになってAがDと同じ手を出すのは(例グー、チョキ、パー、グー)
まったく同じですよね
(4人で考えると24通りと多いので3人でやります)
ABCの3人が2人組になるのは (AB)(AC)(BA)(BC)(CA)(CB) の6通りが考えられますが
(AB)(BA)は同じ人の組み合わせです!!
なので半分にして ABCの3人が2人組になるのは 3通りということになります
よって上の場合72通りですが同じ組み合わせのものが半分ずつあるので 72/2=36通り
全員が同じ手を出すのが 3通り
したがって39通り
(樹形図)
書くの面倒なのでグ(グー)、チ(チョキ)、パ(パー)とします
CDが同じ手だとすると
(グチパパ)(チグパパ)(チパググ)(パチググ)(グパチチ)(パグチチ) の6通りあります
同様に AB、AC、AD、BC、BDも6通りずつあるので
6*6=36通り
全員が同じなのが3通りなので 全部で39通りとなります
No.4
- 回答日時:
No.3のものですが、樹形図をかくとやっぱり21になるとおもうんですけどね。
正式な解答が39通りなら、No1の方のやりかたがあってるんでしょうね。
その39というのはあなたが計算で出したものなんですか?
それとも正式な解答なんですか?
No.3
- 回答日時:
----------------------------------------------------------------
三人がじゃんけんの場合
AとBとCがじゃんけんをする
あいこになるというのは
(1)三人が同じ物を出す
or
(2)みんなばらばらを出す
(1)の場合同じものを出すということは
A→パー、B→パー、C→パー
同様にチョキとグーがあるため、(1)は3通り
(2)は皆違う場合だから(樹形図を書いたほうがわかりやすい)
Aの出し方はグー、チョキ、パーの3通り
Bの出し方はAの出したもの以外の2通り
CはAとBが出したもの以外の1通り
これは連続して起こることなので3×2×1=6通り
(1)と(2)は別の出来事なので6+3=9通り
---------------------------------------------------------------
四人の場合
アイコになる場合は
(1)四人が同じものを出す場合
四人みんな同じ場合だから三人の時と同様、四人が同じグー、チョキ、パーを出すのだから、これも3通り。
(2)三人がそれぞれ違うものを出し、もう一人はなんでもいい場合
三人がそれぞれ違う出し方をするのは上で計算した6通り。
ほかの一人が出す方法はグー、チョキ、パーの3通り
これは連続して起こることなので6×3=18通り
(1)と(2)は別の出来事だから18+3=21通り
----------------------------------------------------------------
長文となりましたが、たぶんこれであってると思います。
間違ってるとおもったら指摘してください。
これみて、ほかの人が同じ間違いをするとダメなので・・・
No.2
- 回答日時:
3人のあいこになる場合について
例えばA、B、Cでじゃんけんするとしましょう。
すると、あいこになる時は、
(1)A、B、Cの3人が同じものを出したとき→3通り
(2)Aがグーを出す
→Bがチョキ、Cがパー
→Bがパー、Cがチョキ 2通り
(3)Bがグーを出す
→Aがチョキ、Cがパー
→Aがパー、Cがチョキ 2通り
(4)Cがグーを出す
→Aがチョキ、Bがパー
→Aがパー、Bがチョキ 2通り
この(2)~(4)を(A、B、C)という3人に(グー、チョキ、パー)の3通りについて順列で考えることができます。
すると、3!=3×2×1 となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
6畳間は何立方メートル?
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
パーセントの計算
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
割引率の計算を教えてください。
-
ある数を3倍して2乗する計算で...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
代金6000万円の5%はいくら...
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
休日課題です!解き方を教えて!!
-
分数の問題がわかりません。
-
割引の計算を教えてください。
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
コラッツの予想ははずれました。-
-
「前年同期比」の計算方法を教...
-
8の4分の3乗は?
-
計算が苦手な人にどう給与計算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
3分2の計算教えて下さい
-
指数計算 2^n-1
-
6畳間は何立方メートル?
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
割引の計算を教えてください。
-
教えて下さい
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
250gを8割と2割に分けると
-
8の4分の3乗は?
-
「前年同期比」の計算方法を教...
-
2の365乗
おすすめ情報