dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、今実家で飼っている犬が日々弱ってます。
獣医さんに連れて行ったところ老衰が進んでいるといわれました

近所の人は保険所にとりにきてもらったりしているのですが、できることなら霊園に埋葬してあげたいと思います。

獣医さんは保険所でいい、移動火葬をやっている業者の中には遺骨の処理を普通ごみとして捨てる業者もあると言われてしまいました。

移動火葬は私も考えていないのですが動物霊園などで評判いいところがあれば教えて欲しいです

大阪市内に在沖してますできることなら大阪から行きやすい場所を希望してます。
実家の親は車を持っていないため交通の便もよければうれしいです。

いいところがあれば教えてください

A 回答 (5件)

ご質問者さんは大阪市内にお住まいのようですので まず大阪市内の電話帳で動物霊園があればかたっぱしから電話してみてください



それで ご質問者さんの希望の叶う所を探すのがお早いかとおもいます 私はそれで探しました(^^)

うちは長年 大阪の南の方にある動物霊園で色々な動物を供養してもらっていましたが(昔はそこしかなかったし・・・) そこは私たちの目の前では火葬してくれないのです どこかに動物の遺体をもって行って 火葬してきて後でお骨を見せてもらう・・そんな感じでした

それから何年かして その霊園で動物の死骸を生ゴミといっしょに出していたとゆうのを霊園の近所の人たちに聞きました(保健所の人が来て 大変だったみたいです)その霊園では 犬やネコが沢山飼われているので そこの家の子たちの死骸か もしくは私たちみたいな供養にきた人たちの動物たちの死骸かはわかりません

それからは怖くなったのでそこではたのみません 他の動物霊園で私たちの目の前で火葬してお骨もひろわせてくれる所を探しました(これも電話帳でかたっぱしから電話をかけて そうゆう所を探しましたがわりとありましたよ)

あいにく こちらは大阪の南の方なので遠いとおもいます(駅からもだいぶんあるので)だから ご質問者さんも一度 電話帳から探してみてください きっと希望にかなう良いところがあるとおもいますよ

ご質問者さまの所のわんちゃんは何歳かわかりませんが 最近のわんちゃんは長生きなので 獣医さんに「老衰」って言われても まだまだ元気でいてくれますよ(^^) うちにいる16歳のわんこもだいぶん前から 夜中の徘徊などして「もう老衰ですよ」と言われていますが まだまだ私の感では2年は大丈夫だと思います(^^)

あせらず 良いところを探してくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

http://www1.ocn.ne.jp/~p-reien/index.html
↑のようなところをHPで探したのですが迷ってます。
まだ亡くなっていないのに電話で問い合わせることには抵抗を感じます。
電話帳等で何社かに絞るだけ絞ってみようかなって思ってるんです。

>その霊園で動物の死骸を生ゴミといっしょに出していたとゆうのを霊園の近所の人たちに聞きました(保健所の人が来て 大変だったみたいです)その霊園では 犬やネコが沢山飼われているので そこの家の子たちの死骸か もしくは私たちみたいな供養にきた人たちの動物たちの死骸かはわかりません

そうなんです
獣医さんもそういうところが何社が出てきたのでそのことをおっしゃってるのと思います。
その場で火葬し骨を返してもらっても埋葬先を見つけないといけないしそれなら動物霊園を探してあげようかなって…。

犬ですが14歳です。
えさは食べるのですが足が弱り散歩に行けない状態です。
ホトンド寝てる状態です。

お礼日時:2005/11/20 08:19

ビル内であっても通ってあげれるところでいいのではないでしょうか?


