
よろしくお願いします。
当方、HONDA XR250R 1988 年式を所有しています。
タイトルの通り、ウィンカーについて質問させていただきたいことがあります。
関係する仕様:純正のウィンカーから、以前乗っていたバイクにつけていた社外ミニウィンカーに変更。バルブは、ミニウィンカーについていた 23w のものから純正ウィンカーについていた 10w のものに変更。
現時点で、ウィンカーをつけても点灯するだけで点滅する気配がありません。エンジンの回転数による変化は見られないと思います。純正ウィンカーのときには点滅していました。バルブのワット数を変えていないのになぜ作動しなくなるのでしょうか。。。
もう一点、ウィンカーリレーについて。
ウィンカーを LED に変更したい場合、IC リレーに交換する必要があるとよく見かけます。
バッテリーレス車には使用できないと書いてあるのですが、バッテリーレス車でバッテリー車用 IC リレーを使用するとダメなんでしょうか?
自作なのかもしれませんが、バッテリーレス & IC リレーで LED ウィンカーをつけている方をネットで見かけます。。。
当方、電気系の知識があまりないのですが、よろしければアドバイスなどお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
点滅しないのは、前後とも点灯してかつ点滅しないのでしょうか?
単なるアース不良で前後どちらかのウインカーが点灯していないのでhないですよね?
バッテリーレス車にLEDが使えないのは、交流だからです。
バッテリー車は充電する関係上、交流で発電し直流に整流していますが、
バッテリーレス車の場合は充電する必要が無いので交流のまま使っている車種があります。
逆車XR系もそうだったはずです。
もともとバッテリーが付いていた車両をバッテリーレスにしてLEDを使うのなら直流なので可能ですが、
交流でウインカーもヘッドライトも光らせている車両はLEDは使えません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
アースはとってありますし、前後共に点灯しています。
NO.1 chaly88 さんのご意見と合わせながらウィンカーの方は解決していきます。
以前カスタムショップで LED テールランプを装着してもらい、今でも問題なく動いているのですが、なぜテールランプには LED を使用できているのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ウインカーのバルブを純正23Wから10Wにすると
点灯状態になり点滅しません。
逆に純正10Wのモンキーなどのウインカー・バルブを
23Wに変更すると早く点滅します。
(手軽なハイ・フラッシャー?)
ウインカーの形を変えてもバルブのワット数は合わせる
必要があります。
XR250Rの電装が不明ですがAPEのようなAC電源ですと
LED用ICリレーは装着できません。
DC電源の場合4700uFくらいの電解コンデンサを付け
チャージすればバッテリレスでもICリレー装着可能と思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
当方の説明不足だったのかもしれませんが、バルブは純正ウィンカーについていたものを、以前のバイクに使っていたミニウィンカーに変えた際に移植した、ということです。バルブ自体は変えておりません。
試験的にワット数を変えてみたいと思います。
バッテリーの有無よりも電源が AC か DC かというのが問題なんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのLED球交換について 2008年まで生産していたCB750RC42のヘッドライトを純正 1 2022/05/25 20:50
- カスタマイズ(車) LEDパラダイスさんでこのようなウィンカー優先リレー(ポジション点灯時にウィンカーを出すとポジション 2 2022/05/12 01:45
- 国産バイク スーパーカブ1990年代後半のウィンカーが全く点滅しなくなりました。それからニュートラルランプも消え 4 2022/07/25 13:34
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- その他(バイク) バイク(原付)の純正テールランプ部のLEDウィンカーの基盤です。右ウィンカーが点かずフロントだけ作動 3 2022/09/19 23:35
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、配線図読める方お願いします。 2 2023/07/15 15:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの電装系についての質問です。 3 2022/05/18 13:42
- カスタマイズ(車) 車の配線 ポジションランプの+- 3 2023/02/25 10:18
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- 運転免許・教習所 運転免許技能試験の合図について 4 2022/05/20 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バッテリーレス化したCBR125のウインカーがうまく点灯しません。 お世話になっています。 ちょっと
バイク車検・修理・メンテナンス
-
バッテリーレスキットの良し悪し
国産バイク
-
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
-
4
TLM50のウインカーの点滅について
輸入バイク
-
5
LEDウインカー
カスタマイズ(バイク)
-
6
6V車のライトに12Vを付けたら壊れますか。
カスタマイズ(バイク)
-
7
バッテリレスによるバルブ切れ
中古バイク
-
8
ACとDCの混在は平気??
国産バイク
-
9
バッテリーレスにするとレギュレターが壊れやすくなるのですか。
国産バイク
-
10
粘度の高い2サイクルオイル
カスタマイズ(バイク)
-
11
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
12
全波整流
国産バイク
-
13
バイク外部電源取り付け
国産バイク
-
14
バイクの全てのランプが点かないのは何故でしょうか。。。
国産バイク
-
15
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
16
バイクの電球が次々球切れする理由
カスタマイズ(バイク)
-
17
ハイフラ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
バイクのウインカー切れについて 僕の友達のエイプのウインカーが付かなくなってしまいました 付かないと
カスタマイズ(バイク)
-
19
ウィンカーがハザード状態になってしまう。
国産バイク
-
20
LEDウインカー点滅しません。 エイプ100バッテリー車 LED対応リレーとLEDに変更後、 後ろだ
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ウィンカーが点灯しっぱなしに...
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
バッテリーレス車のウィンカー...
-
バイクのウインカーリレー作動...
-
S14シルビアのウインカーリレー
-
自動車メーターパネルのターン...
-
カブ90DXのウインカーの不具合...
-
原付バイクのハザード機能追加
-
バリオス1型に乗ってます ウイ...
-
ウィンカーポジションの合法非...
-
イプサムのエアコン
-
カブ90 ウインカーがハザード...
-
ストップランプと兼用のウイン...
-
新型プリウス ウィンカーリレー...
-
ズーマー ウインカー不良
-
ウインカー ハイフラ
-
ウインカーリレーについて
-
ラッシュ ウィンカー交換時の...
-
XJR400(95年)にLED...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ウィンカーが点灯しっぱなしに...
-
バッテリーレス車のウィンカー...
-
ウィンカーポジションの合法非...
-
ジャイロキャノピーのウインカ...
-
ハザード機能あるICリレーの...
-
自動車メーターパネルのターン...
-
ハイフラになる
-
KDX125SR(A2) ウィンカーが不調
-
リレーの故障の判断の方法
-
ZRX400のウィンカー配線
-
バイクのウィンカーが点滅しま...
-
ズーマー ウインカー不良
-
SRのウインカーで音を出せる...
-
ウィンカーの不具合が
-
アドレスV100のウィンカーが点...
-
XJR400Rのウィンカー球について
-
ホンダライフのLED交換によ...
-
XJR400 1993年式 ウインカーを...
おすすめ情報