プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日もこちらでお世話になりました。
また一つ疑問が出たので、アドバイスをお願い致します。

先日、お父様を亡くした友人にお香典とお悔やみの手紙を送りました。
(私が遠方に住んでいる為、葬儀等に参列できない為)
届いた時と葬儀が終わった時に御礼のメールが来ました。

ここからが今回の質問です。
今週末、旅行に行くので、亡くなったお父様へのお供えの意味も込めて
旅先の銘菓をその友人に送ろうかと思います。
この場合、のし紙は付けたほうが良いのでしょうか?
もし付ける場合の表書きはどうなりますか?

友人のお父様が亡くなって、ちょうど2週間位です。
ご仏前 あるいは 御供え になるのでしょうか?

それとも、あまりそういった感じを表に出さず、
ただ単に お土産 という形でのし紙も付けず送った方が
相手も気を使わずに済むのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

旅行先での土産ものですから、かえって熨斗紙はいらないのではないでしょうか。



お友達から「お菓子届いたよ!ありがとう」の電話が入ると思いますので、その時にでもひと言「お父様にも供えてあげて」と言われてはどうでしょうか。

おそらく、言われなくてもお友達はお菓子を箱から取り出し仏前に供えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
のし紙は付けずに一言手紙を添えて贈ることにします。

お礼日時:2007/01/29 00:42

まだ亡くなって日が浅いようですね。


お土産はいいと思いますが、日が浅いだけに
日持ちの良い物を差し上げたほうが良いと思います。
(なまものはなるべく避ける)
のしはいらないです。
私の場合は友人だったのでお線香を一緒に持って行きました。
お線香にはのしをかけてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
のし紙は付けずに贈る事にしました。
お線香を一緒に・・・と思ったのですが、直接会って渡せない距離なので
香りのあるお線香と食品を一緒に送るのはどうかと思い
今回はお土産のお菓子だけを贈ることにしました。

お礼日時:2007/01/29 00:40

既にお香典を贈っているのですから、熨斗紙は必要ないと思います。

そして四十九日前はご霊前、それ以降はご仏前になります。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
のし紙は付けずに贈る事にします。

お礼日時:2007/01/29 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!