アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3年前に遠距離で付き合っていた彼氏と結婚しました。
私は九州で彼(主人)は東海地方の人で結婚と同時に
私が主人の実家に住むようになったのですが
姑とうまくいかなくて去年の6月に家を出ました。

家を出たときに私は妊娠していてちょうど8ヶ月でした。
8月に女の子を出産したのですが、大きくなるに連れて
自分の時間もなくなるし、子供に対してどうやって接していいか
わからなくなってしまいました。あやしても泣き止まないとイライラする自分が許せないし誰かに助けて欲しい気持ちになります。

近くに頼れる人も居ないし、相談できる人も居ません。
私は、どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

育児ノイローゼになりかけてます。

実家はアテにならないんですか? 福祉事務所はいかがでしょう、与ってくれるところを探してもらうのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育児ノイローゼなんでしょうか?
そんなこと考えてもみませんでした。
実家は、遠すぎて無理です。
毎日、電話で話はしていますが…
福祉事務所探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 16:36

家を出たというのは離婚したということですか?



相談ならネットでもできますし、ブログとかつけてたらきっと同じ悩みを持った人が集まってきますよ。
とにかく溜め込まないでネットでもなんでもいいから発散することです。
ブログとか本当良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、離婚はしていません。
近くにアパートを借りて主人と子供と3人で暮らして居ます。

ブログいいかもしれませんね。
考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/26 16:39

そうですね。


子供にイライラしちゃう気持ちは分かりますよ。
子供が気を使ってくれるなんてありえないですし
ましてや
まだ産まれたて!そりゃ大変ですよね。。。

同じような仲間を作るといいんじゃないですか?
せめて
ただのメル友でも
愚痴をこぼしたりできる逃げ道は必要ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えてみます。

お礼日時:2007/01/26 17:02

初めまして質問者様。



質問者様は、どういうおつもりでお子さまをお産みになったのでしょう?
また、どういうおつもりで、お作りになったのですか?
子供を産んだ以上、親には子供を育てるという責任があります。
子供を育てると言うことはとても大変で、半端な覚悟では出来ません。
自分の子供をしっかりと育てていこう、と思ってお産みになったのでしたら、
今は大変な時期だと思います。
けれど愛情をもって接していけば大丈夫だと思います…が…。

自分の時間がなくなる、とありますが、生んだ以上は自分のことを棚に上げても、
子供を育てなくてはなりませんでしょう?
どうやって接していいかわからない、と言うことは、お子さまに愛情をお持ちではないのですか。
人一人の命を生み、育てると言うのは並大抵のことではありません。
命を守り、慈しみ育てていかなければならないのです。
泣くのはどの赤子とて同じ事。それを乗り越えて、今日の母は生きています。

宜しいですか。
あなたが育てているのは命です。
子を産んで、今育てているあなたは立派だと思います。
愛情に言葉はありません。子供を慈しむ気持ちさえ有れば大丈夫です。
あなたが一生懸命生んだ、あなたの子供じゃありませんか。
私はあなたが今経験していることを糧にして、立派な母親になってほしいと願います。

愛情を持って、乗り越えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
この回答を読んで涙が出ました。
愛情…もしかしたら持っていないのかもしれません。
自分でも良くわからないんです。
子供が機嫌の良い時や寝ているときの顔を見て可愛いと
思います。産まれてくれてありがとうと。でも泣き止まずにどうしていいのかわからないとき
どうしてこの子を産んだんだろう。産まなければイライラしなくていいのに…思ってはいけないことまで考えてしまいます。
やっぱり、私は愛情を持てていないのでしょうか?

お礼日時:2007/01/26 17:00

私は 男性ですので 心中察するのを 計り知れませんが。


あまり 自分を追い詰めないでくださいね。

赤ちゃんにとっては 親である貴方しか 頼れるものはないんですから。
子供は 言葉や行動を 理解はしてくれませんが 親の態度には 敏感ですから。

赤ちゃんは泣くのが 仕事! あまり神経質にならず、
元気に泣いているなら ミルク、オムツ以外は 「元気やな~」って 寛容に 構えてみては・・・


現状 旦那さんの実家を出られたと言う事ですが 旦那さんも一緒に
お姑さんとは 別居なんですよね?

最近の保育所は 生後半年を過ぎていれば 入園できる所も多く、来年になりますが 手続きをしてみれば。

また そういった保育所には ふれあいを目的とした体験入学みたいなものも あるはずです。

親と子供だけで 煮詰まるより 公的な機関を利用するなり、相談をされて 貴方の心身の負担を和らげるようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
寛容に構える…
そうですね、もっと気楽に構えてみます。

お礼日時:2007/01/26 17:05

近所の育児サークルに積極的に参加して、友達を作られては、どうでしょうか?


