プロが教えるわが家の防犯対策術!

 レントゲンやCT,MRIなどのしくみや,
『なぜ,人体に影響を及ぼすか』などが載っている本や教科書,HPなどを知っておりましたら教えてください.

お願いします.

A 回答 (2件)

理科、または物理、または電気知識がどの程度か分りません。

それで、
私のモットーから、800字の制限規定範囲で出来る限り根本から具体的説明し、最後に、1冊で全て図入りで総括解説した本を紹介します。

● 電気とは如何理解していますか。+-の静電気を持った粒子同士の間で透明な力を空間に放出していて、同じ記号は反発し、異符号は吸引する(1)静電気の力と、磁石が放出する透明な吸引と反発しあう(2)磁力(または磁気の力)の2つの力をまとめて★電気 と言います。

● 静電気の粒子が動いた状態を電流と言います。

●  電気の粒子(原子は全員これ)の世界では、電気的に高い位置から低い方に落ちて行きます。これを電圧の高い方から低い方に電流が流れると暗記することにしています。粒子に+-、電圧にも+-をつけた歴史的経過はしっていますか。省略します。

● 実は磁石が空間に放出する透明な磁力は磁力線でイメージしますが、実は電流が流れた瞬間から、電流の回りに同心円状に遠方まで発生しているものです(自然現象)。磁石の磁力線は磁石の中の原子というミクロのスピン電流から放出されて出てきます。コイルに電流をすと、直線電流の回りに発生する磁力線を束ねるので磁力が強くなります。鉄心を入れると尚強くなります。理由省略

● 磁力=磁力線=磁気の力は、電流を押し動かす力があることを発見しその力の暗記方法を教えてくれたのが、フレミングの左手の法則とか、ローレンツ力です。

● 直流電流からは、変化しない磁力線=磁力=電磁石になります。

● 一番利用される電気力は、交流電流を流した時、空間に放出される静電気力と磁力線の磁力が絡まって振動し光の速さで飛ぶ電磁波です。振動数の違いで電波、赤外線、光、紫外線、X線、放射線と言う。
 
● 人の肉体は、水素H、炭素C、窒素N、酸素O、4種の電気の素材粒子(+電気の原子核と回りを回る-電気の電子だから)が99.5%ミネラル0.5%で出来ているので、電磁波の振動数で体内細胞や栄養素が共振して、結合や分解を起こし、やけど、細胞破壊、遺伝子破壊、白内障、皮膚がん・・・になるのです。

● 振動数で、理解すると実感できますが、波長で表現すると少ない数字で表現できるので、波長表現が出回り、結果振動で破壊される実感が沸かないのです。

● X線、MRI診断は、細胞分子が振動する電磁波を放出して、電気の粒子の肉体に放射し、通過と反射で内臓を見たり写真にします。脳磁計は、H、C、N、Oの血流電流から放出する電磁波をコイルで、電磁誘導レンツの法則(先生も、技術者もこの暗記文を暗記して理解)で電流に変換し、カラー表示の図形にする。字数オーバーなので。1冊で全て説明した本を
http://www10.plala.or.jp/kenkou-kagaku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

atom1さん,詳しい解説ありがとうございます.

ここまで1冊にまとまった本があるとは知りませんでした.本当にありがとうございます.

お礼日時:2007/01/26 20:04

↓Wikipediaにどうぞ。

各項目が結構詳しく載ってますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4% …

それ以上の物を求めるのであれば、各医大・医学部の近くにある学生向け本屋(大学書房であるとか)に行ってみる事をお勧めします。
本が欲しいのであればAmazon(http://www.amazon.co.jp/)で検索してみると関連書籍が山のように出てきます。

というより「及ぼす影響」だけでは絞り込む対象があまりに広いので、ご自身がgoogleなりで検索した方が望む結果が出てくると思います…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>各医大・医学部の近くにある学生向け本屋(大学書房であるとか)に行ってみる

大変,参考になりました.本当にありがとうございます.

お礼日時:2007/01/26 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!