確かに倒産もありえます。
それはビル火葬、納骨などをしている企業に限られたことではありませんよ

実際、私の知人が選択した霊園の親会社が倒産し、同業者に売却されました

参考URL:http://www.miyazawa.co.jp/

この回答への補足

皆さんへのご報告

今日犬が天国へ召されました。

お墓のことですがいろいろ調べたところ近くのお寺で愛犬の納骨ができるという話を聞きそちらにお世話になることにしました。

獣医さんから3日から1週間って言われたけど1ヶ月頑張り抜きました
天国に行ったことはさみしいですが私の心の中に行き続けてます。

皆さんのアドバイスを元にいい霊園が見つかりました
本当にありがとうございます。

補足日時:2005/12/16 21:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね

倒産を心配していたら決めれませんね

できたら屋外霊園がいいのですが…
実家からの便理さを考えればビル内霊園のなりそうです。

お礼日時:2005/11/22 20:13

大阪市内に住んでおり移動火葬、霊園とどちらも経験があります。


霊園をとご希望でしたら宝塚動物霊園などはいかがでしょう。
個人的には事務員の対応が少し頼りない気はしていますが、火葬、埋葬、供養等はしっかり安心して任せられると思います。
宝塚駅から送迎バスがあるはずです。ほんの少し山手にあり環境のいいところで、かなり古くからの歴史のある霊園のようで見た感じ相当古いお墓もたくさんありました。敷地内では猫も飼っていてなにか心落ち着ける場所です。
私はそこで火葬のあと遺骨はいつか庭付き持ち家になった時に庭に埋葬しようと引き取りましたが、そこに埋葬するのでしたら色々な料金やプランがあります。
初めはよくわからずネットで調べて移動火葬を選びましたがそこでは遺体を渡したあと「車の止めれる所に行き火葬後帰って来ます」と言われました。しかし本当にちゃんとしてくれるのか心配だったので目の前でして欲しいと頼んで焼いてもらい遺骨を引き取りましたが、印象としてはあまりいい物ではありませんでした。
あと市内のビルで火葬、そのビルの一室に納骨などの業者もあるようですが、倒産などで遺骨ほったらかしでとこかに行ってしまう事はないだろうか?などを心配して安心できず除外していました。
どちらがいいかは個々の判断ですが、私は以後この霊園にまかそうと思っています。
↓アドレスです。TOPページはあやしい?ですが、実際は結構いいところですよ。

参考URL:http://www.animals.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

宝塚ですかやっぱり霊園となると大阪からは不便なところになってしまいますね

ta--sanさんのおっしゃるとおりビル内の霊園は倒産とかもあるしなぁーって思ってるのですが実家の両親が無免許の為交通の便のいいところと思いました。
宝塚となると実家の親は通いにくいかなぁーって。
http://www1.ocn.ne.jp/~p-reien/index.html

↑だと電車1本で行けるしなぁーって思いまして…。

お礼日時:2005/11/22 18:43

こんにちは。


我が家の愛犬は移動火葬車を自宅前まで呼んで家の前で火葬してもらいました
煙は出ない車だそうです。
約2時間ほどかかりましたが火葬が済んでから骨拾いをし、骨壷に自分達で納めました。
その後は、私の希望で納骨せず自宅に今も居ます。
他方法はその業者の会社で個別納骨し、定期的に慰霊祭があったり、個別で法要があるそうです。

遺骨を自宅に置かないで霊園に埋葬するというのが大阪市内ならお役に立てません・・・。
下記に御自身で貼られた所も良さそうといえば、良さそうですね、
後は御自身で足を運んで見て来るしかないですね。。。

でも、まだワンちゃんは頑張っているんですよね、
我が家の子は大型犬でしたが17歳まで頑張りましたよ、足腰が弱っても
抱っこしたり、台車を改造してお散歩に行ったり寝たきりになっても介護に奮闘しました、
是非諦めずに頑張って介護してあげてくださいね!

参考URLは私がお願いした業者さんです。まぁ市内からだと遠いですが、、、霊園もあります。

参考URL:http://www.sakai-doubutureien.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
実家が近いこともあり、毎日通って犬の様子を見に行ってます。
老衰だけでなく不整脈もみられ2,3日前発作を起こしたんです。
獣医さんも発作が怒るたびに老衰はさらに進むから覚悟しておくようにといわれました

もちろんあきらめず看病してますが…。

お礼日時:2005/11/21 00:35

すいません。


獣医さんのおっしゃっている意味が
不明瞭なのですが、
移動火葬車は目の前で火葬して
火葬が終わるのをその場で待っているので、
骨の『偽装』はできないと思います。
これは火葬業者さんに聞いた話ですが、
遺体を引き取って『後でご遺骨をお持ちします』と
言われるパターンで 
他の骨を渡されるケースが多いとのことでした。

移動火葬車で火葬をしても
後に納骨したり埋葬したり散骨できるような所も
ありますから、(もちろんお金はかかりますが)
車をお持ちでない場合は そういう方法もいいかもしれませんね。
業者は検索で出てきますから それらの中から
選ばれるといいと思いますし、ご近所に火葬業者を利用された方がいらしたら、そういう方の話の方が確実だと思います。

地方自治体でも『個別火葬』をしていただける所もありますから、問い合わせをしてみられるのもいいと思います。その場合の窓口は 環境局または衛生局、清掃事務所等です。

参考URL:http://www.geocities.jp/banbutunosadame/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

移動火葬が全て悪いっておっしゃった訳ではありません
#1さんがおしゃったような理由で問題がある業者があるんです。
私もTVニュースでそういう業者が複数あると問題になっているのを以前見ました
もちろんその場で火葬した骨を返却してもらえば問題ありません

goyoumatuさんがおっしゃる窓口にも問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2005/11/20 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!