街中で見かけて「グッときた人」の思い出

Win2000とLinux/UNIXのデュアルブート構成にしたいので,15.3GBのHDDを容量の大きいもの(40GB)に交換しようと思っています。

マシン名はSOTEC M350V。現在のBIOSバージョンは1.09です。
このバージョンでは最大何GBまでのHDDを認識できるのでしょうか? 他のログで40GBにしている方がいらっしゃいますが,BIOSを更新しないで認識できるのでしょうか?

なお,手元にはM/Bの製造元から配布されているVer1.12のBIOSがありますが,SOTECが公式に認めているものでないのでできれば更新したくないのです。

なんか矛盾していますが,よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは


マザーのチップセットが440ZXなのでそのままでは40GBのHDDを認識しないと思います。
下記のHPで改造して使用している方がいらっしゃいますので参考にされては?と思います。

いちばん簡単なのはUltlaATA100のPCIボードを挿してそこに大容量HDDを接続すればいいのですが、メーカー製のPCの場合、リカバリーCDでそのHDDが認識されるかは判りません。

ウチのShop製PCは440BXのChipsetsでPromiseのUltlaATA100TX2というボードを挿して80GBのHDDに換装してます。

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/fukagawa/mypc/m350v.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

a8052さん,ありがとうございました。

ATAボードを入れれば制限は無くなるし,(実際とは別に)転送速度は向上するしで一石二鳥って感じですね♪ ちょうどPCIスロットが1本寂しそうにしてるんでこの方法でやってみたいと思います。コストもそんなにかからずにできそうですしね。リカバリーCDの件はパッケージ版Win2000を使用しているので大丈夫です。

とても有益な情報をありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2002/05/13 13:24

ATAボードを入れると、Linuxのインストールに苦労するかも知れません(^^;



できないわけではありませんが、Linuxの経験が浅い場合は非常に難しいかも知れません。

以前、会社の同僚が苦労してましたので(^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Linuxはもちろん、UNIX系はハッキリ言って初心者中の初心者です(--;) 右も左もわかりません。

BIOSで内臓IDEを切り離すことができるので、こうすればATAボードだけをIDEデバイスとして認識してくれるかなとは思うんですけど…。どちらにしろまだ様子見ですね。

貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2002/05/14 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報