
茶ガラと土を混ぜて水を少々,
プラスチック製の植木鉢に入れ(底は穴が開いている),
十日くらい放置しました.
かき混ぜよう植木鉢をひっくり返すと
カビがギッシリ.胞子らしいのがちょっと浮遊してました.
他のサイトとかでは【白カビ】が生えてくるとか書いていましたが
色は青ぽい感じでした.たぶん青カビが発生したのだと思っているのですが.
ただ単に嫌気的になっていたからでしょうか.他の理由だからでしょうか.何か対処方法は無いでしょうか.
なお,土と茶ガラ以外は別に米ぬか等の養分の供給はしておりません.
宜しくお願いします.

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カビの種類は条件によって様々ですので単純にパンに生えるアオカビとかシロカビとか分類できるものでもありません。
それはともかく、カビが生えた場合にはうまく腐葉土になってきません。カビは抗生物質の一種を分泌するので、腐葉土が効率よく分解する菌糸類(キノコ類)、葉ダニ類、更には細菌類が繁殖しにくくなります。
茶ガラはそれ自体殺菌作用が多少あるので、最近の繁殖が抑えられ、カビが優位になったのでしょう。
対策としては、腐敗菌(嫌気性菌)とカビの増殖を抑え、好気性菌を増やすために、一度その土を薄く広げて、日光に当てます。次に細菌の種をもらうために落ち葉だまりなど自然に腐葉土が作られている土(葉)と混ぜます。表面が乾かないように水分を補給し、数日おきにかき混ぜます。
ほんとうは、落ち葉と混ぜて、ミミズに分解させるのことで最も良い土が作れます。
No.1
- 回答日時:
青カビも微生物の一種ですから別に気にする事はありません。
どんなかびも嫌気的条件では生えません。
よい発酵をするためには、多少の養分を補給した方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
- ガーデニング・家庭菜園 土に生えたカビ 5 2023/06/14 15:40
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物の土について。 現在、フランスゴムの木という、観葉植物を2週間ほど育てています。 今日、土の 5 2022/06/17 23:26
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- その他(料理・グルメ) 梅シロップのカビ 3 2023/06/23 08:57
- 食べ物・食材 カビたかつお節。 かつお節(出汁用の荒削り節)に青カビが発生しました。 かつお節はその製造過程で青カ 2 2022/08/16 19:05
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨上がりの畑の地面ですが、モ...
-
庭の落ち葉に付く昆虫
-
バラは、バラ専用の土でないと...
-
買ってきた腐葉土や牛糞の寝かせ方
-
嫌気醗酵の堆肥ではまずいでし...
-
真砂土の土壌改良の方法
-
ドウダンツツジの元気がありません
-
植え木鉢の花や木を枯れなくす...
-
腐葉土作り・・・青カビ?
-
花壇の水はけが悪いので掘り返...
-
ミミズが欲しいんです
-
落ち葉で腐葉土を作りたいので...
-
新聞紙や段ボールで堆肥は作れ...
-
バーク堆肥と腐葉土、皆さんは...
-
腐葉土に虫が大量発生
-
落ち葉を花壇に直接混ぜてOK?
-
鶏糞と牛糞と腐葉土、トマトと...
-
病気なのでしょうか
-
布基礎施工後の埋め戻しについて。
-
切った爪を植木鉢に?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落ち葉で腐葉土を作りたいので...
-
腐葉土に虫が大量発生
-
鶏糞と牛糞と腐葉土、トマトと...
-
嫌気醗酵の堆肥ではまずいでし...
-
庭の落ち葉に付く昆虫
-
ドウダンツツジの元気がありません
-
真砂土の土壌改良の方法
-
花壇をふかふかの土にしたい (...
-
腐葉土作り・・・青カビ?
-
土にしみ込んだ腐敗(?)臭、...
-
雨上がりの畑の地面ですが、モ...
-
腐葉土づくり・・・失敗?
-
花壇に買ってきた土を入れたら...
-
畑の土が枯れて(痩せて?)い...
-
庭木剪定した後の処理に困って...
-
枯草を粉砕するにはどのシュレ...
-
苦土石灰と腐葉土を撒くタイミ...
-
山から取ってきた腐葉土の利用方法
-
花壇の水はけが悪いので掘り返...
-
新聞紙や段ボールで堆肥は作れ...
おすすめ情報