
No.6
- 回答日時:
集中力って多少自分が追い込まれたり、あるいは自分を追い込んだりしていく中でぐーっと湧いてくるものだと思うんです。
勉強中にほかの事を考えちゃうのは多少なりともまだほかの事を考えても大丈夫だと無意識で余裕を持ってしまってるんだと思います。僕自身の経験でいえば他の事を考えたり、横道に反れちゃいそうな時は徹底的に他の事をしちゃいます。そうするとだんだん自分の中でこんな事していられないやっていう気持ちに不思議となるんです。それからゆっくりアクセルを踏んでいくように集中して行くのが自分です。後は自分に負荷をかける意味で今勉強なさっている資格の試験の事を周りの人に言う事です。そうすれば否が応でも試験の結果はどうだったかは聞かれるだろうし、失敗した~なんて絶対言いたくない気持ちが勉強に向かわせてくれます。いずれにせよ自分にあった方法がベストなので焦らずに頑張ってくださいね☆
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/27 22:49
図星です。
試験日程までと現状の進捗状況を考えると、多少余裕があるのです。
おそらくその余裕が駄目なのでしょうか。
とは言うものの、できるだけ確実に受かりたいので、勉強はかどらせたいのですが、やはり人間は焦らないとできない生き物なのですかねぇ~。
No.5
- 回答日時:
参考になるかどうか分かりませんが、私の場合は・・・。
1.図書館で勉強する。
自宅よりも図書館のほうが静かだし、周りも勉強している人達がたくさんいましたから「自分も勉強しなきゃ!」って気持ちになるので、勉強する環境にはもってこいだと思います。
私は図書館で勉強した方が集中できました。
2.手を動かしたり、声に出して読んだりする。
ぼんやり参考書を読んでいるだけでは、気がつくと他の事を考えていたりするので、要点を書き出してみたり、声に出して読んだりすることをお勧めします。
集中もしますし、眠気覚ましにもなります。
3.あまり長時間同じ内容の勉強はせず、飽きてきたら科目を変える。
どんな資格の勉強をしているのか分からないので、的外れなアドバイスかもしれませんが、例えば私が宅建の勉強をした時は、民法の勉強に飽きたら、宅建業法の勉強とか、内容を変えて気分転換していました。
とは言っても人間って、そう長く集中できる訳ではありませんから、1時間くらいやったら10分休憩とか、適度に休みながら勉強頑張って下さいね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も資格取得の勉強・ピアノの練習などで、質問者さまと同じような悩みを持つことが多いので、少しでも参考になればと思い書き込みさせていただきます。
NO.1の方と同じなのですが、環境は整っていますか?
私は家でやると集中できないので、いつも外で勉強することにしています。(マクドナルド・スタバ・ドトールなど)
家だとダラダラしてしまうこともあるのですが、外だとやらざるをえない環境なので、意外にはかどりますよ。
あと、資格を取得したいということですが、それはどのような思いからお勉強を始められたのでしょうか?
きっと強い思いがあって資格取得を目指されているのだと思います。
失礼で申し訳ありませんが、今はその気持ちが少し途切れてしまっているのではないでしょうか?
やはり自分の好きなこと、やりたいことをやっているときは、自然と集中ができるものだと思います。
今は勉強が少し苦痛?というか辛いのではないですか??
こういう時、私はその資格を取得した後の未来を想像してみます。
この資格を取ればこんなことができる!とか、未来の楽しいことを考えるとモチベーションもあがって集中できますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
ありがちな悩みですが他人に対...
-
二階の窓から飛び降りる
-
生きるのに疲れしました。 高3...
-
頭を使うとものすごくストレス...
-
睡眠方法について
-
昼夜逆転の生活…
-
高2男子です。男友達と勉強し...
-
勉強どうしてもしたくない。で...
-
もしかして、燃え尽き症候群で...
-
こんな時間まで起きてる中学生...
-
何もしたくない、つらい、逃げ...
-
睡眠不足について 学生です。毎...
-
寂しさ紛らす方法
-
頭に靄がかかる感じについて
-
高校生の時。 自分は発達障害だ...
-
脅迫観念症の克服の仕方
-
病院施設におけるアロマテラピ...
-
最近、勉強(特に大量の暗記)...
-
強迫性障害の人は勉強ノイロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
強迫性障害の人は勉強ノイロー...
-
机に向かって読書、勉強してい...
-
頭が良くなりたいのですが、ど...
-
最近頭が悪くなりました。
-
疲れない勉強方法を教えてくだ...
-
朝方の生活の方がいいのは分か...
-
辛いことが立て続けにおきて、...
-
眠いけど明日テストです でも勉...
-
普段早起きしてる方はいますか...
-
こんな時間まで起きてる中学生...
-
勉強のやる気が全くでないとき...
-
毎日感情が浮いたり沈んだり激...
-
テスト前情緒不安定になってし...
-
受験勉強と学校の疲れ解消法
-
つらい 友達関係とか大学進学の...
-
現在抱えている悩みをすべて相...
おすすめ情報