できるだけ、外に出掛けるようにした方が良いとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達…考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/26 17:08

産婦人科の病院、クリニックには、子育てサークルなど、たくさんのサービスを提供しているところがあります。

その中には、そこでお産した人でなくても参加できるところもありますので、近くの産婦人科に関するホームページなどで調べてみてください。仲間がたくさんできることがあります。
育児は大変です。旦那さんがいても仕事等で遅くなったり、なかなか協力が得られなかったり、理解してもらえない場合もあります。
お友達との交流が何かと役に立つのではないかと思います。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べてみます。

お礼日時:2007/01/26 17:09

私も3歳になる子供がいるのですが、


5ヶ月くらいまで、妻も育児ノイローゼぎみでした。
「自分の子供でなければ、多分叩いたりしてたと思う。」
と言っていました。
イライラ自分が許せないとのことですが、みんなもそんな感じで
育児と格闘してるんだと思いますよ。
子供のエネルギーは無尽蔵ですから、さすがに大人の自分達では
体力的にも精神的にも負けてしまいますよね。

うちの場合は、私がなるべく仕事から早く帰るようにして、帰った
ら育児をバトンタッチするようにすると、妻も楽だと言っていました。

ご主人もご一緒でしたら、一度ご主人に相談してみてはいかがでしょ
うか?もしくは、しばらく落ち着くまでご自分の実家に里帰りしてみ
てはいかがでしょうか。

今は多分なぜ泣いているかが全く分からない時期で大変だと思いま
すが、もう少しがんばってみてください。

gp02a0224さんの置かれている詳しい状況は、分かりませんので、
一方的な回答で申し訳ないです。あまり自分を責めず、手抜きする
ところは手抜きして、頼れる人には頼りまくって、頑張ってみては
いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人は、今の私の気持ちを知っています。
cho-b2006さんと同じで仕事から帰ってきたら子供の面倒は全てしてくれます。
なのに、それでもイライラしてしまいます。
No4さんに書いたように愛情がないのでしょうか?

お礼日時:2007/01/26 17:15

まず、思いつめないことです。


市役所か保健センターへ相談の電話をしてみてはどうでしょう?
保健士さんや助産士さんが相談相手になってくれます。家に来てくれるところもあるようです。育児教室など、転勤族の奥様方などの地元に頼れる知人親戚のいない人が多く行っていると聞きます。

出産直前に家を出たということですが、それだと、ご近所さんには里帰り出産だったとかでゴマカシがきくので、関係修復可能ですね。当時は家を出た方がきっとよかったので、後はどうにかなるでしょう。

今はイライラをどうにかするだけ。私はカタチだけあやしながら、心は別なことを考えて現実逃避していました。この子が大きくなって、孫ができたら私は孫の世話ができるかしら?できそうにないなあ…ゴメンそのぶん今めんどうみてあげるね、とか、当事者でない友人になってみたり、眠くて変になりそうだったけど、客観的になると平気だったりするんですよね。いらないことは考えないこと、話し相手をつくること。
優しい声で歌を歌うのもいいです。子供が泣きやまなくったっていいんです。自分がいやされます。母親がおだやかでいることのほうが重要ですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話相手、居ないですね。
言葉を交わすのは、主人と実母ぐらいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/26 17:20

イライラしてしまうのは仕方ないことです。


それは止めようと思って止められるものではないと思います。
けれどそれは愛情の欠乏とはまた異なるものだと思いますよ。
「ああ、だめだ」と己を振り返る心があるのですから。
私の考える「愛情がない」という感じは、回答から見てもそうは感じませんでした。
育てている今のあなたが私は素晴らしい、素敵だと思いますよ。
お子さまに対して、何か心動かされるのでしたら、それは立派な愛情です。

ただ、現在質問者様はとても疲れてらっしゃるようで、私にはどうすることも出来ないのがとても残念に思います。
一人で考えて考え抜いて、「一人では育てていけない」と感じたのならば、無理して一人にこだわる必要はないと思います。
親元に行くなり、姑を我慢して戻るか(我慢はあなたの為ではなく子供の為です)
それを決めるのもあなた次第です。

私は今頑張っているあなたを心から尊敬致します。
あなたの力で、お子さまを立派に育てて行かれることを願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
今は、随分落ち着いています。

hira-chelさんに、言われたことを励みにもう少し親子3人で
頑張ってみようと思います。

本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!