dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、11歳になる愛犬を亡くしました。

眠ったまま亡くなっていました。

下記についてアドバイスお願いします。
 
(1)今日火葬するのですが、愛犬にむけて手紙を書きたいのですが、手紙も一緒に火葬できるのでしょうか?

(2)また、最期の写真を撮ろうか撮らまいか迷っているのですが撮っても問題ないでしょうか?

(3)愛犬がいた証として何かとっておきたいのですが、愛犬の毛以外に何かありますでしょうか?

すみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

2年前にゴールデンを癌でなくし、火葬しました。


うちの場合、ペットの火葬をしてくれるお寺で火葬をしました。

(1)5年前にうさぎさんを火葬してもらった時は、一緒におやつを燃やしてもらいました。ゴールデンの時は花束とパンを一緒に燃やしました。ペットを専門に火葬をしてくれる会社やお寺では好きだったおやつなどを一緒に燃やしてくれるところが多いです。洋服なんかは難しいけど、手紙ぐらいなら頼めば一緒に燃やしてくれると思いますよ。あと、私の頼んだお寺ではお線香をあげさせてくれました。

(2)写真を撮る事は問題ないと思いますが、それを後から見て悲しくなりませんか?いくら眠ったように穏やかに死んだといっても、本当に生きて眠っている時とはやっぱり違うものです。元気なときに撮った写真があるならそれが一番じゃないでしょうか。

(3)私は毛を集めて羊毛ボールを作りました。その他にもお気に入りのおもちゃとご飯皿、リードと首輪は捨てられずに今でもお骨と一緒に備えてます。

犬の存在は大きくていなくなるとぽっかりと空いてすごく寂しいですけど、最後のお別れは悔いの無いようにしっかりと見送ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
写真は撮りませんでした。
1番親身になって回答してくださってとても嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/16 21:28

>(1)今日火葬するのですが、愛犬にむけて手紙を書きたいのですが、手紙も一緒に火葬できるのでしょうか?


その斎場の状態に因ります。
そのペットだけで焼いてくれるところもあるでしょうし、うちのところのように、みんなまとめて・・・ペットも、道路で轢かれていた鹿やタヌキなども・・・焼くところもありますので。
一緒に燃やせるとは思いますけどね。

>(2)また、最期の写真を撮ろうか撮らまいか迷っているのですが撮っても問題ないでしょうか?
問題ないと思いますが、死体の写真をどうするんですかねぇ・・・
うちはそんな変態チックな事はしませんでした。元気だった頃の写真を飾っています。

>(3)愛犬がいた証として何かとっておきたいのですが、愛犬の毛以外に何かありますでしょうか?
首輪を取っておくぐらいかな。

遺品というのは、人であれペットであれ、悲しみしか生みませんので。

遺品が必要なのはあなただけであって、他の人、次の代の人には意味がないものです。
大きな物や数が多いと捨てるのに面倒なだけです。
    • good
    • 0

1 手紙と言うことは紙でしょうか? 紙なら燃やせるので問題ないと思います



2 問題ありません

3 首輪とか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!