dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学1年生です。
色々な悩みがあって、ごちゃごちゃなので相談させていただきます。

1.最近、風邪をひきました。コロナではありません。南半球なので、今私は冬の地域にいます。
原因は睡眠不足と疲労、あと冷えだそうです。
中学に入ってからは、勉強で焦りを感じて、勉強をするために小学校の頃は21時から7時まで寝ていたのを21時から5時半にしました。勉強は時間じゃないと言いますが、私の場合呑み込みが遅いので、時間は結構必要です。これでも8時間はしっかり寝てますし、日々眠たいと思ったことはありません。

小学校時代では勉強をやる気なんて全くない!って状態だったので急に生活スタイルが変わって免疫も下がったのでしょうが、普通に睡眠時間を取っていて、栄養のある食事をとっていて風邪をひいてしまうのは大変です。親にもすごく面倒をかけてしまって申し訳ないです。

どうしたら免疫力を高められるでしょうか?
風邪予防には定期的に水を飲むのが良いと言いますが、どれぐらいの頻度で飲んだら完全に予防できますか?
普段から私は暑がりで、よく薄着でいたりします。その不注意で今回も風邪になった気がします。
暑がりなのを直すことって可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>最近、風邪をひきました。

コロナではありません。南半球なので、今私は冬の地域にいます。原因は睡眠不足と疲労、あと冷えだそうです。
もしその国に渡航されたのが最近なら、急激な温度変化で体調を崩した可能性もありますね。私がオーストラリアに留学したときはそうでした。
>これでも8時間はしっかり寝てますし、日々眠たいと思ったことはありません。
それで「睡眠不足」ということは、よく眠れていない(自覚がなくても睡眠の質が低い)というのはあるかもしれません。ただ眠たいと思わないなら大丈夫だと思います。
>どうしたら免疫力を高められるでしょうか?
適度な運動。日光にあたること。栄養バランスに気を付けた食事を食べること。そんなことですかね

全く別件で申し訳ないのですが、中1で海外にいられるなんて本当にうらやましいです。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

免疫力を高めるのは腸内細菌を強くすることが、いいと何かで読みました。


ヨーグルトなど食べたらどうかな?
    • good
    • 0

免疫力を高めるのは


睡眠(休養)・食事(栄養)です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!