
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東欧の衛星諸国は心ならずもソ連の属国のような状態を取らされ、これを西側は黙認していました。
ポツダム会談での約束があったからです。これとは別に親ソ政権が発展途上国に沢山できたので。これは今では考えられないのですが、ソ連は共産党政権の下で大変巧く行っているというソ連の宣伝を真に受けていた知識人が大変多かったからです。マルクス・エンゲルスの資本家=搾取する人、労働者=搾取される気の毒な人とい図式で自由主義社会での諸悪の根源が資本家の搾取にあるという教条主義が罷り通っていたからです。ですからアフガニスタンに限らず、エジプトのナセル政権もそうでしたし、インドも中立とは言いながらソ連にかなり近寄っていました。エチオピアでも新ソグループが皇帝を殺害して政権を握りました。イタリアでも新ソグループの力が大変強くて政権が安定せず、kれが経済発展を阻害していました。フランスもドゴールが出るまでは左派勢力が大変強い国でした。このように冷戦時代はそのうち世界中が共産党政権になってしまうという危惧が蔓延していたのですよ。
No.3
- 回答日時:
1973年に当時のアフガニスタン国王ザーヒルが国を留守にしていたときにダウド首相によるソ連の援助を受けた軍部クーデーターが勃発し、アフガニスタンには親ソ政権が生まれました。
しかし野心家のダウドはソ連の傀儡の座に満足せず、サウジアラビアやイラク、イランなど親米国家(当時はイラン、イラク共に親米政権でした)を歴訪して、アメリカに近づく構えを見せたので1978年にソ連はダウド政権を倒してタラキ政権を立てました。
しかしこのタラキも国民の支持を獲得するのに失敗し、アフガンは内戦状態になってしまいます。
そのためソ連は武力介入の準備を始めるのですが、この時ソ連地上軍総司令官パヴロフスキー上級大将は「カブールは我が国にとって念願の『インドへの扉』となるでしょう」とロシア時代から存在するインド進出願望と結びつけています。
そしてタラキを追い落としたアミンが熱狂的なアフガニスタン民族主義者でソ連と距離を置く態度を示したので、ソ連は武力侵攻してアミンに替わる親ソ政権を打ち立てようとしたわけです。
この時、ソ連軍はアミンを打倒したのはあくまでもアフガニスタン人であり、ソ連軍は関与していないとするため、アミンのいたダルラマン宮殿にた全員を虐殺することを命じていました。
アミンを抹殺した結果、ソ連はカルマル政権を立てますが、ソ連軍という共通の敵が現れた結果、バラバラだったアフガンの反政府勢力は結集し、それが長年続く戦乱の始まりとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 伸び悩む日本共産党の支持率 6 2022/04/05 20:49
- 世界情勢 嫌中や嫌韓の連中はアジアの国同士で対立しててどういう連中が一番得をするかわかっててか 5 2023/04/21 16:52
- その他(社会科学) なぜロシアはいつもユダヤから狙われるのか? 1 2023/02/05 09:27
- 戦争・テロ・デモ NATOは解体する気あるのでしょうか? 11 2022/11/17 16:52
- 世界情勢 ユダヤVSロシアの戦争なのですか? 4 2022/05/04 14:04
- 戦争・テロ・デモ 極悪アメリカが世界で行ってきた戦争は全て正義の戦争で極悪アメリカが正しいと主張する従米派 2 2022/05/05 15:45
- 世界情勢 常任理事国 7 2022/04/11 20:05
- 世界情勢 終戦後のソ連の北方領土侵攻はアメリカ艦船によって行われたのですか? 8 2023/03/27 07:42
- 戦争・テロ・デモ ロシア ウクライナ戦争について 1.プーチン政権やその賛同者達を逮捕して刑事責任を負わせる。 2.話 9 2023/02/27 11:14
- 軍事学 ウクライナ 3 2023/05/02 22:00
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシア(ソ連)のセミオノフカ...
-
第二次世界大戦はアメリカ攻撃...
-
ロシア語で「セミーチカ」もし...
-
旧ソビエト連邦が崩壊したとき...
-
日独伊三国同盟
-
社会 ソ連が世界恐慌の影響を受...
-
史上最悪の軍国主義国家
-
ソ連が満州から撤退した理由
-
ドイツ軍対ソ連軍が一騎打ちで...
-
文化大革命の日本への影響
-
昭和10年時の軍事力ランキング
-
マルクス主義とナショナリズム
-
もし中国国民党が勝っていたら
-
ロシア帝国の背信的行為
-
日本、ドイツ、イタリアに米軍...
-
フランス革命は共産主義革命?
-
ノルマンディー上陸作戦とはな...
-
日本の歴史の教科書はアメリカ...
-
社会民主主義≠社会主義?
-
G2とGSは、なんで対立していた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報