
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
金融機関だと、専用ソフトを使っていることが多いようなので
一般企業の事務職よりも、パソコン操作力を求められないかも
しれません。
(私が以前派遣されたいくつかの銀行、証券会社の場合ですが。)
ただ、希望職種にもよると思いますが
今ではほとんどが、パソコン操作必須となっているので
事務系を希望する場合は習得しておいた方がよいと思います。
派遣社員は、確かにパートよりも断然時給は良いですが、
それは企業側が社員を雇うよりも人件費をかけずに、
『即戦力』を求めているからです。
企業側が使えないと思ったら契約は切られます。
時給が良い分、働く側もそれだけの意識を持つことが必要ですね。
また、派遣先によっては社員と同様に使われるので
勤務時間に関してはパートやアルバイトの方が
多少融通が利くような気がしますが。
派遣は交通費が出ない所がほとんどですし、
事務職を希望するとしたら、
「単発」「残業無し」と言い切っちゃうと、
選択の幅が狭くなっちゃいますね。
でも、色んな派遣会社があるので、いくつか登録して
派遣会社の方と相談してみるのがよいと思います。
金融機関への派遣を斡旋している派遣会社もあるようですよ。
パートに比べて融通が利かないというのはあるかもしれませんね。まだ下の子が小学生で4月からは地区役員も引き受けたので、働くのはきついかもしれません。(といって今まで過ぎてきた…)年齢的に雇う側にとっては難しいとも思われます。パートも視野に入れてなるべく時間的に融通の利くところを探してみます。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 派遣社員・契約社員 現在派遣で働いており、7月末まで契約が残っています。仕事を辞めたくて今他の派遣会社で探しております。 3 2023/06/20 07:17
- いじめ・人間関係 いつも働いても人間関係でうまくいかないのと仕事ができなくて大抵最終的には2年位でどこも首みたいになる 4 2022/09/19 11:34
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 会社・職場 派遣社員です。 同じ派遣社員の人との関わり方に悩んでいます。 大手企業のデータ入力のお仕事で、1ヶ月 2 2022/09/07 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ職場だとして、派遣と直雇...
-
派遣から直接雇用へ。でも時給...
-
明日は派遣から介護施設への見...
-
派遣先で社員の人に「派遣は楽...
-
来月から、派遣から、直接雇用...
-
フルキャストで派遣先の社員に...
-
職場の上司へのご祝儀
-
37歳のフリーターのおっさんの...
-
時給750円で交通費も出ない...
-
スーパーの試食品は売り子さん...
-
37歳の元派遣社員のおっさんに...
-
なぜパートは派遣社員に冷たく...
-
データ入力の派遣は朝礼などあ...
-
派遣のしくみ---時給は誰が決め...
-
一度、派遣の社員に電話でこう...
-
しんど過ぎて派遣の仕事はたっ...
-
キーパンチャーはどれくらいの...
-
30代♂家庭持ちですが・・・
-
派遣 賃金見込み額とは・・??
-
派遣短期辛いです。
おすすめ情報