dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハムスターをここ数年間にわたって飼っています。小さな庭があるので亡くなった場合は埋葬していましたが、そろそろ場所がありません。ペット専門の火葬をお願いすると1万円以上もかかるようですし、都会に住んでいるので公園以外では埋める場所がないですが、公共の場所に埋葬してはいけないと思っています。植物用のプランターに埋める方がいると聞いたことがありますが、みなさんはどうなさっているのでしょうか。

A 回答 (2件)

ハムスターなら2ヶ月もあれば土に還っています。


同じ場所に埋めてやればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2ヶ月で土に還るとは知りませんでした。何年もかかるものと思い、過去に埋めた場所の付近は怖くて触れられませんでした。少し安心しました。でも骨や毛はどうなのでしょう?猫などは白骨化しても毛はそのまま残っていると聞いたことがあります。

お礼日時:2007/01/26 14:42

感染症などの問題もありますので、庭や公園などに埋葬すべきではないですね。

動物愛護法違反になる可能性もあります。(30万円以下の罰金)

区市役所町村役場に御願いをしましょう。
区市役所町村役場に「動物を火葬してもらうことはできますか?」と聞きますと、案内してくれると思います。

たとえば、横浜市ですと、合同火葬で1匹3000円です。
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/kankyoshis …
たとえば、静岡市ですと、合同火葬で1050円です。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/hoken/desaki/do …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事を遅くなりすみません。ご回答をありがとうございました。野良猫の死体処理を清掃事務所にお願いしたことはあったのですが、ペットの火葬を公的機関にお願いすることは思いつきませんでした。近いうちに自治体に問い合わせてみます。

お礼日時:2007/02/02 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!