
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
五十回忌を「弔い上げ」と言ったり,「先祖代々の仲間に入られる」と言ったりしますね。
五十回忌の次は百回忌ですから,次の法事の時には,故人を知っている人がいなくなるので,最後の年忌法要とされる場合があるようです。所によっては三十三回忌を最後の年忌法要とされていることもあるそうです。五十回忌の法事ができるということは,その家も子孫も繁栄している証しのようなもので,めでたいことです。
さて,五十回忌法要の際に紅白の水引を用いられる地域もあるとは聞いていますが,昨年,祖母の五十回忌の際には,私どもは黄白にしました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- 片思い・告白 創価3世です。 ご覧いただきありがとうございます。 職場で出会った女性でとても気になる女性がいます。 6 2022/08/25 20:49
- 父親・母親 シングルマザーの親の対応 親子で実家にお世話になっているのですが、親は子供に対してたまに可愛がるくら 4 2022/07/18 23:07
- その他(社会・学校・職場) 地蔵盆の事でわからず困っています。 子供は参加したいと言っていて。お供えは菓子なのかお金なのか、、、 2 2022/07/09 08:41
- 葬儀・葬式 子連れでの祖母の葬儀 9 2022/10/31 06:25
- 七五三 熨斗を付けるべきか分かりません 3 2022/11/19 00:25
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
- 親戚 祖母の面倒は誰が見る? 1 2022/03/28 14:41
- その他(暮らし・生活・行事) 家族葬でたくさん来られたら迷惑ですか?? 1 2023/06/26 06:31
- 兄弟・姉妹 私には6つ離れた姉がいます。 独身です。 私はシングルマザーで45になります。 祖父母の家にするでい 4 2022/04/24 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お涅槃について
-
常楽会の御供ののし袋は赤のし...
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
アルファベットの入った文字列...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
法灯継承式について
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
紅白饅頭の正式な食べ方
-
石材店さんへのお礼について
-
50回忌ののしは紅白?
-
食べ物の名前が入っている地名...
-
旅館やホテルの食事、部屋出し...
-
獅子舞いのお礼のしかたおしえて
-
夫婦でHする時って?
-
熨斗袋の表書きは?
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
公園の早朝サッカー練習
おすすめ情報